ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月19日

今日も1杯と

10月18日(金)
今日は早く帰るぞと思ったが夕方、月曜に使う資料の修正で残業。
会社を出て海へ向かい外海に面しているポイントに入ると微妙に大きなうねり。
台風の影響で水の色も変な濁り。
一通りキャストしてこれはダメって見切り、漁港内へ。
昨日アオリが釣れた漁港へ行き、オーシャンルーラー ダブルソード 3.5号 カラーはナイトをキャスト。
ボトムをまで落とし、大きめに3回、巻きしゃくり。
途中でしゃくり後、ロッドを立ててゆっくり巻いてくるとロッドに根掛かりのような抵抗感があり、ここは根がないはずとそのまま巻いてくるとクンクンクンとアオリの引き。
ロッドをスィープに引いて巻いてくると手前で濁りの中から黒い墨が湧きあがるのが見える。
手前まで寄せて抜き上げる。

今日も1杯と

今日も1杯釣れた♪
巻きで釣れるアオリは触手に掛かることが多いがこのアオリは眉間の近くに掛かっていて下から抱きに来ている。
根の付近でうろうろしていたアオリが来たみたいだ。
キャストを繰り返し、しゃくりの時に抵抗感。
ゴミが掛かったみたいで巻き上げる。

今日も1杯と

今日も1杯と

ハオコゼだった。
以前、ゴミかと思って触って刺されたことがある。
背びれに毒があり刺されると本当に痛い。
触らずに外してキャストを繰り返すがそれっきり。
新湊大橋のライトアップも消えたので今日はこれで終了。
ハオコゼは本当に危ないのでカンナにゴミが掛かった時は危なくないか一度確認してから外している。





Ocean Ruler(オーシャンルーラー) ダブルソード
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) ダブルソード



27




  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
本当に羨ましいです。
でも漁港内の時期がきたので楽しみです!
Posted by 大パパ at 2013年10月19日 10:17
おつかれ様です。
ハオコゼ刺されたことないですがやばそうですね(^_^;)
夜はライトでカンナのゴミ確認したほうが良さそうですね(@_@)
気をつけますm(_ _)m
Posted by たこまる at 2013年10月19日 11:41
おはようございます。
今日は雨です。

大パパさんへ
漁港内パターンですか(笑)
思わぬポイントに思わぬサイズ。ワクワクしますね。

たこまるさんへ
ハオコゼは刺されると痛いですよ。
月明かりや遠くにライトがある時はそこにかざして確認しています。
めったに釣れないんど念には念を。
Posted by y-kamiy-kami at 2013年10月20日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日も1杯と
    コメント(3)