ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月01日

赤い外道ふたたび。

先週、コンタクトレンズの片目をなくして注文して今日午後から休みをとり、取りに行った。
月曜の2時以降来て下さいと聞いたはずだが行ってみると3時からって書いてあって呼んでも誰も出てこないので出直すことにした。
3時の聞き間違いだったのか?
一番近いところへヒラメ狙い。
久し振りにミノーを投げ、その後は心臓ベイトを投げるもノーバイト。
時間がきたのでコンタクトレンズをとりに行きその足で別のポイントへヒラメ狙い。
ノーバイトでおまけに心臓ベイトはきれいに半分、フグの餌食に。
場所を変え、再度心臓ベイトをキャストする。
波っ気がありいい感じ〜。
ポイントを一通り叩いてみたがノーバイト。
あと数投したらエギにチェンジと思い、斜め右にキャスト。
4インチ7g。
2〜3回しゃくってはリトリーブを繰り返しリトリーブ中にガツガツとアタリがあり、合わせを入れる。
ヘッドシェイクみたいだがなんか違う。
久し振りの魚の引きを楽しみながら上ってきたのは赤い外道のマダイ。
31cmだが結構いい引きをした。
その後、22cm程のキジハタを釣り、リリースしたところで風さん登場。
竿を持ってきていないが見にきたとのこと。
風さんにおみやげとマダイを渡す。(迷惑だったかな?)
エギに変えるがポイントの根がきつくなっていて早々に終了。
しばらく話をして風さんは帰宅。
自分は2回戦、イカと遊んでもらおうと木曜の爆釣ポイントへ。
そういつもうまいこといくわけがない。
回遊がいないみたいなので掛け上りをねちねちやりなんとか4杯。
場所移動。
そこは先行者がいる。
ちょっと離れた場所でやるも1杯のみ。
テトラの上で足場も悪いのでさらに移動。
ここは始めてのポイント。
結構浅く所々に根がある。
こんなところに大物がと期待して3号のJP金テープピンクをキャスト。
チョンチョンとしゃくり、着底。
一回モゾモゾとアタリがあったが乗らない。
ちょっと大きめに1段しゃくり、着底、モゾモゾ、合わせ、乗った〜。
いい引き〜。
グィ〜ングィ〜ンを楽しみながら手元まで寄せる。
胴長18cm。
その後はエギをかえながらズル引きでグィ〜ン、しゃくりの後にズル引きでグィ〜ン、しゃくって水平フォールでグン!とグィ〜ンと単発ではあるが13〜16cmが8杯。
トータル13杯。
結構楽しめた。
魚の引きもあり、今度はヒラメの引きといきたいが・・・




  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
今日は一発大物アオリに行ってきましたが、何処かに遊びに行っているようで留守でした(-_-;)

まぁ~よく釣ってますね。
特に赤いのが非常に羨ましい・・・。
自分もしばらくはミノーに切り替えてお魚を狙うことにします。
Posted by 拓 at 2007年10月02日 00:19
おはようございます。
あの場所イカは留守でしたか・・・
魚の引きって・・・今度魚を狙ってみます(^^
Posted by umiiso at 2007年10月02日 07:29
拓さんへ
魚の引きもいいですよ。
赤い外道は小さいながら引きました。
今から青物、シーバス、チヌ、ヒラメと結構狙えるものがありますね。

