2016年10月11日
何とか釣れました♪
10月10日(月祝)
今日は休日で午後から海へ。
北の風が強そうだけどどこか釣れるところはあるでしょと行ってみたけど昨日のポイントは濁っていて10分で移動。
去年、yokaさんと行って1杯釣れたポイントへ行くと追い風が強すぎてラインがあおられる。
ここのしばらくやって移動。
もう帰ろうかと帰り道に昨日入ってみたかったポイントは誰もいなくて入ってみた。
追い風ポイントでエギスト3号 金アジをキャストしてボトムまで落とし込みしゃくってはフォール。
ラインが追い風であおられてアタリがわからない。
ボトムステイからしゃくりに入ると何か掛かっている。
アオリイカの引き♪

胴13cmほどのアオリイカ♪
今日はボウズとあきらめていたのに釣れた♪
ボトムステイがいいのかもと再度キャストしてボトムステイを長めにしてしゃくりに入ると重みが乗っている♪

ちょっとサイズダウンだけど連発♪
空はこんな感じ。

どんより太陽も隠れて赤テープも使ってみたけどアタリもなく終了。
家に帰り、海に行く前に作ったアオリイカとピーマンの炒めもの。

アオリをサラダオイルで炒め、ピーマンを入れてオイスターオイルと今回は濃縮だしつゆをちょっと入れて炒めるだけ。
アオリイカが大きくなれば肉厚になるので輪切りは薄めに。
アオリ料理の中で丸焼きの次に簡単料理かな。
シンプルイズべストでおいしい肴♪
今年は冷凍ストックもありいろんな肴ができそう♪
今日は休日で午後から海へ。
北の風が強そうだけどどこか釣れるところはあるでしょと行ってみたけど昨日のポイントは濁っていて10分で移動。
去年、yokaさんと行って1杯釣れたポイントへ行くと追い風が強すぎてラインがあおられる。
ここのしばらくやって移動。
もう帰ろうかと帰り道に昨日入ってみたかったポイントは誰もいなくて入ってみた。
追い風ポイントでエギスト3号 金アジをキャストしてボトムまで落とし込みしゃくってはフォール。
ラインが追い風であおられてアタリがわからない。
ボトムステイからしゃくりに入ると何か掛かっている。
アオリイカの引き♪
胴13cmほどのアオリイカ♪
今日はボウズとあきらめていたのに釣れた♪
ボトムステイがいいのかもと再度キャストしてボトムステイを長めにしてしゃくりに入ると重みが乗っている♪
ちょっとサイズダウンだけど連発♪
空はこんな感じ。
どんより太陽も隠れて赤テープも使ってみたけどアタリもなく終了。
家に帰り、海に行く前に作ったアオリイカとピーマンの炒めもの。
アオリをサラダオイルで炒め、ピーマンを入れてオイスターオイルと今回は濃縮だしつゆをちょっと入れて炒めるだけ。
アオリイカが大きくなれば肉厚になるので輪切りは薄めに。
アオリ料理の中で丸焼きの次に簡単料理かな。
シンプルイズべストでおいしい肴♪
今年は冷凍ストックもありいろんな肴ができそう♪
Posted by y-kami at 06:15│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
エギングに風はやりにくいですね!
確かに、当たりが分かりにくくて、気付いたら、抱いていたって感じも分かります。
ある釣具店の方に、こちらのブログ見てみると良いよっ!
と、紹介されて、昨日から、見させてもらってます。
釣れるまでの事がリアルに書かれてまして、自分もあらためて、勉強になります。
アオリイカの料理もおいしそうですね!
確かに、当たりが分かりにくくて、気付いたら、抱いていたって感じも分かります。
ある釣具店の方に、こちらのブログ見てみると良いよっ!
と、紹介されて、昨日から、見させてもらってます。
釣れるまでの事がリアルに書かれてまして、自分もあらためて、勉強になります。
アオリイカの料理もおいしそうですね!
Posted by あきちゃん富山県 at 2016年10月11日 19:52
あきちゃん富山県さんへ
おはようございます。
風は本当に釣りづらいですね。
追い風や向かい風なら多少は問題ないんですが横風や強風は本当に厄介です。
釣り具屋さんに勧められましたか(笑)
参考になっていれば嬉しいです。
アオリイカは釣りも楽しいんですが食べるも楽しみの一つです。
おはようございます。
風は本当に釣りづらいですね。
追い風や向かい風なら多少は問題ないんですが横風や強風は本当に厄介です。
釣り具屋さんに勧められましたか(笑)
参考になっていれば嬉しいです。
アオリイカは釣りも楽しいんですが食べるも楽しみの一つです。
Posted by y-kami
at 2016年10月12日 07:39
