2018年02月28日
月明り、居ないのか、活性なのか・・・
2月27日(火)
昨日は大阪の同期が問辞めへ出張で久しぶりに飲みに行った。
電話では何度か話したけど会うのは久しぶり。
楽しい時間が過ごせた。
今日は気温も高く期待して仕事を終えて海へ。
外海ポイントの車を停めるところも雪は溶けて止めやすい。
釣り人の活性やホタルイカ掬いの人の活性も上がってきているみたいで先行者や遠いところで海を照らすライトが見える。
海は荒れているほどでもないけど周期の短い変な波が入ってきている。
いろいろやってみたけどバイトもなく根回りをクレイジグレンジキープVRミニ2.8gにマナティー38mmでライトワインドで根回りを狙うと何とかチビソイ。

ここではこれっきりで次のポイントへ行くもここも先行者が2人いて空いているポイントでクレジグ波動カスタムモデル1gにパワーシラスをゆっくり巻いてくると掛け上がりの寸前でコン!

さっきのポイントよりも小さなチビソイ。
今日は月夜であまりよくないのかなとメバミノーを使ってみた。
カラーは月夜でシルエットが出るようにとチャートタイガーを選んだ。
数投して巻いてくるとコン!

16cmほどのメバル。
引きはそんなに強くなかったけど本命が釣れてよかった。
このサイズ群れているのかもとミノーやワームといろいろやったけどノーバイト。
次へ行こうかと思ったけど今日はとりあえず釣れたのでもういいかなと早めに終了。
月明りで警戒心により活性が下がっていたのか水がクリアーで底まで見える状態でもともといなかったのかよくわからないけどあまり反応が無かった。
沖では海鳥が鳴いていたのでホタルイカがsつ願していたのかな。
昨日は大阪の同期が問辞めへ出張で久しぶりに飲みに行った。
電話では何度か話したけど会うのは久しぶり。
楽しい時間が過ごせた。
今日は気温も高く期待して仕事を終えて海へ。
外海ポイントの車を停めるところも雪は溶けて止めやすい。
釣り人の活性やホタルイカ掬いの人の活性も上がってきているみたいで先行者や遠いところで海を照らすライトが見える。
海は荒れているほどでもないけど周期の短い変な波が入ってきている。
いろいろやってみたけどバイトもなく根回りをクレイジグレンジキープVRミニ2.8gにマナティー38mmでライトワインドで根回りを狙うと何とかチビソイ。
ここではこれっきりで次のポイントへ行くもここも先行者が2人いて空いているポイントでクレジグ波動カスタムモデル1gにパワーシラスをゆっくり巻いてくると掛け上がりの寸前でコン!
さっきのポイントよりも小さなチビソイ。
今日は月夜であまりよくないのかなとメバミノーを使ってみた。
カラーは月夜でシルエットが出るようにとチャートタイガーを選んだ。
数投して巻いてくるとコン!
16cmほどのメバル。
引きはそんなに強くなかったけど本命が釣れてよかった。
このサイズ群れているのかもとミノーやワームといろいろやったけどノーバイト。
次へ行こうかと思ったけど今日はとりあえず釣れたのでもういいかなと早めに終了。
月明りで警戒心により活性が下がっていたのか水がクリアーで底まで見える状態でもともといなかったのかよくわからないけどあまり反応が無かった。
沖では海鳥が鳴いていたのでホタルイカがsつ願していたのかな。
Posted by y-kami at 06:24│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
お疲れさまでした✨
ホタルイカは、どんな感じですかね~?
自分、ホタルイカを狙うのも楽しみの1つで、わくわくしています。
釣りにはなかなか行けてないのですが、ホタルイカを狙う時は、ちょっとかみさんに甘えてしまいます。
ホタルイカは、どんな感じですかね~?
自分、ホタルイカを狙うのも楽しみの1つで、わくわくしています。
釣りにはなかなか行けてないのですが、ホタルイカを狙う時は、ちょっとかみさんに甘えてしまいます。
Posted by あきちゃん富山県 at 2018年02月28日 13:26
あきちゃん富山県さんへ
おはようございます。
ホタルイカは東の方でポツポツ上がっているそうです。
自分のいくポイントではまだホタルイカはみませんが沖では海鳥が鳴いてます。
もうそろそろみたいです。
おはようございます。
ホタルイカは東の方でポツポツ上がっているそうです。
自分のいくポイントではまだホタルイカはみませんが沖では海鳥が鳴いてます。
もうそろそろみたいです。
Posted by y-kami
at 2018年03月03日 09:55
