ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月25日

初めての経験ばかりでした

9月24日(金)
今日は前から約束していた知人のⅠさんとⅠさんの知人Uさんの船に乗せてもらった。
狙いはシイラでメーターオーバーが釣れているどうだ。
オフショアでのルアーフィッシングは初めてで道具も貸してもらった。

初めての経験ばかりでした

東に向けて船を走らせ、途中でエンジントラブル。

初めての経験ばかりでした

ターボの冷却水ホースに穴が空き、蒸気が出ている。
応急的に代用のホースを付けるもホースが外れてまた蒸気漏れ。
補給の水も切れてマリーナへ一時寄港。
水を補給して近間のポイントをうろうろするもシイラの群れがなかなか見つからない。
今までになくベタ凪であまりいい状況ではないそうだ。
シイラの群れ発見して先日ルーディーズから発売された魚極ペン100 35gを群れの中にキャストしてフォールさせるとバイトがあり巻いてくるとガツッと乗ってきた。
魚はドラグが鳴るほどでもなく横内走り巻いてくるとジャンプした。
手前まで寄せると60cmほどのシーラ。
リリースサイズで即リリース。(写真はありませんが・・)
その後、キャストして巻いてくるとルアーに反応してたくさんのシイラが追いかけてくるがバイトしてこない。
凪過ぎて見切っているのではとのことだ。
うろうろして3回ほど群れがいたけどどの群れも小さなサイズ。
船の調子も悪く今日はシイラを断念して近くでティップランをすることにした。
ティップランも初めてでロッドとエギを貸してもらった。
新湊周辺でのティップランポイントはわからないそうでとりあえずうろうろすることにした。
よくわからなかったのでサミングしながらエギを落しと底に着いたところでしゃくりに入ると何かが掛っている。

初めての経験ばかりでした

初ティップランでの初アオリ♪
本当はしゃくりの後のステイのアタリを取るそうだ。
最初に釣ったのはダイワのティップラン用のエギだけどしゃくりが重いので途中でバレーヒルのティップラン用のエギに変えた。
バレーヒルのティップラン用のエギの方がしゃくりも軽く使いやすかった。
ここではこれっきりで移動してまた、さっきのパターンで釣れていた状態で1杯。
ここでも1杯のみで移動して今度はⅠさんがヒット。
連発せずうろうろしてだんだん北風が吹いてきて波が立ってきて最後のポイント。
最初にⅠさんが釣ったけど連発はしない。
ボトムまで沈めてしゃくりを入れてロッドをゆっくりさびいているとグンと乗ってきた。

初めての経験ばかりでした

しっかりアタリはわかったけどこれもティップランの釣りではないそうだ。
しばらくしてさらに波が大きくなってきて終了した。

Ⅰさん、Uさんいわく、シイラは最近では一番厳しい状態だったそうで残念そうだった。
自分にとっては初オフショアルアーに初ティップランと初めての釣りで新鮮だった。
船のトラブルもなかなか経験できないことでしたし(笑)
Ⅰさん、Uさんありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。

風がだんだん強くなってきて車の中で仮眠してマズメにちょこっとやろうかなと思ったらさらに風が強くなり漁港の外から波しぶきが上がってくるくらいになり漁港内でちょっとだけエギをキャストして終了した。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての経験ばかりでした
    コメント(0)