ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月13日

楽しかった♪

7月12日(金)
仕事を終えてキジハタ狙いであまり入らないポイントへ行く前に昨日のポイントへ行った。
まだ日も高く根魚狩りJ・H(ネギョガリジグヘッド)2/0は10gとフォールをさらに遅くハタ喰い・魚子(ハタグイ・ギョシ)3.5インチはキビナゴカラーを使った。
底まで沈めて強めにリフトして魚にスイッチを入れて糸ふけを取ってラインが張った状態でフォールさせるバイトさせる。
まだ明るくて厳しいかなと思ったら3投目でコン!

楽しかった♪

25cmほどのキジハタ♪
キャストを繰り返しリフトしてフォールに入った瞬間にバイトしてきた。

楽しかった♪

23cmほどのキジハタでワーム丸呑み♪
今日は活性がいいみたいで連発♪

楽しかった♪

25cmほどのキジハタでこれもワーム丸呑み♪

楽しかった♪

19cmほどのキジハタでこんなサイズもバイトしてくる♪
カラーをクリアーアカホロに変えておう1尾♪

楽しかった♪

24cmほどのキジハタ♪
数投して本命のポイントへ行った。
ここでは根魚狩りJ・H(ネギョガリジグヘッド)2/0は15gと飛距離重視で薄暗くなってきたのでシルエットが出るようにとハタ喰い・魚子(ハタグイ・ギョシ)3.5インチのクロキンを使った。
何度かこのポイントに入ったけどここまで遠投して狙ったことがない。
ボトムまで沈めると根がありリフトさせてフォールさせると早々にバイト。

楽しかった♪

23cmほどのキジハタ♪
同じところにキャストして連発♪

楽しかった♪

これも同じくらい。
3連発はなくいろいろキャストしてみたけどバイトがない。
それよりも蚊が多いポイントで早々に終了した。
帰り道、ちょっとだけ海へ行ってメバチヌポッパーをキャストしてみた。

楽しかった♪

45mmでメバル、チヌどちらでもいけるサイズで良く飛ぶ♪
一般的なポッパーはロッド操作でルアーを動かしポップ音やスプラッシュを出すけどこのメバチヌポッパーはロッド操作なくリールのハンドルを1回クリッと巻くだけでポップ音やスプラッシュが出るのでトラブルも少なく簡単に使える。
キャストしてハンドルクリッと1回転させポーズを繰り返すと何かがバイトしてきて走り出す。
ロッドを立てて巻いてくると動きが変た。
手前まで寄せて巻き上げるとこれ。

楽しかった♪

1mほどのダツ。
スレで掛かっていてまともに口に掛かっていたらルアーズタズタかリーダー切られていた。
もうしばらくやって終了した。
このメバチヌポッパー、来週中旬には店頭に並ぶと思います。
夏、冬と一年通して使えるポッパー、ルアーボックスに1つ入れておくといろいろ使えますよ。

今日はキジハタも数が釣れポッパーでもダツがハラハラさせてくれた。






  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
お疲れさまでした!
キジハタ、狙い通り~☺️

どんな、料理方法で食べてますか?
Posted by あーちゃん富山県 at 2019年07月13日 16:45
あーちゃん富山さんへ

今回はすべてリリースしました。
キジハタは塩焼きか刺身ですね。
刺身を作った時のアラ煮も美味しいです。
Posted by y-kamiy-kami at 2019年07月13日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しかった♪
    コメント(2)