2007年10月07日
ハゼもいいね~。
金曜はヒラメオンリーの狙いと1時間釣行はノーバイト。
昨日(土曜)は午前中に少年サッカーへ行き、午後からは時間限定、食材確保へとハゼ狙い。
3年ほど釣っていないかもしれない。
久しぶりに、ハゼポイントへ行く。
バスロッドに小さな天秤を付け、2本針にイソメを付ける。
キャストして釣れてくるのはゴミばかり。
こんなに渋かったろうか?と思いつつ、なんとか小さいハゼを2匹釣る。
すると、車が1台入ってきた。
おまけにクラクションを鳴らしている。
よく見ると、先輩だ~。
この人と最近行動パターンが似ている。
子供を連れてきて、3人で釣り始める。
やぱっり渋く、単発で釣れている。
サイズも小さい。
自分はなんとか7匹釣ったところで時間終了。
先輩に3匹もらい、10匹となり、なんとか食材GET!

ちょっと心臓ベイトのハゼカラーにメタリスクを付けたものを並べてみた。
家へ帰り、ハゼとアオリの天ぷら。
旬の天ぷらはやっぱりうまい。
昨日(土曜)は午前中に少年サッカーへ行き、午後からは時間限定、食材確保へとハゼ狙い。
3年ほど釣っていないかもしれない。
久しぶりに、ハゼポイントへ行く。
バスロッドに小さな天秤を付け、2本針にイソメを付ける。
キャストして釣れてくるのはゴミばかり。
こんなに渋かったろうか?と思いつつ、なんとか小さいハゼを2匹釣る。
すると、車が1台入ってきた。
おまけにクラクションを鳴らしている。
よく見ると、先輩だ~。
この人と最近行動パターンが似ている。
子供を連れてきて、3人で釣り始める。
やぱっり渋く、単発で釣れている。
サイズも小さい。
自分はなんとか7匹釣ったところで時間終了。
先輩に3匹もらい、10匹となり、なんとか食材GET!
ちょっと心臓ベイトのハゼカラーにメタリスクを付けたものを並べてみた。
家へ帰り、ハゼとアオリの天ぷら。
旬の天ぷらはやっぱりうまい。
Posted by y-kami at 08:49│Comments(15)
│いろいろ
この記事へのコメント
今日はチビ連れてアオリしようと思いましたが、ハゼもいいですね~。
心臓・・・よく見ると逆さで取り付けですか?なるほどなるほど。
心臓・・・よく見ると逆さで取り付けですか?なるほどなるほど。
Posted by 風(ふう) at 2007年10月07日 09:00
ハゼ釣りってものをしたことがないのですが、面白い?!
面白いと聞くとやってみたいですが、天ぷらは面倒なので・・・^^;
他の調理でお勧めはありますか?
面白いと聞くとやってみたいですが、天ぷらは面倒なので・・・^^;
他の調理でお勧めはありますか?
Posted by 拓 at 2007年10月07日 09:35
風さんへ
ハゼ釣りの方がキャッチの確率が高いです(笑)
メタリスクは心臓逆付けとなります。
まだこれで釣ったことありませんが。
拓さんへ
よく一夜干し作りました。
普通の魚と作り方は同じです。
作り方も簡単ですし、食べる時も炙るだけで美味しいですよ〜。
ハゼ釣りの方がキャッチの確率が高いです(笑)
メタリスクは心臓逆付けとなります。
まだこれで釣ったことありませんが。
拓さんへ
よく一夜干し作りました。
普通の魚と作り方は同じです。
作り方も簡単ですし、食べる時も炙るだけで美味しいですよ〜。
Posted by y-kami at 2007年10月07日 10:03
お早うございます。
ハゼ釣り先を越されましたね(^^
さ~~て天気も良いので行ってこようかな~~
ハゼ釣り先を越されましたね(^^
さ~~て天気も良いので行ってこようかな~~
Posted by umiiso at 2007年10月07日 10:06
おはようございます♪♪
ハゼいいですねぇ〜♪
淡泊な天ぷらはさぞハイオクが進んだでしょうねぇ〜♪
自分も先輩に誘われてるんで今度ハゼ捕りに逝ってきます♪
ハゼいいですねぇ〜♪
淡泊な天ぷらはさぞハイオクが進んだでしょうねぇ〜♪
自分も先輩に誘われてるんで今度ハゼ捕りに逝ってきます♪
Posted by 飛浜 at 2007年10月07日 10:25
umiisoさんへ
今日は天気も良くハゼ釣りいいですね~。
自分は地区民運動会です(涙)
飛浜さんへ
天ぷらでビールが進み、ブログアップできませんでした。
自分はバスロッドでやってましたが、メバルロッドでやると楽しいと思いますよ。
今日は天気も良くハゼ釣りいいですね~。
自分は地区民運動会です(涙)
飛浜さんへ
天ぷらでビールが進み、ブログアップできませんでした。
自分はバスロッドでやってましたが、メバルロッドでやると楽しいと思いますよ。
Posted by y-kami at 2007年10月07日 13:04
いいですね♪ハゼどん(笑)昔のアニメを思いだします。
Posted by 大河 at 2007年10月07日 14:43
ハゼうまそうですね~(^.^)
バケツの心臓がオチャメ♪
バケツの心臓がオチャメ♪
Posted by ぐっち at 2007年10月07日 20:20
ハゼドンの天ぷらは最高だったでしょ♪
でもなんか数釣れなかったみたいですね?
