2021年02月11日
なかなか釣れませんが
2月10日(水)
日曜は朝から雨でドライブ兼ねて午後から魚の駅生地へ行った。
魚の干物が目的で前回、アジとサバを買っていった時、大きくて脂がのっていて家では好評だった。
今回はアジ、サバ、ヤリイカの干物を買った。
夕方、家に帰ると晴れていたので海に向かったけど10分ほどして雨が降ってきたので終了した。
アジの干物、身も厚く脂が乗っていて酒が進んだ。
月、火と天気が悪く気温も1~2℃と海へ行かず今日は曇りで気温も8℃。
仕事を終えt海に向かった。
大パパさんとポイントで待ち合わせしてポイントに入り手前の浅瀬で鈍いアタリが1回だけ。
次のポイントではフィネスジグヘッドTYPE1の1.5gにチキチキをキャストして沈めずに根回りを通してくるとバイトしてきてそのまま巻き重みが乗ったところでロッドを立てて巻き上げる。

20cmほどのメバル♪
アタリはこれっきりで大パパさんも1バイトのみで雨がポツポツ降ってきて終了した。
1月は会社帰りに行くポイントではメバルが釣れなかったので2月になればと思っていたけど今日も厳しかった。
今日、行った最初のポイントではホタルイカがいないか海岸線をかなり明るいLEDライトで照らしながら歩いている人がいた。
ホタルイカの接岸が始まればメバルももう少し接岸してくれるかも。
日曜は朝から雨でドライブ兼ねて午後から魚の駅生地へ行った。
魚の干物が目的で前回、アジとサバを買っていった時、大きくて脂がのっていて家では好評だった。
今回はアジ、サバ、ヤリイカの干物を買った。
夕方、家に帰ると晴れていたので海に向かったけど10分ほどして雨が降ってきたので終了した。
アジの干物、身も厚く脂が乗っていて酒が進んだ。
月、火と天気が悪く気温も1~2℃と海へ行かず今日は曇りで気温も8℃。
仕事を終えt海に向かった。
大パパさんとポイントで待ち合わせしてポイントに入り手前の浅瀬で鈍いアタリが1回だけ。
次のポイントではフィネスジグヘッドTYPE1の1.5gにチキチキをキャストして沈めずに根回りを通してくるとバイトしてきてそのまま巻き重みが乗ったところでロッドを立てて巻き上げる。
20cmほどのメバル♪
アタリはこれっきりで大パパさんも1バイトのみで雨がポツポツ降ってきて終了した。
1月は会社帰りに行くポイントではメバルが釣れなかったので2月になればと思っていたけど今日も厳しかった。
今日、行った最初のポイントではホタルイカがいないか海岸線をかなり明るいLEDライトで照らしながら歩いている人がいた。
ホタルイカの接岸が始まればメバルももう少し接岸してくれるかも。
Posted by y-kami at 09:42│Comments(0)
│メバル