2019年04月21日
ボウズでしたが
4月20日(土)
午前中に釣具屋さんをうろうろして話を聞くとメバル、チヌはポツポツでアジはまだだそうだ。
午後から昨日2尾メバルをキープしてきたので刺身にした。

かなり消化されていたけどホタルイカも捕食していて身もプリプリで脂も乗っている。
肝も大きく骨や頭をアラ煮にした。
明るいうちに海へ向かった。
先週同様、亀の手採り。
ポイントは先週入らなかったところ。
少し波がある。

岩の隙間などに亀の手がポツポツ。
亀の手ホイホイのノミとスクレッパーで根っこの部分を岩からはがしていく。
群れているものは根の付き具合により1度に複数採れることもある。

1時間ほどやって食べる分確保したのでマズメに向けてポイントに向かった。
いい時間帯に入ったと思ったけど全くアタリなし。
今日は肴もあるし7時半前に終了した。

家に帰り亀の手を水で洗い泥や砂を洗い落とし鍋に亀の手が浸かるくらいの塩水を入れて強火で沸騰したら中火で5分くらい茹でてザルにあけて冷まして完成。
刺身と亀の手と酒がすすんだ♪
午前中に釣具屋さんをうろうろして話を聞くとメバル、チヌはポツポツでアジはまだだそうだ。
午後から昨日2尾メバルをキープしてきたので刺身にした。
かなり消化されていたけどホタルイカも捕食していて身もプリプリで脂も乗っている。
肝も大きく骨や頭をアラ煮にした。
明るいうちに海へ向かった。
先週同様、亀の手採り。
ポイントは先週入らなかったところ。
少し波がある。
岩の隙間などに亀の手がポツポツ。
亀の手ホイホイのノミとスクレッパーで根っこの部分を岩からはがしていく。
群れているものは根の付き具合により1度に複数採れることもある。
1時間ほどやって食べる分確保したのでマズメに向けてポイントに向かった。
いい時間帯に入ったと思ったけど全くアタリなし。
今日は肴もあるし7時半前に終了した。
家に帰り亀の手を水で洗い泥や砂を洗い落とし鍋に亀の手が浸かるくらいの塩水を入れて強火で沸騰したら中火で5分くらい茹でてザルにあけて冷まして完成。
刺身と亀の手と酒がすすんだ♪
Posted by y-kami at 09:39│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
お疲れ様です
メバルのお刺身、最高にうまいんですよね~
メバルのお刺身、最高にうまいんですよね~
Posted by あーちゃん富山県 at 2019年04月21日 15:26
あーちゃん富山県さんへ
昆布締めも美味いですよ♪
昆布締めも美味いですよ♪
Posted by y-kami
at 2019年04月24日 22:32