自分はライトテキサスみたいな仕掛けで釣ってますが、y-kamiさんの
仕掛けはなんですか?なんかy-kamiさんだと特別な事してそうです・・・
でもなんか数釣れなかったみたいですね?
自分はライトテキサスみたいな仕掛けで釣ってますが、y-kamiさんの
仕掛けはなんですか?なんかy-kamiさんだと特別な事してそうです・・・
Posted by toshikazu at 2007年10月07日 21:40
大河さんへ
ハゼドン思い出したら、食べれなくなっちゃいますよ(笑)
ぐっちさんへ
数も少なかったんですが自分の口には1つしか入りませんでした。
試しに心臓入れてみたんですが、結構似てますね。
toshikazuさんへ
アタリはあるんですが、ブルブルあった後はそれっきりでした。
仕掛けは5号のちいさな天秤に船用のキス仕掛け9号つけていたんです。
テキサスも考えたんですが、時間が無くって2本針としました。
帰り際に先輩にアタリが出始めたんですがタイムアウトでした。
型が小さかったんですが、久しぶりのハゼ、楽しかったですよ。
ハゼドン思い出したら、食べれなくなっちゃいますよ(笑)
ぐっちさんへ
数も少なかったんですが自分の口には1つしか入りませんでした。
試しに心臓入れてみたんですが、結構似てますね。
toshikazuさんへ
アタリはあるんですが、ブルブルあった後はそれっきりでした。
仕掛けは5号のちいさな天秤に船用のキス仕掛け9号つけていたんです。
テキサスも考えたんですが、時間が無くって2本針としました。
帰り際に先輩にアタリが出始めたんですがタイムアウトでした。
型が小さかったんですが、久しぶりのハゼ、楽しかったですよ。
Posted by y-kami at 2007年10月08日 08:54
チビ達に教えるのに丁度よさそうですね。参考にさせてもらいます。
Posted by けん at 2007年10月08日 12:40
けんさんへ
中通しのオモリ(キジ用のタングステンでも可)によりもどし付けて、ハゼ用の針付ければいいと思いますよ。
この前は結構、庄川の河口より上流でやってたんでもっと河口側がいいかもしれませんね。
中通しのオモリ(キジ用のタングステンでも可)によりもどし付けて、ハゼ用の針付ければいいと思いますよ。
この前は結構、庄川の河口より上流でやってたんでもっと河口側がいいかもしれませんね。
Posted by y-kami at 2007年10月08日 13:56
y-kamiさんはルアーフィシングばかりかと思いきやハゼ釣りも守備範囲ですか。
釣りのレパートリーの広さに感心しました。
さすが達人!それにその変わり身がいいです。
私なぞ臨機応変な応用が利かなくて(>_<)
昨日など海が荒れてて、その応用が利けば、折角福井まで行って、海が駄目なら久々子湖に行ってハゼ狙いすれば良かった!あわよくばシーバスも狙えた!
今頃気付いても遅いですね。
釣りのレパートリーの広さに感心しました。
さすが達人!それにその変わり身がいいです。
私なぞ臨機応変な応用が利かなくて(>_<)
昨日など海が荒れてて、その応用が利けば、折角福井まで行って、海が駄目なら久々子湖に行ってハゼ狙いすれば良かった!あわよくばシーバスも狙えた!
今頃気付いても遅いですね。
Posted by ヨシキ at 2007年10月08日 17:20
y-kami さんもハゼドン逝ってこられたんですね
日曜に自分も家族を接待してきました。
ハゼもなかなか面白い釣りモノですね
我が家の恒例行事になりそうです(^^)
日曜に自分も家族を接待してきました。
ハゼもなかなか面白い釣りモノですね
我が家の恒例行事になりそうです(^^)
Posted by くろよ at 2007年10月09日 08:50
ヨシキさんへ
もともとフライが9月いっぱいで禁漁となるので、10月からはハゼやサヨリの餌釣りしてました。
その後、ヒラメが釣りたくってルアーの道に足を踏み入れたんです。
ルアーも面白いけど、ハゼやサヨリも面白いですよ。
特にサヨリは針を飲まれないように餌とサヨリの顔が重なった瞬間に合わせを入れて釣り上げるんで結構ゲーム性あります。
くろよさんへ
ハゼは釣ってよし、食べてよしで面白いですよね。
気軽なファミリーフィッシングとして最高ですよね。
いるところにはいるんで飽きない程度に釣れますし。
もともとフライが9月いっぱいで禁漁となるので、10月からはハゼやサヨリの餌釣りしてました。
その後、ヒラメが釣りたくってルアーの道に足を踏み入れたんです。
ルアーも面白いけど、ハゼやサヨリも面白いですよ。
特にサヨリは針を飲まれないように餌とサヨリの顔が重なった瞬間に合わせを入れて釣り上げるんで結構ゲーム性あります。
くろよさんへ
ハゼは釣ってよし、食べてよしで面白いですよね。
気軽なファミリーフィッシングとして最高ですよね。
いるところにはいるんで飽きない程度に釣れますし。
Posted by y-kami at 2007年10月09日 09:52