umiisoさんへ
あの場所はお留守で留守番のお子ちゃまが留守番で残ってました。
昨日キジハタ釣れたんでまだしばらくいけるかもしれませんよ。
Posted by y-kami at 2007年10月02日 09:38
真鯛・・・おいしそう・・・(^^)
釣り場でy-kami さんを見つけると
素敵なおこぼれが頂けるんですね。
うらやまし~い
最近、魚の引きも味わいたくなってきて、
でも、アオリをもっと知りたいしなぁムズムズ・・・
Posted by くろよ at 2007年10月02日 12:43
昨日はお土産いただきありがとうございましたm(__)m
イカの活性がだいぶ落ちたように感じられたのですが、あの後もちゃんと釣果残されたところが流石ですね♪
そろそろ、ひらべったい魚にめぐりあえるといいですね。
Posted by 風(ふう) at 2007年10月02日 16:17
赤い外道いいですね~
私も沖でこんなの釣りたいんですけどなかなか巡り合えなくて‥
数年後にはSIN-ZOで狙うマダイゲームが確立されてるかもしれませんね。
Posted by Taka at 2007年10月02日 16:31
結婚式でもないのに、真鯛のお土産は最高ですね~。
涼しくなってきたし、座布団がアップされる日も近そうすね♪
Posted by ぐっち at 2007年10月02日 17:44
くろよさんへ
釣れればいつでもお裾分けしますよ。
魚もいいですが今からのすれイカも楽しいですよね。
本当に迷いますね。

風さんへ
昨日はどこも厳しかったみたいです。
あの手この手でなんとか釣りましたが。
ヒラメが恋しいです。

takaさんへ
以前釣ったやつは深い掛け上りがあるところなので釣れる時があるんだろうなと思いましたが今回は浜から40m程の水深3〜4m程のところで驚いてます。
これで心臓ベイトまぐれでなく釣れるんで深場に対応できたら可能なんでしようね。
Posted by y-kami at 2007年10月02日 17:51
ぐっちさんへ
以前より太っていた気がします。
座布団といきたいんですがとりあえず子供用の枕サイズですかね。
Posted by y-kami at 2007年10月02日 17:56
そろそろ釣りたいですね、外道じゃないものを^^。

赤い外道は結構浅いところまで来るんですね~。
何食ってんでしょ。
Posted by マー at 2007年10月02日 19:28
どうもまだ海水温が高くって、河口付近か水深のあるところでないとヒラメには出会えそうにありませんね。 私のフィールドではフグがやたら活性が高くって、SIN-ZO BAITを投げるとボロボロです (*_*)  最近はバイブレーションとミノーで狙っていますが、どうも反応が出ません。 もっとも今はショア狙いですので、海水温が高く推移していて芳しくありません。 もうしばらくはアオリイカ狙いが良いかもしれませんが、アオリイカばかり釣って帰ると不評ですしね。 明日は晴れれば、のんびりハゼ釣りにでも行ってみようと思ってます。
Posted by 食いしん坊 at 2007年10月02日 19:37
こんばんは♪♪

赤い奴は外道ですが、本命バリの価値ありですね♪

ってか心臓恐るべし!!

次回こそ、ヒラメ逝っちゃってください(*^ー゚)b
Posted by 飛浜 at 2007年10月02日 21:20
お疲れ様(^^)真鯛はオレジの心臓なんや思って食べるですかね?
Posted by 大河 at 2007年10月02日 22:53
マーさんへ
本当にそろそろ本命釣りたいですよね。
この心臓の色はしか富山エビだったかと思いますのでやっぱりエビなんですかね。(笑)

食いしん坊さんへ
やっぱり水温高いんですかね?
今日はエギが冷たく感じました。
海藻やストラクチャ廻りにはやっぱりフグの餌食になりやすいですよね。
どうも自分の行くポイントは波が荒すぎたりとコンディションに恵まれません。
そろそろソゲでも釣れていいと思うんですがね。
今が丁度、ヒラメとマゴチの入替えなんですかね。
それでもやっぱりアオリだけは裏切りませんね(笑)

飛浜さんへ
確かに価値のある外道ですよね。
いつきても歓迎です。
ヒラメの道は遠いです(涙)

大河さんへ
なんなんでしょうね。
まぁ、鯛カブラやバイブレーションでも釣れるので鯛にとってはかぶりつきたくなるんでしょうね。
Posted by y-kami at 2007年10月02日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤い外道ふたたび。
    コメント(14)