2017年05月06日
今日は東へ
5月5日(金祝)
GWなのでちょっと遠出で東部のポイントへヒラメ狙い。
行く途中で釣り具の堀井さんで前から気になってたイカナゴミノーを買ってアングラーズ富山さんへ久しぶりにミノーを使いたくてトリプルフックがさびていたので買いに行くとスティンガートリプルエクストラを勧められて買い東のポイントに向けて車を走らせた。
ポイントに着くいて準備していると地元のじいちゃんが自転車でやってきて話しかけられた。
最近、フクラギが釣れているそうで後1時間ほどすれば回ってくるそうだ。
ヒラメを釣りに来たんだけどっていうとカレイが釣れていると言っていた。
久しぶりのポイントで水はクリアーでいい感じの空で気持ちいい。

久しぶりにブルーバレルCBBS-96MLSを使った。
かなり前にヒラメのプラッキングにハマってた時にエキスパートさんでヒラメにもよくてもうすぐこのロッド値上げされるということで買った1本。
14gのジグヘッドや21gのミノー、20gのジグヘッドとバットに乗せると気持ちよく飛んでいく。
いろいろやりながらガンガンジグⅡ20gをキャストしてボトムまで沈めてリフト&フォールを繰り返すとフォール中にグンとロッドに重みがのり魚の引き♪
ドラグがきつめにしてあったこともあるけどロッドが魚の動きを吸収してくれるのでドラグの鳴りが少ない。
魚が見えてきても走り出しなかなか手前まで寄ってこない。
何とか寄せてネットイン♪

又寸45cmほどのフクラギ♪
本命じゃないけど美味しい肴でキープ♪

途中でポイント移動も考えたけどマズメになれば釣れないかなとキャストを繰り返したけど結局本命は釣れず終了。
帰り道、中央部のポイントでアジング。
潮が動いている感じはなく濁りも入ってどんよりしている。
この濁りならチャートかなとキメラベイトの「たくあん」にこのワームに収まりのいいフックのフロードライブヘッド0.6gを選んだ。
キャストして少し沈めて手首で軽くしゃくりラインのたるみを巻き取りフォールを繰り返すとフォール中にコトコトとバイトはあったけど掛かるバイトではない。
魚はいるみたいですぐに軽く誘いのしゃくりを入れて再度フォールさせてやるとコトンとバイトがあり手首を返すと魚の引き♪

又寸18cmほどのアジ♪
たまたまだったのか連発せずに数投して次のポイントへ。
ここではフォールでコン!といい感じのアタリがありドラグを鳴らされて魚が走る。
重量感がありドラグを鳴らしながら巻いてくるも途中で潜られた。
海藻帯だと思うけどエステルラインの0.25号であまり無理は出来ない。
何度かあおってやると1度は出てきたけどまた潜られ今度はさすがに根の中かラインが切れて終了。
いいサイズのソイかメバルだったのかな・・・
家に帰り昼間のフクラギの下処理。
海で血抜きだけしてきた。
今日はカマだけ焼いた。

息子と食べたけど脂も乗っていて美味しい。
明日は何にして食べようかな?
今日は久しぶりのポイントで本命は釣れなかったけど静かな海で夕日が落ちるのを見ながらのキャストは本当に気持ちよかった。
GWなのでちょっと遠出で東部のポイントへヒラメ狙い。
行く途中で釣り具の堀井さんで前から気になってたイカナゴミノーを買ってアングラーズ富山さんへ久しぶりにミノーを使いたくてトリプルフックがさびていたので買いに行くとスティンガートリプルエクストラを勧められて買い東のポイントに向けて車を走らせた。
ポイントに着くいて準備していると地元のじいちゃんが自転車でやってきて話しかけられた。
最近、フクラギが釣れているそうで後1時間ほどすれば回ってくるそうだ。
ヒラメを釣りに来たんだけどっていうとカレイが釣れていると言っていた。
久しぶりのポイントで水はクリアーでいい感じの空で気持ちいい。
久しぶりにブルーバレルCBBS-96MLSを使った。
かなり前にヒラメのプラッキングにハマってた時にエキスパートさんでヒラメにもよくてもうすぐこのロッド値上げされるということで買った1本。
14gのジグヘッドや21gのミノー、20gのジグヘッドとバットに乗せると気持ちよく飛んでいく。
いろいろやりながらガンガンジグⅡ20gをキャストしてボトムまで沈めてリフト&フォールを繰り返すとフォール中にグンとロッドに重みがのり魚の引き♪
ドラグがきつめにしてあったこともあるけどロッドが魚の動きを吸収してくれるのでドラグの鳴りが少ない。
魚が見えてきても走り出しなかなか手前まで寄ってこない。
何とか寄せてネットイン♪
又寸45cmほどのフクラギ♪
本命じゃないけど美味しい肴でキープ♪
途中でポイント移動も考えたけどマズメになれば釣れないかなとキャストを繰り返したけど結局本命は釣れず終了。
帰り道、中央部のポイントでアジング。
潮が動いている感じはなく濁りも入ってどんよりしている。
この濁りならチャートかなとキメラベイトの「たくあん」にこのワームに収まりのいいフックのフロードライブヘッド0.6gを選んだ。
キャストして少し沈めて手首で軽くしゃくりラインのたるみを巻き取りフォールを繰り返すとフォール中にコトコトとバイトはあったけど掛かるバイトではない。
魚はいるみたいですぐに軽く誘いのしゃくりを入れて再度フォールさせてやるとコトンとバイトがあり手首を返すと魚の引き♪
又寸18cmほどのアジ♪
たまたまだったのか連発せずに数投して次のポイントへ。
ここではフォールでコン!といい感じのアタリがありドラグを鳴らされて魚が走る。
重量感がありドラグを鳴らしながら巻いてくるも途中で潜られた。
海藻帯だと思うけどエステルラインの0.25号であまり無理は出来ない。
何度かあおってやると1度は出てきたけどまた潜られ今度はさすがに根の中かラインが切れて終了。
いいサイズのソイかメバルだったのかな・・・
家に帰り昼間のフクラギの下処理。
海で血抜きだけしてきた。
今日はカマだけ焼いた。
息子と食べたけど脂も乗っていて美味しい。
明日は何にして食べようかな?
今日は久しぶりのポイントで本命は釣れなかったけど静かな海で夕日が落ちるのを見ながらのキャストは本当に気持ちよかった。
Posted by y-kami at 10:20│Comments(2)
│ヒラメ
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
フクラギが釣れたんですか~
良いな~って思いました✨
うまいに決まってますよね~✌
自分はゴールデンウィーク、釣りには行けませんでした~
フクラギが釣れたんですか~
良いな~って思いました✨
うまいに決まってますよね~✌
自分はゴールデンウィーク、釣りには行けませんでした~
Posted by あきちゃん富山県 at 2017年05月06日 18:19
あきちゃん富山県さんへ
おはようございます。
フクラギ身も締まっていて美味かったですよ。
GW海に行けずに残念でしたね。
その分、家族サービス充実してたんじゃないですか。
おはようございます。
フクラギ身も締まっていて美味かったですよ。
GW海に行けずに残念でしたね。
その分、家族サービス充実してたんじゃないですか。
Posted by y-kami
at 2017年05月07日 09:27
