ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月21日

ヒラメ狙ってたんですけど・・・

12月21日(日)
朝、娘を駅まで送り、その足で海へ。
昨日より雲もあり、もしかしてヒラメが来るかもとヒラメ狙い。
まずはハード。
ノーバイト。
次は匠。
ノーバイト。
最後はSIN-ZOベイト4インチ。
ノーバイト。
そんな時、目の前でボイルしている。
SIN-ZOベイトをその方面へキャストする。
本当はボイルしている向う側へキャストしたかったがまとものボイルの中に入ってしまった。
そのまま3回しゃくってリトリーブする。
竿が引き込まれる。
ドラグがジィジィと鳴る。
リールを巻いてくるがなかなか浮いてこない。
もしかしてフクラギ?サワラは勘弁と思いながら手前で顔を上げたのはフクラギ。
そのまま上げようかと思ったが、網を使った。
ヒラメ狙ってたんですけど・・・
42cmでSIN-ZOベイトのフックがしっかり上に貫通している。
ヒラメ狙ってたんですけど・・・
その場で血抜きをしてランガンライブウェルに海水を入れて置いておく。
ヒラメ狙ってたんですけど・・・
その後、続けてみたが、一度だけコンと何かがバイトしてきたのみ。
場所を移動して、行ったことのない場所をチェック。
今度、メバルをやってみようと思っている場所。
ポイントに着くとアジのサビキをやっている夫婦のみ。
ヒラメも良さそうなのでSIN-ZOベイトをキャスト。
潮の変化点になるであろう所へキャスト。
フリーフォールで10カウントほどのポイントで着底後、3回エギのダートのようにしゃくり、ゆっくりリトリーブ。
6回転程巻いてから再度しゃくる。
重くなっている。
これはもしかして・・・と竿を立てて巻いてくる。
結構重く、期待しながら巻いているとフゥ~っと軽くなった。
SIN-ZOベイトを見てみるとヒラメの歯型が付いている。
やっぱりヒラメだったのか・・・
その後は雨が降ってきて終了。
最近、ばらしが多いな~(涙)




タグ :フクラギ
  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
釣に行けば何か必ず上げて来てますね、良い事です。
Posted by oichan at 2008年12月21日 15:35
フクラギ美味そうです♪
何が釣れるか分からないからネット持って行ったほうが良いですね。
まぁ私のタックルなら間違いなくラインブレークしてますけど(^^;
Posted by yokapi at 2008年12月21日 18:04
お疲れさまです。
本命不発も豪華な外道で羨ましい。今日も楽しまれてましたね(^^
新規開拓は撃沈覚悟で行ってますが、y-kamiさんは何かしら釣ってこられますねえ。おらもポイントを見る目が欲しいなぁ。
Posted by つ at 2008年12月21日 20:23
昨年もフクラギ釣っていません?お見事です!
ヒラメの歯形・・・日中にバイトする寒ヒラメに心が動きます。
夕方に餌木を投げる前にゴムゴムくんを使って、あわよくばの一枚を狙ってみようかな?うまくいくとは思わないですけどね。
Posted by morimoripapa at 2008年12月21日 20:30
ふくらぎですか~。うらやまし~。それもシンゾーで。お見事です。(鬼~)
Posted by かえる at 2008年12月22日 00:02
おはようございます♪

SIN-ZOベイトでフクラギかぁ~ほんとなんでもアリですね。
たぶん腕もあると思いますけど(汗)

私の場合、歯型が付いてるといつもフグだとしか思えません(笑)
Posted by たついく at 2008年12月22日 05:21
おはようございます。
結局、サッカー見ながら寝ちゃったんでルーニーの得点シーン見れませんでした(涙)

oichanさんへ
とりあえず、釣れてます。
今回みたいにおいしい外道は歓迎なんですけどね。

yokaさんへ
今回はネットが活躍してくれました。
PE0.8号に2.5号のリーダーです。
メバルロッドは0.6号のPEで2.5号のリーダーなんですが、ロッドはさすがに持ちそうにないですね。

つさんへ
おいしい外道でした。
ポイント見る目って特に無いんですが、直感ですか。
今度リベンジと思っているんですが、しばらくは天気が・・・

morimoripapaさんへ
去年は今の時期に匠で釣れました。
今年もおいしい外道と会えてよかったです。
あの周辺のポイントでもヒラメ釣れるんですが、アオリの釣れる時間と重なってどちらにするか迷ってしまって結局どっちつかずになりそうです。

かえるさんへ
たまたま近くに寄ってきてくれてました。
逃げ惑うベイトがまさにSIN-ZOベイトサイズだったんで思わずキャストしました。
通えばたまにはいいこともありますよ(笑)

たついくさんへ
腕じゃないですよ。
たまたま、近くに居たんです。
ただ、ボイルしていたんで表層を意識しました。
ヒラメだったら三角の歯型でキジハタだったら細かい歯型です。
フグちゃんは歯型と言うより食いちぎられていることが多いですね(笑)
Posted by y-kami at 2008年12月22日 08:29
お久しぶりです。
釣りに行きたいと思って準備してるのですが、海が荒れて行けそうにありません。(>_<)
しっかり冬だからこれからはこんな日が続きますね。
おかっぱりでフクラギですか!流石と言うか降参しました。m(__)m
Posted by ヨシキ at 2008年12月22日 21:12
ヨシキさんへ
家の廻りではうっすらと雪が積もってます。
昨日は結構強い風が吹いていたんで富山湾は大荒れでしょうね。
冬になっても凪の日もあるんでそんな日にボートでのんびりできるといいですね。
案外、フクラギはあっさり釣れたんで自分でも驚きでした。
Posted by y-kami at 2008年12月23日 07:34
フクラギウラヤマシイ!!

自分は狙ってもつれないのに・・・・(A;;´Д`)ゞハァ~・・

その目ください!

有効活用しますので(* ̄m ̄) ププッ

去年もワームでフクラギ釣ってた人いたなぁ~・・・・・
Posted by 釣りバカ兄ちゃん釣りバカ兄ちゃん at 2008年12月24日 23:40
釣りバカ兄ちゃんさんへ
青物など回遊魚は回遊にあたらなと釣れないので運ですよ。
そんな中でもベイトが寄りやすいとこがポイントです。
とあるポイントでメタルジグフルキャストしてナブラがたつまでのんびり海を眺めている人見たことあります。
とりあえず海へ行ってひたすら投げ続ければもしかして(笑)
Posted by y-kami at 2008年12月25日 12:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ狙ってたんですけど・・・
    コメント(11)