2020年11月01日
マーブル使ってみました
10月31日(土)
午前中は富山市内の釣具屋さんをうろうろした。
場所によってはキロ近くのアオリイカも釣れているそうだ。
マーブルテープのエギが欲しかったのでアングラーズ富山根塚店さんでアオリーQ3.5号ケイムラダークブルーとケイムラマーブルマーブル
を買った。
今日はつさんと奥能登へ行く予定だったけどつさんが行けなくなった。
単独で行こうかと思ったけど今年は今一つの感じで今回は行かないことにした。
昨日、キープしたアオリイカで刺身を作った。

胴18cmほどのアオリイカで一皿ちょうど。
マズメに向けてポイントに入った。
波っ気があり海も濁っている。
最初はヒラメから狙ってみたけどノーバイトで薄暗くなってからアオリイカを狙った。
少し濁りがあるのでシルエットがしっかりでる濃い目のカラーで今日買ったアオリーQ3.5号ケイムラダークブルーを使った。
根の際にキャストしてしゃくりの後のフォールでリンテンションが張り合わせると重みが乗った。
ちょっと小さそうだけどアオリイカの引きを感じる。

エギサイズのアオリイカ♪
同じところにキャストしてまた、フォールで乗ってきた♪


今度はちょっとサイズアップ♪
それっきりで東の空に明るい月が上がってきた。

次のポイントに移動して先行者がいたらやめようと移動したけどやっぱり先行者がいて終了した。
10月最後の釣り、夜がだんだん冷えるようになってきた。
そろそろ防寒の準備かな。
午前中は富山市内の釣具屋さんをうろうろした。
場所によってはキロ近くのアオリイカも釣れているそうだ。
マーブルテープのエギが欲しかったのでアングラーズ富山根塚店さんでアオリーQ3.5号ケイムラダークブルーとケイムラマーブルマーブル
を買った。
今日はつさんと奥能登へ行く予定だったけどつさんが行けなくなった。
単独で行こうかと思ったけど今年は今一つの感じで今回は行かないことにした。
昨日、キープしたアオリイカで刺身を作った。

胴18cmほどのアオリイカで一皿ちょうど。
マズメに向けてポイントに入った。
波っ気があり海も濁っている。
最初はヒラメから狙ってみたけどノーバイトで薄暗くなってからアオリイカを狙った。
少し濁りがあるのでシルエットがしっかりでる濃い目のカラーで今日買ったアオリーQ3.5号ケイムラダークブルーを使った。
根の際にキャストしてしゃくりの後のフォールでリンテンションが張り合わせると重みが乗った。
ちょっと小さそうだけどアオリイカの引きを感じる。
エギサイズのアオリイカ♪
同じところにキャストしてまた、フォールで乗ってきた♪
今度はちょっとサイズアップ♪
それっきりで東の空に明るい月が上がってきた。
次のポイントに移動して先行者がいたらやめようと移動したけどやっぱり先行者がいて終了した。
10月最後の釣り、夜がだんだん冷えるようになってきた。
そろそろ防寒の準備かな。
Posted by y-kami at 09:15│Comments(4)
│アオリイカ
この記事へのコメント
お疲れ様です
マーブルカラーは、自分もお気に入りで、江木ホルダーに、たくさんストックしてあります。
寒くなってきましたよねー!
もう、防寒しないと、夜釣りは、きびしいですよ〰️
マーブルカラーは、自分もお気に入りで、江木ホルダーに、たくさんストックしてあります。
寒くなってきましたよねー!
もう、防寒しないと、夜釣りは、きびしいですよ〰️
Posted by あーちゃん富山県 at 2020年11月01日 19:34
あーちゃん富山県さんへ
個人的に、マーブルは後半戦のイメージです。
だんだん気温が下がってきて夜は冷え込む日が増えてきましたね。
個人的に、マーブルは後半戦のイメージです。
だんだん気温が下がってきて夜は冷え込む日が増えてきましたね。
Posted by y-kami at 2020年11月01日 22:52
相変わらず釣りますねー。
自分の近場ポイントは人多過ぎてイカより人が多いです。アオリシーズン終盤ですね。そろそろ青物も釣りたい。
最近はカマスがよく釣れます。
自分の近場ポイントは人多過ぎてイカより人が多いです。アオリシーズン終盤ですね。そろそろ青物も釣りたい。
最近はカマスがよく釣れます。
Posted by 海坊主 at 2020年11月02日 19:48
海坊主さんへ
今年はどこのポイントも人が多いですね。
自分は青物もいいけどヒラメが釣りたいですね。
カマスも一夜干し、美味しいですよね。
今年はどこのポイントも人が多いですね。
自分は青物もいいけどヒラメが釣りたいですね。
カマスも一夜干し、美味しいですよね。
Posted by y-kami
at 2020年11月03日 08:44
