2021年09月18日
今週もいろいろ厳しくて・・・
アオリイカなかなか釣れません・・・
9月12日(日)
午後から西部のポイントへ行くとどこも満員。
うろうろして空いているポイントに入った。
横風で釣りにくい。
いろいろエギを変えて1度引っ張られたけど同じところではこなくて遠投してしゃくりの後のフォールで乗ってきた。

エギ王Kスーパーシャロー3号 010 レオパードグリーン
バイトはそれっきりで明日は仕事だしと5時半に終了。
9月13日(月)、14日(火)
北風が強く外海はあきらめて漁港内でアオリイカを狙ってみたけどなんの反応もなし。
9月15日(水)
今日も北風が強く漁港内でノーバイト。
大パパさんがきて漁港内でアジングをした。
結構バイトがあるけど掛からない。
かなり小さいアジみたいで掛からないと割り切れば結構、楽しめた。
9月16日(木)
風もなく去年の秋に大きなキジハタを釣ったポイントに入ってキジハタ狙ってみたけど1度だけフォールでバイトがあったと思ったらワームがフグにぱっくり食われていた。
アオリイカも狙ってみたけど無反応。
大パパさんとアオリイカポイントで合流して何とか1杯。

アオリーQ 3号 レッドオレンジ
去年から使っていてアオリーQではよく釣れたカラー。
用事があるので大パパさんより早く帰ると大パパさんはそのすぐ後にいいサイズのアオリイカが釣れたそうだ。
9月17日(金)
病院の通院日で休暇。
病院へ行ってから海の様子を見に行った。
北風だけど気になるほどでなかったのでちょっとだけアオリイカを狙ってみた。
昼間なので根回りを狙ってみるとしゃくりの後のフォールで乗ってきた。

エメラルダス ピーク3号 マーブル-マッハオレンジマーブル
数投して立ち位置を変えてみた。
ここでもバイトはなくエギを変えてしゃくりの後に引っ張っていった。

エギ王Kスーパーシャロー3号 004 カクテルオレンジ
曇り空で赤テープを選んでみた。
フォールスピードが遅かったのが良かったのかもしれない。
30分ほどやって昨日、オープンした上州屋富山豊田店さんへ行ってみた。
千代田店さんが移転したもので千代田店さんよりもルアーコーナーが広くなり、結構な品そろえ。
エギも今年のメインエギにしようと思っているアオリーQ、エメラルダス ピークと各カラーがそろっている。
買い物して海に向かった。
せっかくなら東部へとまずは高岡屋さんへ行ってアジの干物を買った。
これでボウズでもいいやと最初のポイントでアオリイカを狙ってみたけど風が強く1時間粘ってみたけどだめ。
次の風が避けれるポイントで2時間粘って1回引っ張られただけ。
マズメを過ぎて終了した。
本当にボウズくらったけどアジの干物を買いに来たついでなので(笑)
9月12日(日)
午後から西部のポイントへ行くとどこも満員。
うろうろして空いているポイントに入った。
横風で釣りにくい。
いろいろエギを変えて1度引っ張られたけど同じところではこなくて遠投してしゃくりの後のフォールで乗ってきた。
エギ王Kスーパーシャロー3号 010 レオパードグリーン
バイトはそれっきりで明日は仕事だしと5時半に終了。
9月13日(月)、14日(火)
北風が強く外海はあきらめて漁港内でアオリイカを狙ってみたけどなんの反応もなし。
9月15日(水)
今日も北風が強く漁港内でノーバイト。
大パパさんがきて漁港内でアジングをした。
結構バイトがあるけど掛からない。
かなり小さいアジみたいで掛からないと割り切れば結構、楽しめた。
9月16日(木)
風もなく去年の秋に大きなキジハタを釣ったポイントに入ってキジハタ狙ってみたけど1度だけフォールでバイトがあったと思ったらワームがフグにぱっくり食われていた。
アオリイカも狙ってみたけど無反応。
大パパさんとアオリイカポイントで合流して何とか1杯。
アオリーQ 3号 レッドオレンジ
去年から使っていてアオリーQではよく釣れたカラー。
用事があるので大パパさんより早く帰ると大パパさんはそのすぐ後にいいサイズのアオリイカが釣れたそうだ。
9月17日(金)
病院の通院日で休暇。
病院へ行ってから海の様子を見に行った。
北風だけど気になるほどでなかったのでちょっとだけアオリイカを狙ってみた。
昼間なので根回りを狙ってみるとしゃくりの後のフォールで乗ってきた。
エメラルダス ピーク3号 マーブル-マッハオレンジマーブル
数投して立ち位置を変えてみた。
ここでもバイトはなくエギを変えてしゃくりの後に引っ張っていった。
エギ王Kスーパーシャロー3号 004 カクテルオレンジ
曇り空で赤テープを選んでみた。
フォールスピードが遅かったのが良かったのかもしれない。
30分ほどやって昨日、オープンした上州屋富山豊田店さんへ行ってみた。
千代田店さんが移転したもので千代田店さんよりもルアーコーナーが広くなり、結構な品そろえ。
エギも今年のメインエギにしようと思っているアオリーQ、エメラルダス ピークと各カラーがそろっている。
買い物して海に向かった。
せっかくなら東部へとまずは高岡屋さんへ行ってアジの干物を買った。
これでボウズでもいいやと最初のポイントでアオリイカを狙ってみたけど風が強く1時間粘ってみたけどだめ。
次の風が避けれるポイントで2時間粘って1回引っ張られただけ。
マズメを過ぎて終了した。
本当にボウズくらったけどアジの干物を買いに来たついでなので(笑)
Posted by y-kami at 08:10│Comments(0)
│アオリイカ