2021年10月23日
北風が強かったので
10月22日(金)
今日は車の定期点検で休暇を取り、午後から海に行くと北風が強く釣りにならない。
奥能登の追い風ポイントなら釣りになるかもと車を走らせた。
ポイントには16時30分くらいに着いて風は弱く快適。
アジ狙いでフィネスジグヘッドTYPE1の1gにピロピロ2インチ UVクリアチャートから始めた。
早々にバイトがあった。

20cm弱のアジ♪
キャストを繰り返すとこのサイズが釣れる。
もう少し遠投してみようと1.25gに変えクリア赤アミラメに変えた。
釣れるサイズは同じくらいで方向を変えると今度はドラグが鳴り手前まで寄せて抜き上げる。


いいサイズのアジ♪
今日のキープ1尾目がこのサイズ♪
期待したけどその後に釣れるのは最初のサイズ。

キャストを繰り返しちょっとサイズアップも釣れる。

フィネスジグヘッドTYPE2の1gにナフナフでも。
22cmくらいが最大。
暗くなり時間が経つにつれて潮が止まりアタリはだんだん渋くなりボトム付近でコトンと当たるけど掛からなくなった。
8時前に終了した。

数は結構釣ったけど20cmアップをキープとして今日のキープは7尾。
3投だけアオリイカを狙ってみた。
キャストしてしゃくり、反応がなく途中で巻きに入るとガツッと重みが乗りグングングンとロッドが絞り込まれる。
動きが止まったところで巻いてきて慎重に抜き上げる。


アオリーQ3号レッドオレンジ
ゲソが太くいいサイズ♪
1投目から来てくれて期待したけど2投目、3投目は反応なく終了した。
アジは数が釣れたしアオリイカも釣れたしと奥能登まで行ったかいがあった♪
今日は車の定期点検で休暇を取り、午後から海に行くと北風が強く釣りにならない。
奥能登の追い風ポイントなら釣りになるかもと車を走らせた。
ポイントには16時30分くらいに着いて風は弱く快適。
アジ狙いでフィネスジグヘッドTYPE1の1gにピロピロ2インチ UVクリアチャートから始めた。
早々にバイトがあった。
20cm弱のアジ♪
キャストを繰り返すとこのサイズが釣れる。
もう少し遠投してみようと1.25gに変えクリア赤アミラメに変えた。
釣れるサイズは同じくらいで方向を変えると今度はドラグが鳴り手前まで寄せて抜き上げる。
いいサイズのアジ♪
今日のキープ1尾目がこのサイズ♪
期待したけどその後に釣れるのは最初のサイズ。
キャストを繰り返しちょっとサイズアップも釣れる。
フィネスジグヘッドTYPE2の1gにナフナフでも。
22cmくらいが最大。
暗くなり時間が経つにつれて潮が止まりアタリはだんだん渋くなりボトム付近でコトンと当たるけど掛からなくなった。
8時前に終了した。
数は結構釣ったけど20cmアップをキープとして今日のキープは7尾。
3投だけアオリイカを狙ってみた。
キャストしてしゃくり、反応がなく途中で巻きに入るとガツッと重みが乗りグングングンとロッドが絞り込まれる。
動きが止まったところで巻いてきて慎重に抜き上げる。
アオリーQ3号レッドオレンジ
ゲソが太くいいサイズ♪
1投目から来てくれて期待したけど2投目、3投目は反応なく終了した。
アジは数が釣れたしアオリイカも釣れたしと奥能登まで行ったかいがあった♪