2021年06月27日
久しぶりに長い時間、釣りをしました
6月26日(土)
今日はつさんとの釣り。
上州屋新富山空港店さんに寄って最初の目的地、
四十萬食堂さんへ行った。

初めて行くお店でお店に入ると個人的には安心できるお店の雰囲気。

つさんとともにお店一押しの五目中華を大盛食べた。
あっさりスープでうまくて満足♪
次の目的地は高岡屋さんでアジの干物を買いに行った。
ここのアジは大きくて脂も乗っていて絶品♪
今日はお昼にアジの干物と満足して3つ目の目的の東部のポイントに向かった。
最初のポイントでフラット狙い。
前回は風が強く何もできなかったけど今回はそんなに風は強くない。
いい感じのポイントだったけどノーバイトで天気が良すぎたということで次のポイントに向かった。
うろうろして先行者で入れなかったりして結局、今日の本命ポイントに入った。
フラット狙いから始めたけど何も反応なし。
今度はロックフィッシュも視野に入れてビーンズTG14gに根魚狩りフック#1/0、ワームはグラスミノーLで先日、アングラーズ富山根塚店さんで買ってまだ使っていなかったチラチラ挑発クロー。
キャストして根のあるところではリフト&フォールさせ根のないところは巻いてみた。
根に周りのフォールでバイトしてきた。

22cmほどのキジハタ♪
太陽も高くキジハタにはまだ早い時間帯で来てくれたけどアタリはこれっきり。
日が西に傾きかけ、ワームをメザシソフトワームZキールミノー3インチに変えた。

根回りでリフトアンドフォールさせるとフォールでコン!
合わせるとちょっといいサイズみたいで潜ろうとしているのでロッドをさらに立てて巻き上げる。


35cmのキジハタ♪
キャストを繰り返し次に来たのはこれ。

本日最小の19cmとさっきの35cmとはギャップが大きい。
だんだん暗くなってきてロックフィッシュ1本に絞り、ワームをハタ喰い・蝦(えび)3.5インチに変えた。
連発しないけどポツポツ釣れた。

25cmほどのキジハタ♪

24cmほどのカサゴ♪

28cmほどのキジハタ♪

22cmほどのカサゴ♪
すっかり暗くなりバイトもなくなり、つさんもカサゴ、キジハタと釣ったので次のポイントに移動した。
次のポイントはメバル狙いだったけど道を間違えてアジングポイントに行った。
ここでは飛ばしウキを使い、ジグヘッドはフィネスジグヘッドTYEP2にチキチキ1.7インチを使った。

早々にバイトしてきて掛ったけど手前まで寄せてきたところでバレてしまった。
アジと確信してキャストを繰り返すと隣でジグ単でやっていたつさんがメバルを釣り上げた。
梅雨メバルでサイズのわりに引いたそうだ。
何度かキャストを繰り返し何とかアジ2尾釣り上げた。

25cmほどのアジ♪

24cmほどのアジ♪
つさんは何度かジグ単でアジを掛けたけどバラシやポチャンでキャッチできなかった。
連発する感じではなく群れがうろうろしていて釣れるって感じで朝までやれば数は釣れそうだったけどきりがないので終了した。
今日は昼食、干物、最後はフラットは釣れなかったけど、キジハタ、アジと楽しめた。
つさん、また昼食含めて富山弁の新規ポイント探しましょうね。
今日はつさんとの釣り。
上州屋新富山空港店さんに寄って最初の目的地、
四十萬食堂さんへ行った。
初めて行くお店でお店に入ると個人的には安心できるお店の雰囲気。
つさんとともにお店一押しの五目中華を大盛食べた。
あっさりスープでうまくて満足♪
次の目的地は高岡屋さんでアジの干物を買いに行った。
ここのアジは大きくて脂も乗っていて絶品♪
今日はお昼にアジの干物と満足して3つ目の目的の東部のポイントに向かった。
最初のポイントでフラット狙い。
前回は風が強く何もできなかったけど今回はそんなに風は強くない。
いい感じのポイントだったけどノーバイトで天気が良すぎたということで次のポイントに向かった。
うろうろして先行者で入れなかったりして結局、今日の本命ポイントに入った。
フラット狙いから始めたけど何も反応なし。
今度はロックフィッシュも視野に入れてビーンズTG14gに根魚狩りフック#1/0、ワームはグラスミノーLで先日、アングラーズ富山根塚店さんで買ってまだ使っていなかったチラチラ挑発クロー。
キャストして根のあるところではリフト&フォールさせ根のないところは巻いてみた。
根に周りのフォールでバイトしてきた。
22cmほどのキジハタ♪
太陽も高くキジハタにはまだ早い時間帯で来てくれたけどアタリはこれっきり。
日が西に傾きかけ、ワームをメザシソフトワームZキールミノー3インチに変えた。

根回りでリフトアンドフォールさせるとフォールでコン!
合わせるとちょっといいサイズみたいで潜ろうとしているのでロッドをさらに立てて巻き上げる。
35cmのキジハタ♪
キャストを繰り返し次に来たのはこれ。
本日最小の19cmとさっきの35cmとはギャップが大きい。
だんだん暗くなってきてロックフィッシュ1本に絞り、ワームをハタ喰い・蝦(えび)3.5インチに変えた。
連発しないけどポツポツ釣れた。
25cmほどのキジハタ♪
24cmほどのカサゴ♪
28cmほどのキジハタ♪
22cmほどのカサゴ♪
すっかり暗くなりバイトもなくなり、つさんもカサゴ、キジハタと釣ったので次のポイントに移動した。
次のポイントはメバル狙いだったけど道を間違えてアジングポイントに行った。
ここでは飛ばしウキを使い、ジグヘッドはフィネスジグヘッドTYEP2にチキチキ1.7インチを使った。

早々にバイトしてきて掛ったけど手前まで寄せてきたところでバレてしまった。
アジと確信してキャストを繰り返すと隣でジグ単でやっていたつさんがメバルを釣り上げた。
梅雨メバルでサイズのわりに引いたそうだ。
何度かキャストを繰り返し何とかアジ2尾釣り上げた。
25cmほどのアジ♪
24cmほどのアジ♪
つさんは何度かジグ単でアジを掛けたけどバラシやポチャンでキャッチできなかった。
連発する感じではなく群れがうろうろしていて釣れるって感じで朝までやれば数は釣れそうだったけどきりがないので終了した。
今日は昼食、干物、最後はフラットは釣れなかったけど、キジハタ、アジと楽しめた。
つさん、また昼食含めて富山弁の新規ポイント探しましょうね。
この記事へのコメント
お疲れさま&ありがとうございました。
自身の釣果以外はとても良い一日でした。
次回は互いの心の平穏のため、直接対決時以外がイイかと(笑
自身の釣果以外はとても良い一日でした。
次回は互いの心の平穏のため、直接対決時以外がイイかと(笑
Posted by つ at 2021年06月27日 17:12
つさんへ
今回は±ゼロでしたね(笑)
もっといろんなポイント行ってみたいのでよろしくお願いします。
行ってみたい食堂も見つかりましたよ。
今回は±ゼロでしたね(笑)
もっといろんなポイント行ってみたいのでよろしくお願いします。
行ってみたい食堂も見つかりましたよ。
Posted by y-kami
at 2021年06月28日 23:14
