2009年08月23日
自己新♪
8月23日(日)
朝5時半起きで子供のサッカーの送迎。
昼に家へ帰り、そうめんを茹でているとペンキ屋さんから電話。
ペンキ屋さんとペンキ屋さんの息子と在所の釣り仲間と漁港で待ち合わせることに。
漁港に着くとまだ誰も来ていなかったのでSIN‐ZOヘッドのスイムテスト。
ダートがよくなったみたいだ。
しばらくしてペンキ屋さん到着し続いて在所の釣り友達が到着。
在所の友達は子供を連れてきていてサビキだがなかなかこない。
妹の方がサビキカゴを引っ掛けたのでヘッドにシングルフックを着けたメタルジグを着けてやった。
しばらくしてメタルジグのシングルフックにカマスが掛かってきた。
風が強く太陽もサンサンでペンキ屋さんとポイント移動。
次の漁港は濁りがすごい。
とりあえずSIN‐ZOベイトでやるも厳しそうなのでスライディングシュリンプでボトム狙い。
シンカーは7gでテキサスリグ。
キャストし着底させリールを2〜3回巻いて再度着底を繰り返す。
フォールでグググッときた。
ロッドを立てるとヘッドシェィク♪
結構重量感がある。
ドラグがきつめだがエギロッドのしなりが魚の引きを吸収してくれる。
それでもかなりやばそうなので途中でドラグを緩めた。
手前まできても浮いてこない。
浮いてきた魚を見てびっくり!
大きなマゴチ。
自分の小さなネットには入らない。
網に入れようとするとボトムに突っ込み逃げようとする。
何度かチャレンジしたが無理。
ペンキ屋さんが自分の車へ行ってネットを取ってきてくれた。
何とかランディング成功♪
本当にでかいマゴチ。

横にあるルアーケースはいつも使っているSIN-ZOを入れているケース。
フックはがっちり掛っていてくれた。

サイズは


66.5cmの自己新♪
その後、数投して終了。
ペンキ屋さんより先に帰り、魚屋さんへ持っていき、刺身にしてもらった。
重さは1.8kgだった。
半分はランディングしてくれたペンキ屋さんへプレゼント。
漁港内で明るい時(16:50)にこのサイズが出て、出来過ぎ。
運を使い果たしたかも。
とりあえず、ナイスファイトのマゴチに感謝♪
朝5時半起きで子供のサッカーの送迎。
昼に家へ帰り、そうめんを茹でているとペンキ屋さんから電話。
ペンキ屋さんとペンキ屋さんの息子と在所の釣り仲間と漁港で待ち合わせることに。
漁港に着くとまだ誰も来ていなかったのでSIN‐ZOヘッドのスイムテスト。
ダートがよくなったみたいだ。
しばらくしてペンキ屋さん到着し続いて在所の釣り友達が到着。
在所の友達は子供を連れてきていてサビキだがなかなかこない。
妹の方がサビキカゴを引っ掛けたのでヘッドにシングルフックを着けたメタルジグを着けてやった。
しばらくしてメタルジグのシングルフックにカマスが掛かってきた。
風が強く太陽もサンサンでペンキ屋さんとポイント移動。
次の漁港は濁りがすごい。
とりあえずSIN‐ZOベイトでやるも厳しそうなのでスライディングシュリンプでボトム狙い。
シンカーは7gでテキサスリグ。
キャストし着底させリールを2〜3回巻いて再度着底を繰り返す。
フォールでグググッときた。
ロッドを立てるとヘッドシェィク♪
結構重量感がある。
ドラグがきつめだがエギロッドのしなりが魚の引きを吸収してくれる。
それでもかなりやばそうなので途中でドラグを緩めた。
手前まできても浮いてこない。
浮いてきた魚を見てびっくり!
