2022年02月05日
最近は釣った魚よりも買った魚ばかりですが
2月4日(金)
先週の土曜から今日まで海に行ったのは月曜のみ。
外海ポイントに入ったけど微妙な波。
フィネスジグヘッドTYPE2の1.5gにナフナフ2インチで釣れたのが掛け上がりで24mほどのクロソイのみ。

このジグヘッドとワームの組み合わせ、シャローポイントや根掛かりポイントには結構、重宝する。
今週はその他の日は風か雨で直帰。
今日は20日の日曜に出勤するので今日は代わりに休み。
富山市内の釣具屋さんへ行くと東部のヤリイカが数釣れているそうで魚の駅 生地へ行って魚を買った後、ヤリイカ狙いと車を黒部に向けて走らせた。
魚の駅 生地に行き、イワシが欲しかったけど今日は無かった。
30cm弱のウマヅラハギとマトウダイ、それとサバを買った。
できたて館では今日のランチに目が引かれ入った。

マグロ丼のセットで税込み770円。
マグロたっぷりでキュウリもアクセントになっていておいしかった。
味噌汁も魚のダシがたっぷり出ていておいしかった。
帰り道、海に行くも向かい風が微妙で波も出てきているので海を眺めながら帰路に着いた。
家ではウマヅラハギとマトウダイは刺身に。

上半分がマトウダイ、下半分がウマヅラハギ。
マトウダイはあまり肝が入っていなかったけどウマヅラハギは肝たっぷり。
肝は茹でて裏ごししてから醤油とみりん、酒で肝醤油を作った。
ウマヅラハギの薄皮はサッとゆでて氷水で締めてポン酢和えに。

夕方は雪が降ってきたので海に行くことなくそのまま肝醤油で一杯♪

今日は日本酒にしてみました。
日本酒と肝醤油、よく合う♪
先週の土曜から今日まで海に行ったのは月曜のみ。
外海ポイントに入ったけど微妙な波。
フィネスジグヘッドTYPE2の1.5gにナフナフ2インチで釣れたのが掛け上がりで24mほどのクロソイのみ。
このジグヘッドとワームの組み合わせ、シャローポイントや根掛かりポイントには結構、重宝する。
今週はその他の日は風か雨で直帰。
今日は20日の日曜に出勤するので今日は代わりに休み。
富山市内の釣具屋さんへ行くと東部のヤリイカが数釣れているそうで魚の駅 生地へ行って魚を買った後、ヤリイカ狙いと車を黒部に向けて走らせた。
魚の駅 生地に行き、イワシが欲しかったけど今日は無かった。
30cm弱のウマヅラハギとマトウダイ、それとサバを買った。
できたて館では今日のランチに目が引かれ入った。

マグロ丼のセットで税込み770円。
マグロたっぷりでキュウリもアクセントになっていておいしかった。
味噌汁も魚のダシがたっぷり出ていておいしかった。
帰り道、海に行くも向かい風が微妙で波も出てきているので海を眺めながら帰路に着いた。
家ではウマヅラハギとマトウダイは刺身に。

上半分がマトウダイ、下半分がウマヅラハギ。
マトウダイはあまり肝が入っていなかったけどウマヅラハギは肝たっぷり。
肝は茹でて裏ごししてから醤油とみりん、酒で肝醤油を作った。
ウマヅラハギの薄皮はサッとゆでて氷水で締めてポン酢和えに。

夕方は雪が降ってきたので海に行くことなくそのまま肝醤油で一杯♪

今日は日本酒にしてみました。
日本酒と肝醤油、よく合う♪
Posted by y-kami at 09:39│Comments(0)
│料理