2018年04月04日
豆でもうれしい♪
4月3日(火)
仕事を終えてダメ元で昨日、チヌっぽいアタリのあったポイントへ行った。
横風が強く釣りづらい。
昨日、バイトがあったバンドリ60mmをキャストするもアタリはない。
このルアー、フリーフォールでも沈下が遅くゆっくり巻くとレンジをキープしてくれる。
シャローポイントでカサゴでもいないかとゆっくり巻いてくるとガツンとバイト。

20cmほどのムラソイ。
ここではこれっきりで漁港内へアジング。
ジグ単でキャストを繰り返すもノーバイトでちょっと水中をライトで照らしてみると豆アジっぽい魚が見える。
レベロクマメアジヘッド0.4gにテールロックワーム1インチをキャストして表層を巻いてくるとバイトはある。
何度かキャストしてプルンとやっときてくれた♪

豆アジ♪
2月初旬以来のアジ♪
その後は2回掛かったけど抜き上げポチャン。
とりあえず3回アジの引きを楽しめた。
これからもう少し大きくなアジ入ってこないかな?
仕事を終えてダメ元で昨日、チヌっぽいアタリのあったポイントへ行った。
横風が強く釣りづらい。
昨日、バイトがあったバンドリ60mmをキャストするもアタリはない。
このルアー、フリーフォールでも沈下が遅くゆっくり巻くとレンジをキープしてくれる。
シャローポイントでカサゴでもいないかとゆっくり巻いてくるとガツンとバイト。
20cmほどのムラソイ。
ここではこれっきりで漁港内へアジング。
ジグ単でキャストを繰り返すもノーバイトでちょっと水中をライトで照らしてみると豆アジっぽい魚が見える。
レベロクマメアジヘッド0.4gにテールロックワーム1インチをキャストして表層を巻いてくるとバイトはある。
何度かキャストしてプルンとやっときてくれた♪
豆アジ♪
2月初旬以来のアジ♪
その後は2回掛かったけど抜き上げポチャン。
とりあえず3回アジの引きを楽しめた。
これからもう少し大きくなアジ入ってこないかな?
Posted by y-kami at 06:09│Comments(2)
│アジ
この記事へのコメント
お疲れさまでした✨
サイズは、ともかく、釣れるのは面白いですよねっ!
サイズは、ともかく、釣れるのは面白いですよねっ!
Posted by あきちゃん富山県 at 2018年04月04日 17:40
あきちゃん富山さんへ
小さいのなら数が釣れると面白いですね。
豆アジならいろんな料理できますしね。
小さいのなら数が釣れると面白いですね。
豆アジならいろんな料理できますしね。
Posted by y-kami
at 2018年04月07日 08:10
