2022年12月22日
今年最後かな
12月21日(水)
月曜は雪で在宅勤務。
いつもなら仕事の当日の朝に高速道路で単身赴任先に行くんだけど今日は在宅勤務を終えて下道で単身赴任先に向かった。
さすがに赴任先は山沿いにあるので雪が多い。
後輩が自分の駐車場位置を除雪してくれていたのでそのまま入れた。
感謝♪
昨日は雪も止み、仕事を終えて海へ向かった。
外海は荒れていそうなので漁港内へアジング。
漁港内も結構な雪でわだちができている。
入れるところに入り1gのジグヘッドにヒラヒラ1,7インチで狙ってみた。
数投してフォールでバイトがあり合わせると魚の引き。

22cmほどのアジ♪
このサイズが数釣れればとキャストを繰り返すもバイトがなく立ち位置を変えると早々にバイト。

細いで℃さっきy理も少しサイズアップ♪
それっきりで30分で終了した。
今日は昨日よりも気温も高く仕事を終えて海へ行った。
海に着くと薄っすら明るいのでプラグから始めたけど反応なし。
暗くなり飛ばしウキで遠投してみた。
飛ばしウキはシャローフリーク Dive16.6gにジグヘッドはフィネスジグヘッドTYPE1の1gにプログレ アジミルクストリーマー2インチから始めてキャスト後、ボトムまで沈めて強めに1回リフトしてフォールを繰り返すとフォールでコトン。
合わせるといい重みが乗り魚の引き♪

29cmのアジ♪
連発はしなかったけど同じくらいのサイズを追加。
その後、なかなかバイトはなくやっと来たと思ったらこんなサイズ。

ワームも魚に見つけてもらうためにフィネスジグヘッドTYPE1の1gにプログレ アジミルシラス 3インチ 。
漁港にではなかなか掛からないサイズがよっぽど大きな群れだったのか上あごフッキングしている。
その後、2バラシ3キャットで終了した。

キープは4尾だった。
小さなアジはタタキかなめろうで大きなアジは刺身かな。
しばらくは天気も悪くこのポイントは今年最後かな。
先日、上州屋新富山空港通り店さんへ行った時にHMグリップⅡを買った。
今まで使っていたグリップは歯が甘くなり大きなサイズのアジがつかみにくくなっていた。
今回勝ったのは歯も多くなっていて新しいこともあったけど1発でしっかりつかむことができた。
ちょっと高かったけど買ってよかった♪
月曜は雪で在宅勤務。
いつもなら仕事の当日の朝に高速道路で単身赴任先に行くんだけど今日は在宅勤務を終えて下道で単身赴任先に向かった。
さすがに赴任先は山沿いにあるので雪が多い。
後輩が自分の駐車場位置を除雪してくれていたのでそのまま入れた。
感謝♪
昨日は雪も止み、仕事を終えて海へ向かった。
外海は荒れていそうなので漁港内へアジング。
漁港内も結構な雪でわだちができている。
入れるところに入り1gのジグヘッドにヒラヒラ1,7インチで狙ってみた。
数投してフォールでバイトがあり合わせると魚の引き。

22cmほどのアジ♪
このサイズが数釣れればとキャストを繰り返すもバイトがなく立ち位置を変えると早々にバイト。

細いで℃さっきy理も少しサイズアップ♪
それっきりで30分で終了した。
今日は昨日よりも気温も高く仕事を終えて海へ行った。
海に着くと薄っすら明るいのでプラグから始めたけど反応なし。
暗くなり飛ばしウキで遠投してみた。
飛ばしウキはシャローフリーク Dive16.6gにジグヘッドはフィネスジグヘッドTYPE1の1gにプログレ アジミルクストリーマー2インチから始めてキャスト後、ボトムまで沈めて強めに1回リフトしてフォールを繰り返すとフォールでコトン。
合わせるといい重みが乗り魚の引き♪

29cmのアジ♪
連発はしなかったけど同じくらいのサイズを追加。
その後、なかなかバイトはなくやっと来たと思ったらこんなサイズ。

ワームも魚に見つけてもらうためにフィネスジグヘッドTYPE1の1gにプログレ アジミルシラス 3インチ 。
漁港にではなかなか掛からないサイズがよっぽど大きな群れだったのか上あごフッキングしている。
その後、2バラシ3キャットで終了した。

キープは4尾だった。
小さなアジはタタキかなめろうで大きなアジは刺身かな。
しばらくは天気も悪くこのポイントは今年最後かな。
先日、上州屋新富山空港通り店さんへ行った時にHMグリップⅡを買った。
今まで使っていたグリップは歯が甘くなり大きなサイズのアジがつかみにくくなっていた。
今回勝ったのは歯も多くなっていて新しいこともあったけど1発でしっかりつかむことができた。
ちょっと高かったけど買ってよかった♪
Posted by y-kami at 07:33│Comments(0)
│アジ