2018年12月21日
連発しませんでしたがなんとか
12月20日(木)
昨日は大雨爆風雷と海へは向かったけど車を降りることなく帰宅。
週末は釣りに行けないので休暇を取ってマズメに向けて奥能登アジングへ行った。
先週の土曜は寒かったけど今日は気温が10℃と温かい。
ポイントに着くと風も無く快適だけどすでに薄く見えている月が気になる。
レンジキープVRミニ1gにまだ明るいのでフグやカワハギに突かれるので食われにくい素材のワームのスルーリー2.5インチを使った。
少しずつ移動しながらやっと来たと思ったらメバル。

奥能登は昼間によくメバルが釣れる。
さらに移動しながら釣れるのはメバル。
今度もメバルかと思えば銀色の魚体。

やっときてくれたと思ったらまたメバル。
薄暗くなってきてポツポツと釣れる。

ワームをいろいろ変えて6時で7尾。
7時終了予定で二桁目標で今日のバイトは渋いのでレンジクロスヘッド1gに熟成アクア活アジ3.2インチを使った。
これでもバイトは渋いけど何とか釣れる。

月が海を明るく照らしてきてバイトが無くなった。
月夜でボトムが薄っすら見えるくらい。
少しずつ移動してキャストを繰り返し何とか二桁達成。

7時すぎに終了して15尾。
サイズは22cm~26cmくらいで潮が動いていなくて月が明るい中、何とか釣れてくれた♪
【お知らせ】
12月22日午後1時から6時
上州屋新富山空港通り店さんでルーディーズ&ラッキークラフトのシーバス&メバル攻略イベントを開催します。
当日はルーディーズ代表の金丸竜児さんにも来店いただいて今回発売されたメバポッパーや魚子メタル、メバミノーの使い方などを詳しく聞くことができます。
また、ラッキークラフトからはワンダー60、80のホタルイカカラー新色の受注を行います。
ぜひ、お越しください。お待ちしています。

昨日は大雨爆風雷と海へは向かったけど車を降りることなく帰宅。
週末は釣りに行けないので休暇を取ってマズメに向けて奥能登アジングへ行った。
先週の土曜は寒かったけど今日は気温が10℃と温かい。
ポイントに着くと風も無く快適だけどすでに薄く見えている月が気になる。
レンジキープVRミニ1gにまだ明るいのでフグやカワハギに突かれるので食われにくい素材のワームのスルーリー2.5インチを使った。
少しずつ移動しながらやっと来たと思ったらメバル。
奥能登は昼間によくメバルが釣れる。
さらに移動しながら釣れるのはメバル。
今度もメバルかと思えば銀色の魚体。
やっときてくれたと思ったらまたメバル。
薄暗くなってきてポツポツと釣れる。
ワームをいろいろ変えて6時で7尾。
7時終了予定で二桁目標で今日のバイトは渋いのでレンジクロスヘッド1gに熟成アクア活アジ3.2インチを使った。
これでもバイトは渋いけど何とか釣れる。
月が海を明るく照らしてきてバイトが無くなった。
月夜でボトムが薄っすら見えるくらい。
少しずつ移動してキャストを繰り返し何とか二桁達成。
7時すぎに終了して15尾。
サイズは22cm~26cmくらいで潮が動いていなくて月が明るい中、何とか釣れてくれた♪
【お知らせ】
12月22日午後1時から6時
上州屋新富山空港通り店さんでルーディーズ&ラッキークラフトのシーバス&メバル攻略イベントを開催します。
当日はルーディーズ代表の金丸竜児さんにも来店いただいて今回発売されたメバポッパーや魚子メタル、メバミノーの使い方などを詳しく聞くことができます。
また、ラッキークラフトからはワンダー60、80のホタルイカカラー新色の受注を行います。
ぜひ、お越しください。お待ちしています。

Posted by y-kami at 06:51│Comments(2)
│アジ
この記事へのコメント
お疲れさまでした~
昼間、明るい時のメバルは狙ったことありますが、自分は、夜しか釣ったことがないですね~☺
今回も釣果バッチシです。
はやくまた、釣りに行きたくなっちゃいました
昼間、明るい時のメバルは狙ったことありますが、自分は、夜しか釣ったことがないですね~☺
今回も釣果バッチシです。
はやくまた、釣りに行きたくなっちゃいました
Posted by あーちゃん富山県 at 2018年12月21日 18:42
あーちゃん富山県さんへ
富山ではなかなかディメバルは釣れないですね。
奥能登に行くポイントはなぜか夜はメバルの反応悪いんです。
富山ではなかなかディメバルは釣れないですね。
奥能登に行くポイントはなぜか夜はメバルの反応悪いんです。
Posted by y-kami
at 2018年12月22日 11:42
