2018年09月15日
フルラインナップで♪
9月14日(金)
午後から用事があったので午後から休暇をもらって用事を済ませてアングラーズ富山根塚店さんに寄って海へ向かった。
中央部は濁りで無理そうなので東部のポイントへ向かった。
夕方は雨が降る予報で雨が降ったら終了と1ヶ所に限定した。
ポイントに着くと少し濁りがある。
このポイントは潮が複雑に入ってくることがあるポイントで潮が入っていればアオリイカが入っていることも多く今日はいい感じで潮が効いている。
まずはエギスタ3号ラトルから始めた。
結構、深めのポイントだけど回遊ならボトムを取る必要がなくまずは中層まで沈めて巻きしゃくり。
フォールでジワ~っとラインが張り合わせるとグンとアオリイカの引き♪

胴16cmほどのアオリイカ♪
このポイントに群れていたみたいで連発♪


3連発でアタリは止まった。

エギスタ3号ラトルの目玉はゴールドベースの黒い目。
深めのポイントで今回追加アイテムのエギスタ3号DEEPをキャストしてテンポよく巻きしゃくりフォールを繰り返すとフォールで乗ってきた♪


エギスタ3号DEEPは赤い目。
これっきりで一度、エギスタ3号ラトルに変えて1杯追加。

ラトルを使い続けるとアオリイカがすれることもあるので今度はエギスタ3号ノーマルに変えた。
連発しないけど2尾♪



エギスタ3号ノーマルの目はシルバーベースの黒目。
今度はエギスタ3号スローでじっくり狙ってみた。
まずは表層から狙ってみて小さなアオリイカが2杯。


フォールが遅いので小さなサイズのアオリイカでもしっかり抱いてくれる。
エギスタ3号スローの目玉は青。

フォールを長めにとって1尾追加♪

その後はいろいろ使ってエギスタ3号DEEPで遠投してボトムをしっかりとって巻きしゃくり、フォールで乗ってきた♪

沖ではいい感じの潮目が見えるのでガンガンジグミニスロー7gをキャストしてリフトしてゆっくりラインスラッグを取り、リフトを繰り返す。
このジグはフリーフォールの方がゆっくりフォールしてくれてイレギュラーなフォールをしてくれるので魚の反応が良くなる。
1度だけ魚が掛かりいい引きしてくれたけど巻き上げ途中でフックアウト。
コヅクラだったのかな・・・
マズメに期待してアオリイカ再開。
連発はせずポツポツ。



雨も降ることがなく7時に終了。
今度はアジングポイントに移動してアジを狙ってみた。
レンジキープVRミニ1gにアジマスト2.4インチをキャストするとバイトはあるけど掛からない。
小さなアジかなとワームを熟成アクア 活アジに変えて何とか1尾。

18cmほどのアジだった。
微妙なサイズで今日はアオリイカも結構釣れたので8時前に終了。
今日はエギスタ3号のスロー、ラトル、ノーマル、DEEPとすべて使って釣ることができた。
この4種類を使い分けるとほとんどの状況に対応できる。
3号と3.5号も加えれば8種類。
今年のアオリイカシーズンこれからも楽しみ。
午後から用事があったので午後から休暇をもらって用事を済ませてアングラーズ富山根塚店さんに寄って海へ向かった。
中央部は濁りで無理そうなので東部のポイントへ向かった。
夕方は雨が降る予報で雨が降ったら終了と1ヶ所に限定した。
ポイントに着くと少し濁りがある。
このポイントは潮が複雑に入ってくることがあるポイントで潮が入っていればアオリイカが入っていることも多く今日はいい感じで潮が効いている。
まずはエギスタ3号ラトルから始めた。
結構、深めのポイントだけど回遊ならボトムを取る必要がなくまずは中層まで沈めて巻きしゃくり。
フォールでジワ~っとラインが張り合わせるとグンとアオリイカの引き♪
胴16cmほどのアオリイカ♪
このポイントに群れていたみたいで連発♪
3連発でアタリは止まった。
エギスタ3号ラトルの目玉はゴールドベースの黒い目。
深めのポイントで今回追加アイテムのエギスタ3号DEEPをキャストしてテンポよく巻きしゃくりフォールを繰り返すとフォールで乗ってきた♪

エギスタ3号DEEPは赤い目。
これっきりで一度、エギスタ3号ラトルに変えて1杯追加。
ラトルを使い続けるとアオリイカがすれることもあるので今度はエギスタ3号ノーマルに変えた。
連発しないけど2尾♪

エギスタ3号ノーマルの目はシルバーベースの黒目。
今度はエギスタ3号スローでじっくり狙ってみた。
まずは表層から狙ってみて小さなアオリイカが2杯。
フォールが遅いので小さなサイズのアオリイカでもしっかり抱いてくれる。
エギスタ3号スローの目玉は青。
フォールを長めにとって1尾追加♪
その後はいろいろ使ってエギスタ3号DEEPで遠投してボトムをしっかりとって巻きしゃくり、フォールで乗ってきた♪
沖ではいい感じの潮目が見えるのでガンガンジグミニスロー7gをキャストしてリフトしてゆっくりラインスラッグを取り、リフトを繰り返す。
このジグはフリーフォールの方がゆっくりフォールしてくれてイレギュラーなフォールをしてくれるので魚の反応が良くなる。
1度だけ魚が掛かりいい引きしてくれたけど巻き上げ途中でフックアウト。
コヅクラだったのかな・・・
マズメに期待してアオリイカ再開。
連発はせずポツポツ。
雨も降ることがなく7時に終了。
今度はアジングポイントに移動してアジを狙ってみた。
レンジキープVRミニ1gにアジマスト2.4インチをキャストするとバイトはあるけど掛からない。
小さなアジかなとワームを熟成アクア 活アジに変えて何とか1尾。
18cmほどのアジだった。
微妙なサイズで今日はアオリイカも結構釣れたので8時前に終了。
今日はエギスタ3号のスロー、ラトル、ノーマル、DEEPとすべて使って釣ることができた。
この4種類を使い分けるとほとんどの状況に対応できる。
3号と3.5号も加えれば8種類。
今年のアオリイカシーズンこれからも楽しみ。
Posted by y-kami at 09:39│Comments(3)
│アオリイカ
この記事へのコメント
毎日のようにそんなにたくさん釣ってどうするんですか?食べる数だけ釣れたらもうやめてもらえませんか?早く家帰ればどうですか
Posted by イカの子 at 2018年09月15日 16:21
お疲れさまでした~
この、シブイ中でも、しっかりと、ポイントをつかんで、釣果を出してますねっ!
スゴいです✨
この、シブイ中でも、しっかりと、ポイントをつかんで、釣果を出してますねっ!
スゴいです✨
Posted by あーちゃん富山県 at 2018年09月15日 20:24
おはようございます。
イカの子さんへ
今年はポイントによって数にムラがあります。
例年よりも多いところもあるので釣れていないのであれば頑張ってくださいね。
あーちゃん富山県さんへ
今年は場所によって数が多いところと少ないところが極端だそうです。
いいポイントに入れました。
イカの子さんへ
今年はポイントによって数にムラがあります。
例年よりも多いところもあるので釣れていないのであれば頑張ってくださいね。
あーちゃん富山県さんへ
今年は場所によって数が多いところと少ないところが極端だそうです。
いいポイントに入れました。
Posted by y-kami
at 2018年09月16日 09:56