大きなマゴチ。
自分の小さなネットには入らない。
網に入れようとするとボトムに突っ込み逃げようとする。
何度かチャレンジしたが無理。
ペンキ屋さんが自分の車へ行ってネットを取ってきてくれた。
何とかランディング成功♪
本当にでかいマゴチ。
横にあるルアーケースはいつも使っているSIN-ZOを入れているケース。
フックはがっちり掛っていてくれた。
サイズは
66.5cmの自己新♪
その後、数投して終了。
ペンキ屋さんより先に帰り、魚屋さんへ持っていき、刺身にしてもらった。
重さは1.8kgだった。
半分はランディングしてくれたペンキ屋さんへプレゼント。
漁港内で明るい時(16:50)にこのサイズが出て、出来過ぎ。
運を使い果たしたかも。
とりあえず、ナイスファイトのマゴチに感謝♪
Posted by y-kami at 18:39│Comments(14)
│マゴチ
この記事へのコメント
自己新、おめでとう御座います。
あの、濁りで、よく釣られました。
さすがです。
あの、濁りで、よく釣られました。
さすがです。
Posted by 左官屋 at 2009年08月23日 19:10
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
マゴチの刺身なんて滅多に食べられないので家族も大喜びでしたよ。
しかし、あんなデカイ マゴチ 見たの始めてて怖いくらいでした。
私のネットの入魂はkami様の魚とは少し悔しいですが自分も1回は使ってみたいものですわw
また行きましょうね♪
ご馳走さまでした。
マゴチの刺身なんて滅多に食べられないので家族も大喜びでしたよ。
しかし、あんなデカイ マゴチ 見たの始めてて怖いくらいでした。
私のネットの入魂はkami様の魚とは少し悔しいですが自分も1回は使ってみたいものですわw
また行きましょうね♪
Posted by ペンキ屋 at 2009年08月23日 19:36
こんちは~。
自己新のマゴチおめでとう御座います。
自分も最近、アオリポイントの海底調査とキジハタ狙いで苦手のテキサスにチャレンジしてましたが、小さいバイトに悩ませれ続け・・・・
今朝ようやく26cm程のカサゴ釣りました ♪
以外に引きが強くてビックリでしたねぇ ♪
自分にはマゴチは幻の魚ですねぇ・・・・(涙
自己新のマゴチおめでとう御座います。
自分も最近、アオリポイントの海底調査とキジハタ狙いで苦手のテキサスにチャレンジしてましたが、小さいバイトに悩ませれ続け・・・・
今朝ようやく26cm程のカサゴ釣りました ♪
以外に引きが強くてビックリでしたねぇ ♪
自分にはマゴチは幻の魚ですねぇ・・・・(涙
Posted by hiroshi at 2009年08月23日 20:59
こんばんは〜
自己新おめでとうございます(^o^)/
でっかいマゴッティーですね〜!
頭が大き過ぎて、ルアーケースが小さく見える(^^;
いつでも自己新って嬉しいですよね〜♪
自己新おめでとうございます(^o^)/
でっかいマゴッティーですね〜!
頭が大き過ぎて、ルアーケースが小さく見える(^^;
いつでも自己新って嬉しいですよね〜♪
Posted by enzo at 2009年08月23日 22:00
おはようございます。
自己新! ( ゚Д゚) ムホー おめでとうございます!!
それにしてもy-kamiさんがスライディングシュリンププレイとは珍しいですね♪
今朝は潮もあまり動かず、一瞬動いた時にカサゴが遊んでくれました。
海は透き透きだったんですけど、やたらスライディングシュリンプのブラックレッドに好反応でした。
想像とは違う展開に驚かされることもありますね♪
自己新! ( ゚Д゚) ムホー おめでとうございます!!
