2019年09月17日
昼間の夜光が効きました
9月16日(月祝)
午後から海に向かった。
風はどうかなって思って昨日のポイントに着くと昨日よりも風が強く波も大きい。
厳しいかないとエギスタ3号スロー 金クルマエビをキャストすると手前で小さなアオリイカがエギに寄ってきて抱きに来た。
合わせると一瞬重みが乗り墨が水中に広がったけどすぐに外れてしまった。
その後は手前で一度引っ張られたけど掛からなかった。
キャストを繰り返すと何とか1尾♪

8月下旬サイズだけどしっかり抱きに来た♪
プチ移動すると手前で1杯小さなアオリイカが寄ってきた。
興味は持っているもののカンナの手前で躊躇して戻っていく。
ダメ元でエギスタ2.5号 夜光ピンクをキャストすると着水と同時に抱きに来て掛からなかったけどそのままフォールさせ軽くしゃくりフォール時、ロッドをゆっくり立ててフォールしぴーどをゆっくりに売ると抱いてきて合わせると墨が水中に沸き上がる。

これも8月下旬サイズのアオリイカ。
寄ってきたアオリイカはこれっきりでピンと移動するもどこも風裏はいっぱいで思い切って中央部に戻ってきたけどどこも人でいっぱいで入れずそのまま明るいうちに帰宅。
以前から昼間の夜光効くって思ってたけど今年はさらに実感できた。
午後から海に向かった。
風はどうかなって思って昨日のポイントに着くと昨日よりも風が強く波も大きい。
厳しいかないとエギスタ3号スロー 金クルマエビをキャストすると手前で小さなアオリイカがエギに寄ってきて抱きに来た。
合わせると一瞬重みが乗り墨が水中に広がったけどすぐに外れてしまった。
その後は手前で一度引っ張られたけど掛からなかった。
キャストを繰り返すと何とか1尾♪
8月下旬サイズだけどしっかり抱きに来た♪
プチ移動すると手前で1杯小さなアオリイカが寄ってきた。
興味は持っているもののカンナの手前で躊躇して戻っていく。
ダメ元でエギスタ2.5号 夜光ピンクをキャストすると着水と同時に抱きに来て掛からなかったけどそのままフォールさせ軽くしゃくりフォール時、ロッドをゆっくり立ててフォールしぴーどをゆっくりに売ると抱いてきて合わせると墨が水中に沸き上がる。
これも8月下旬サイズのアオリイカ。
寄ってきたアオリイカはこれっきりでピンと移動するもどこも風裏はいっぱいで思い切って中央部に戻ってきたけどどこも人でいっぱいで入れずそのまま明るいうちに帰宅。
以前から昼間の夜光効くって思ってたけど今年はさらに実感できた。
Posted by y-kami at 06:19│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
お疲れさまです!
風も強くて、ウネリも強いとラインのコントロールが難しいんですよねっ!
でも、釣果ありでスゴいです~✌️
風も強くて、ウネリも強いとラインのコントロールが難しいんですよねっ!
でも、釣果ありでスゴいです~✌️
Posted by あーちゃん富山県 at 2019年09月17日 08:26
あーちゃん富山県さんへ
風が強い時は追い風、風任せの釣りです(笑)
風が強い時は追い風、風任せの釣りです(笑)
Posted by y-kami
at 2019年09月19日 08:38
