2021年10月31日
1か0かと思ってましたが
10月30日(土)
今日は午後から奥能登へ行こうか迷っているとつさんからLINEで奥能登単独釣行は厳しかったそうで風も南風みたいなので近くのポイントに行くことにした。
昼寝して夕マズメに向けてポイントへ行った。
風は全然問題なけど時たま大きめの波がくる。
まずはキジハタを狙ってみたけど1バイトのみ。
暗くなり、アオリイカ狙い。
この波なら数は出ないけど釣れれば大きいだろうとキャストを繰り返すも1時間は何もなし。
いろいろエギをローテして少し波が落ち着いてきたと思ったらしゃくりの後のフォールでラインが張り、合わせてみるとグンとロッドに重みが乗りグングングンとロッドが絞り込まれる。
動きが止まったところで巻きに入りて手前まで寄せて波に合わせて抜き上げる。



エメラルダス ピーク3.5号マッハピンク
胴19cmほどのアオリイカ♪
同じところへキャストするも連発せず、エギを変えてキャストを繰り返すとしゃくりの後のフォールでエギが引っ張られたので合わせてみると乗った。
手前まで寄せると触手1本で波に合わせて抜き上げる。

エメラルダス ピーク3.5号アスパラキング
胴17cmほど♪
もう1杯来ないかなとキャストを繰り返すとフォールでコン!と小さくあたったので合わせてみるも乗らなかった。
そのまま軽くしゃくり、フォールでゆっくりロッドを立てるとジワ~っと重みが乗ったので合わせるとグンと重みが乗り、グングングンとロッドが絞り込まれる。
さっきと同じく動きが止まったところでゆっくり巻き上げて手前まで来たところで波に合わせて抜き上げる。

エメラルダス ピーク3.5号アスパラキング
最初と同じくらいのサイズ♪
しばらくやって人も増えてきたし終了した。
いずれも釣れたのは3.5号で遠投して中層まで沈め、しゃくってフォールの2~3回目で乗ってきたのでポイントが遠かった。
最初に立ち位置に立った時点では波も大きく釣れても1か0で釣れればいいサイズと思っていたけどけど、ちょっと波が落ち着き3杯釣ることができ運がよかったみたいだ。
今日は午後から奥能登へ行こうか迷っているとつさんからLINEで奥能登単独釣行は厳しかったそうで風も南風みたいなので近くのポイントに行くことにした。
昼寝して夕マズメに向けてポイントへ行った。
風は全然問題なけど時たま大きめの波がくる。
まずはキジハタを狙ってみたけど1バイトのみ。
暗くなり、アオリイカ狙い。
この波なら数は出ないけど釣れれば大きいだろうとキャストを繰り返すも1時間は何もなし。
いろいろエギをローテして少し波が落ち着いてきたと思ったらしゃくりの後のフォールでラインが張り、合わせてみるとグンとロッドに重みが乗りグングングンとロッドが絞り込まれる。
動きが止まったところで巻きに入りて手前まで寄せて波に合わせて抜き上げる。
エメラルダス ピーク3.5号マッハピンク
胴19cmほどのアオリイカ♪
同じところへキャストするも連発せず、エギを変えてキャストを繰り返すとしゃくりの後のフォールでエギが引っ張られたので合わせてみると乗った。
手前まで寄せると触手1本で波に合わせて抜き上げる。
エメラルダス ピーク3.5号アスパラキング
胴17cmほど♪
もう1杯来ないかなとキャストを繰り返すとフォールでコン!と小さくあたったので合わせてみるも乗らなかった。
そのまま軽くしゃくり、フォールでゆっくりロッドを立てるとジワ~っと重みが乗ったので合わせるとグンと重みが乗り、グングングンとロッドが絞り込まれる。
さっきと同じく動きが止まったところでゆっくり巻き上げて手前まで来たところで波に合わせて抜き上げる。
エメラルダス ピーク3.5号アスパラキング
最初と同じくらいのサイズ♪
しばらくやって人も増えてきたし終了した。
いずれも釣れたのは3.5号で遠投して中層まで沈め、しゃくってフォールの2~3回目で乗ってきたのでポイントが遠かった。
最初に立ち位置に立った時点では波も大きく釣れても1か0で釣れればいいサイズと思っていたけどけど、ちょっと波が落ち着き3杯釣ることができ運がよかったみたいだ。
Posted by y-kami at 09:55│Comments(0)
│アオリイカ