それにしてもy-kamiさんがスライディングシュリンププレイとは珍しいですね♪
今朝は潮もあまり動かず、一瞬動いた時にカサゴが遊んでくれました。
海は透き透きだったんですけど、やたらスライディングシュリンプのブラックレッドに好反応でした。
想像とは違う展開に驚かされることもありますね♪
Posted by たついく at 2009年08月24日 07:38
おはようございます。
昨日はマゴチの刺身、うまかった♪
左官屋さんへ
ありがとうございます。
もう少し、居てくれたらマゴチ見せれたのに。
結構、フルキャストしてきましたよ。
あの濁りの中、狙いが的中しました。
ペンキ屋さんへ
ランディングありがとう。
また、息子があそこへ行きたいって行ってなかったら釣れなかったので親子共々感謝です。
あのポイント、穴場なんてまた行きましょうね。
hiroshiさんへ
ありがとうございます。
久しぶりにテキサスしました。
根の少ないところのテキサスはボトム形状がわかるので有効ですね。
カサゴって結構引き強いですよね。
過去にキジハタ狙っていてテキサスで3回、マゴチ来たことがあります。
思わぬ外道でくるかもしれませんよ。
enzoさんへ
ありがあとうございます。
本当に頭の大きさにはびっくりします。
拳が入るくらいでした。
サイズは運なんですが、本当にうれしいですね。
たついくさんへ
ありがとうございます。
以前は結構、キジハタでスライディングシュリンプ使ってましたよ。
いつかはマゴチにってバックにしのばせていました。
ブラックレッドってコーク海老ですね。
以前、コーラ色欲しいって言って作ってもらった色です。
結構、キジハタに効きましたよ。
昨日はマゴチの刺身、うまかった♪
左官屋さんへ
ありがとうございます。
もう少し、居てくれたらマゴチ見せれたのに。
結構、フルキャストしてきましたよ。
あの濁りの中、狙いが的中しました。
ペンキ屋さんへ
ランディングありがとう。
また、息子があそこへ行きたいって行ってなかったら釣れなかったので親子共々感謝です。
あのポイント、穴場なんてまた行きましょうね。
hiroshiさんへ
ありがとうございます。
久しぶりにテキサスしました。
根の少ないところのテキサスはボトム形状がわかるので有効ですね。
カサゴって結構引き強いですよね。
過去にキジハタ狙っていてテキサスで3回、マゴチ来たことがあります。
思わぬ外道でくるかもしれませんよ。
enzoさんへ
ありがあとうございます。
本当に頭の大きさにはびっくりします。
拳が入るくらいでした。
サイズは運なんですが、本当にうれしいですね。
たついくさんへ
ありがとうございます。
以前は結構、キジハタでスライディングシュリンプ使ってましたよ。
いつかはマゴチにってバックにしのばせていました。
ブラックレッドってコーク海老ですね。
以前、コーラ色欲しいって言って作ってもらった色です。
結構、キジハタに効きましたよ。
Posted by y-kami at 2009年08月24日 08:41
まいど〜(・∀・)
で、でかっ…Σ( ̄□ ̄;)自己新おめでとうございます♪
それにしても、この間バラシたマゴチに似てるんですが、お腹にポッポと名前書いてなかったですか…( ̄m ̄*)
で、でかっ…Σ( ̄□ ̄;)自己新おめでとうございます♪
それにしても、この間バラシたマゴチに似てるんですが、お腹にポッポと名前書いてなかったですか…( ̄m ̄*)
Posted by ポッポ at 2009年08月24日 13:04
デッカー!!!
自分の自己新61センチですけどそんなに60UPはなかなかでませんよね!!
60後半サイズまできたらヘッドシェイクすごそう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でかくなれば80近いのもいるみたいですがこのサイズまできたらすさまじく頭でっかちじゃ??藁
にしてもスゴスギです!!
自分の自己新61センチですけどそんなに60UPはなかなかでませんよね!!
60後半サイズまできたらヘッドシェイクすごそう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でかくなれば80近いのもいるみたいですがこのサイズまできたらすさまじく頭でっかちじゃ??藁
にしてもスゴスギです!!
