2015年09月21日
マイカラーで♪
9月20日(日)
今日は午後一番でハゼクラへ。
シーズンインということでエサ釣りの人が多くなっている。
対岸ではハゼクラやっている人がいる。
入りたいところは入れず深めのポイントを移動しながら探ることにした。
まずはマイクロクラピーから。
深いポイントでキャストしてトィッチを入れて強制的に沈ませてボトムを感じたらゆっくり巻きに入る。
ガツン!

いきなり20cm♪

今日はランガンライブウェルで活かしてお持ち帰り。
ランガンライブウェルはぶくぶくの付けることができるし小物入れにも使える。
昨日、上州屋 富山空港店さんで安売りしていたので興味のあるかたはどうぞ。

連発はしないけどポツポツと釣れる。

クロキンで。

キンキンで。

オレキンで。

なんとか2ケタ釣れてここで昨日、即売会で限定販売のシルバーベースのみ貼ってあった無塗装クラピーに自分でカラーリングしたものを使ってみた。
最初はマイクロクラピーで黄緑の油性マジックでボディー全体を塗った。
お腹はピンクで横にピンクと黄色のラインを入れた。

テールフックは胴打のアジ針。
キャストしてトィッチでボトムまで沈めて後はゆっくり巻いてくるとプルプル♪

マイカラーで釣れた♪

このカラーでさらに4尾追加♪
それならばとディープクラピーのマイカラー。

これはボディー全体をピンクの油性マジックで塗って横に黄色の油性マジックでラインを入れた。
テールフックに鮎の掛け針を使ってみた。
キャストしてトィッチ入れて潜らせてボトムをたたき始めるとゆっくり巻いてくる。
ブルブル♪

このマイカラーでも早々ゲット♪

このマイカラーでもさらに4尾追加♪
自分で塗ったカラーで釣れるってうれしさ倍増♪
その後は市販品カラーに戻しポツポツと。

この時点で26尾。
これでハゼは終了でアオリイカ狙いでポイントに向かったけど北風が強く風波もあり釣りにならないので今日はハゼクラで終わろうと先ほどのポイントに戻るとエサ釣りの人が入っている。
あいているポイントに入りマイクロクラピーをキャストしてボトムまで潜らせゆっくり巻いてくるとプルプルっと釣れる。

結構、釣ったなと家に帰る前に水を一度交換して数えると41尾♪

濁りもありちょっと活性は低かったが何とか数釣れた♪
家に帰りまずはハゼの刺身。

新鮮なハゼは身に透明感があり歯ごたえもあり甘い♪
残りのハゼはクックパッドを参考に天ぷら粉に塩を入れてビールを入れて衣にして後は揚げてみた。

ハゼがフグのようになったけど味は美味い♪

ケチャップを付けるとさらに美味い♪
今日はアオリにはいけなかったけどハゼクラ満喫できた。
自分で塗ったカラーで釣れたのでさらにうれしかった。
今日は午後一番でハゼクラへ。
シーズンインということでエサ釣りの人が多くなっている。
対岸ではハゼクラやっている人がいる。
入りたいところは入れず深めのポイントを移動しながら探ることにした。
まずはマイクロクラピーから。
深いポイントでキャストしてトィッチを入れて強制的に沈ませてボトムを感じたらゆっくり巻きに入る。
ガツン!
いきなり20cm♪
今日はランガンライブウェルで活かしてお持ち帰り。
ランガンライブウェルはぶくぶくの付けることができるし小物入れにも使える。
昨日、上州屋 富山空港店さんで安売りしていたので興味のあるかたはどうぞ。
連発はしないけどポツポツと釣れる。
クロキンで。
キンキンで。
オレキンで。

なんとか2ケタ釣れてここで昨日、即売会で限定販売のシルバーベースのみ貼ってあった無塗装クラピーに自分でカラーリングしたものを使ってみた。
最初はマイクロクラピーで黄緑の油性マジックでボディー全体を塗った。
お腹はピンクで横にピンクと黄色のラインを入れた。
テールフックは胴打のアジ針。
キャストしてトィッチでボトムまで沈めて後はゆっくり巻いてくるとプルプル♪
マイカラーで釣れた♪

このカラーでさらに4尾追加♪
それならばとディープクラピーのマイカラー。
これはボディー全体をピンクの油性マジックで塗って横に黄色の油性マジックでラインを入れた。
テールフックに鮎の掛け針を使ってみた。
キャストしてトィッチ入れて潜らせてボトムをたたき始めるとゆっくり巻いてくる。
ブルブル♪
このマイカラーでも早々ゲット♪

このマイカラーでもさらに4尾追加♪
自分で塗ったカラーで釣れるってうれしさ倍増♪
その後は市販品カラーに戻しポツポツと。
この時点で26尾。
これでハゼは終了でアオリイカ狙いでポイントに向かったけど北風が強く風波もあり釣りにならないので今日はハゼクラで終わろうと先ほどのポイントに戻るとエサ釣りの人が入っている。
あいているポイントに入りマイクロクラピーをキャストしてボトムまで潜らせゆっくり巻いてくるとプルプルっと釣れる。

結構、釣ったなと家に帰る前に水を一度交換して数えると41尾♪
濁りもありちょっと活性は低かったが何とか数釣れた♪
家に帰りまずはハゼの刺身。
新鮮なハゼは身に透明感があり歯ごたえもあり甘い♪
残りのハゼはクックパッドを参考に天ぷら粉に塩を入れてビールを入れて衣にして後は揚げてみた。
ハゼがフグのようになったけど味は美味い♪
ケチャップを付けるとさらに美味い♪
今日はアオリにはいけなかったけどハゼクラ満喫できた。
自分で塗ったカラーで釣れたのでさらにうれしかった。
この記事へのコメント
ライブウェルいいですね!
並べて売ってたら買ったんですけど…。
並べて売ってたら買ったんですけど…。
Posted by めがーぬ
at 2015年09月21日 12:22

まずわ、イベントお疲れ様でした!
いつも親切にしてもらって感謝です。
ハゼ爆釣ですね凄。脱帽やわ
自分も無塗装クラピー買えば良かったです、マイカラーで釣れたらめちゃくちゃ嬉しいやろなあ~♪
いつも親切にしてもらって感謝です。
ハゼ爆釣ですね凄。脱帽やわ
自分も無塗装クラピー買えば良かったです、マイカラーで釣れたらめちゃくちゃ嬉しいやろなあ~♪
Posted by みつ at 2015年09月21日 12:42
こんばんは。
今日も北風が強くてアオリ狙いさせてもらえませんでした。
めがーぬさんへ
小物入れにもなって便利ですよ。
上州屋さんへGOですよ(笑)
みつさんへ
今日は完敗でした。
マイクロの勝ちでしたね。
シルバー系のクランクだったら色付けできますよ。
まだまだハゼに効くカラーあるんでしょうね。
今日も北風が強くてアオリ狙いさせてもらえませんでした。
めがーぬさんへ
小物入れにもなって便利ですよ。
上州屋さんへGOですよ(笑)
みつさんへ
今日は完敗でした。
マイクロの勝ちでしたね。
シルバー系のクランクだったら色付けできますよ。
まだまだハゼに効くカラーあるんでしょうね。
Posted by y-kami
at 2015年09月21日 20:27