Posted by たけっち
at 2009年08月24日 20:44

おはようございます。
レコードおめでとうございます♪
詳細は今朝、ポッポさんから聞きましたがいや〜凄い。
最高の休日になりましたね。裏山鹿(^^
レコードおめでとうございます♪
詳細は今朝、ポッポさんから聞きましたがいや〜凄い。
最高の休日になりましたね。裏山鹿(^^
Posted by つ at 2009年08月25日 06:42
おはようございます。
昨日はやっぱりパーフェクトボウズでした(笑)
ポッポさんへ
ありがとうございます。
あのポイントでこのサイズが出るなんて思ってもいませんでした。
これで運も使い果たしましたね。
マゴチのお腹には「ポッポ注意!」って書いてありましたよ(笑)
たけっちさんへ
遠くで掛けたのでそんなにヘッドシェイクがすごいって程でもなかったけどとても重量感はありました。
それでも手前の突っ込みはすごかったです。
このサイズであの頭、80cmってどんな頭なんですかね。
つさんへ
ありがとうございます。
ポッポさんは朝から出動ですか。
結構な濁りであきらめていましたが、やってみないとわかりませんね。
平日の昼間にあのサイズが出て、本当にいい休日でした。
昨日はやっぱりパーフェクトボウズでした(笑)
ポッポさんへ
ありがとうございます。
あのポイントでこのサイズが出るなんて思ってもいませんでした。
これで運も使い果たしましたね。
マゴチのお腹には「ポッポ注意!」って書いてありましたよ(笑)
たけっちさんへ
遠くで掛けたのでそんなにヘッドシェイクがすごいって程でもなかったけどとても重量感はありました。
それでも手前の突っ込みはすごかったです。
このサイズであの頭、80cmってどんな頭なんですかね。
つさんへ
ありがとうございます。
ポッポさんは朝から出動ですか。
結構な濁りであきらめていましたが、やってみないとわかりませんね。
平日の昼間にあのサイズが出て、本当にいい休日でした。
Posted by y-kami at 2009年08月25日 08:30
マゴチ超ビックですね
刺身に、したらかなりの量になりそうですね
スライディングシュリンプやっぱり釣れるみたいですね
買いに行こうかな…
刺身に、したらかなりの量になりそうですね
スライディングシュリンプやっぱり釣れるみたいですね
買いに行こうかな…
Posted by 鰺 at 2009年08月25日 15:37
鯵さんへ
2家族分の刺身とれましたよ。
信じて使い続ければなんでも釣れますよ(笑)
自分の中では釣れるワームなので一度試してみて下さい。
もし使うのならパドルは裂いてはダメですよ。
2家族分の刺身とれましたよ。
信じて使い続ければなんでも釣れますよ(笑)
自分の中では釣れるワームなので一度試してみて下さい。
もし使うのならパドルは裂いてはダメですよ。
Posted by y-kami at 2009年08月25日 22:36
うわあ!自己新のマゴチGETおめでとうございます。
さぞかし、刺身は美味しかったでしょう。あれは、旨いですからねーー
ところで、濁りの強い時はsin-zoは不向きなんですねー?なるほど・・
テキサスリグ作るの面倒なので、シンカーに直接オフセットフックを付けてやってますが、根掛り少なめで結構これも面白い様に思います。
さぞかし、刺身は美味しかったでしょう。あれは、旨いですからねーー
ところで、濁りの強い時はsin-zoは不向きなんですねー?なるほど・・
テキサスリグ作るの面倒なので、シンカーに直接オフセットフックを付けてやってますが、根掛り少なめで結構これも面白い様に思います。
Posted by ヨシキ at 2009年08月27日 06:30
ヨシキさんへ
おはようございます。
濁りの具合にもよりますが、この時の濁りは結構ありました。
マゴチ狙いでボトムをメインに探りたかったのでボトムをとりやすいテキサスにしてみました。
フラットは目でベイトを追うんで濁りには厳しいんですが、ロックフィッシュだったら波動で誘えるんで多少の濁りなら、SIN-ZOベイトでも問題ありませんよ。
確かにテキサス面倒ですよね。
スナップの後にテキサス用のリーダー付けるって手もあるんですけどね。
おはようございます。
濁りの具合にもよりますが、この時の濁りは結構ありました。
マゴチ狙いでボトムをメインに探りたかったのでボトムをとりやすいテキサスにしてみました。
フラットは目でベイトを追うんで濁りには厳しいんですが、ロックフィッシュだったら波動で誘えるんで多少の濁りなら、SIN-ZOベイトでも問題ありませんよ。
確かにテキサス面倒ですよね。
スナップの後にテキサス用のリーダー付けるって手もあるんですけどね。
Posted by y-kami at 2009年08月27日 08:54