2015年12月20日
釣りは快適でしたが
12月19日(土)
今日はペンキ屋さんと奥能登アジング♪
まずは昼食で茂平食堂へ。
今日は豚生姜焼きとろろ丼にミニうどん。

ここの炒め物って鉄器で炒めた味がしておいしくこれのとろろが絡んでさらに美味しい♪
年末ということで店名入りのボールペンいただきました♪

お腹も満足したところで今日は初めてのポイントへ行ってみた。
最初のポイントは浅いポイントで海藻の周りを2尾20cmほどのアジが泳いでいる。
ちょっと期待してクレイジグ波動カスタムモデル0.8gにアジマスト2インチをキャストして海藻の際でコン!

15cmほどのメバル。
ペンキ屋さんもメバルが釣れてプチ移動して今度はフォールでコンで合わせるといい感じで走る。

20アップのフグ。
引きと走りで一瞬、いいサイズのフグって期待したんだけど(笑)
その後はメバル3連発。

このすぐ近くに磯場もあり海藻帯もありと昼間にこれだけ釣れるなら夜だったらもっと大きなメバルが出るんだろうな。
海岸線道路の海側がすべてメバルポイントで手つかずポイントもかなりあり尺メバルなど出てもおかしくない。
足場のいいところでいいサイズのアジが釣れてメバル手つかずポイントもあり奥能登って魅力的。
メバル狙いでは来ないと思うけど(笑)
このポイントは夜に入ってみたいポイントということで移動。
次のポイントも初めてのポイントでここはいい感じで潮が効いてたけど何も釣れず移動。
次のポイントは実績ポイントで海はクリアーで底にいいサイズのアジが泳いでいる。
期待して早々にペンキ屋さんアジヒット♪
自分もとクレイジグレンジキープ0.9gにアジマスト2インチをボトムまで落とし込み、手首でコンコンコン、フォールを繰り返しコン!

最初はメバルかと思ったけどベラの仲間?
結局、このポイントでは釣れずに移動。

まだ5時にもなっていないのに夕空がきれい。
ここでは早々に堤防際のフォールでコン!

21cmほどの本命アジ♪
暗くなるにつれてバイトが出てきて1尾追加して3尾目はテンションフォールでコン。
ラインテンション緩めずに手首を返して合わせると重みが乗ると同時にドラグ勢いよくなり、止まらない。
ロッドを立てて魚の引きをロッドで吸収しながらドラグが止まったところで巻きに入る。
途中で何度か走られドラグを鳴らされたが手前まで寄せて抜きあげる。

本日最高の29cmのアジ♪
期待してキャストするもそれっきりでしばらくしてからバイトが出てきたが吸い込みが弱いのか合わせても針先にはじくような感じで掛からない。
ペンキ屋さんも同じようなアタリだそうで活アジで何とかポツポツ釣れている。
自分もとアジチョンヘッド0.9gに活アジをチョン掛け。
少しは食いはよくなりポツポツ釣れるけど掛りはやっぱり浅く抜きあげてからフックが外れることが多い。

メバルがよく釣れるようになってきてプチ移動。
ここでも今いたところと同じべた凪。
25cmほどのアジを1尾追加したけど16cmほどのアジがポツポツとメバルばかり。
ボトムを狙ってみるといい感じでアタリがあり合わせて重みが乗り期待して巻いてくるとこれ。

アジにしてはこの引きって思った1尾はカサゴ。
ペンキ屋さんのところへ戻るとポツポツ追加したそうだ。
今度はクレイジグレンジキープ0.9gにアジマスト2.4インチとワームサイズを上げてみた。
バイトはあるけどなかなか掛からず掛かったと思ったらこのサイズ。

16cmほどのアジで今日のリリースサイズ。
今日はなんでかわからないけど吸い込みが浅い気がする。

これは26cmといいサイズでいい感じで掛けたつもりで上唇に掛かっていたけど吸い込みが浅く皮一枚に掛かっていて抜き上げで口切れしている。
釣り続ければポツポツ釣れそうだったけど9時半前に終了。
ペンキ屋さんは28尾キープで自分は18尾キープでリリース8尾足しても負けた(笑)

今日は快適に釣りができたけどなかなか掛からないバイトが多かった。
掛かったと思ったらメバルの場合も多かった。
ペンキ屋さん運転おつかれさまでした。
今年中に行けたらまた行きましょうね。
今日はペンキ屋さんと奥能登アジング♪
まずは昼食で茂平食堂へ。
今日は豚生姜焼きとろろ丼にミニうどん。
ここの炒め物って鉄器で炒めた味がしておいしくこれのとろろが絡んでさらに美味しい♪
年末ということで店名入りのボールペンいただきました♪
お腹も満足したところで今日は初めてのポイントへ行ってみた。
最初のポイントは浅いポイントで海藻の周りを2尾20cmほどのアジが泳いでいる。
ちょっと期待してクレイジグ波動カスタムモデル0.8gにアジマスト2インチをキャストして海藻の際でコン!
15cmほどのメバル。
ペンキ屋さんもメバルが釣れてプチ移動して今度はフォールでコンで合わせるといい感じで走る。
20アップのフグ。
引きと走りで一瞬、いいサイズのフグって期待したんだけど(笑)
その後はメバル3連発。
このすぐ近くに磯場もあり海藻帯もありと昼間にこれだけ釣れるなら夜だったらもっと大きなメバルが出るんだろうな。
海岸線道路の海側がすべてメバルポイントで手つかずポイントもかなりあり尺メバルなど出てもおかしくない。
足場のいいところでいいサイズのアジが釣れてメバル手つかずポイントもあり奥能登って魅力的。
メバル狙いでは来ないと思うけど(笑)
このポイントは夜に入ってみたいポイントということで移動。
次のポイントも初めてのポイントでここはいい感じで潮が効いてたけど何も釣れず移動。
次のポイントは実績ポイントで海はクリアーで底にいいサイズのアジが泳いでいる。
期待して早々にペンキ屋さんアジヒット♪
自分もとクレイジグレンジキープ0.9gにアジマスト2インチをボトムまで落とし込み、手首でコンコンコン、フォールを繰り返しコン!
最初はメバルかと思ったけどベラの仲間?
結局、このポイントでは釣れずに移動。
まだ5時にもなっていないのに夕空がきれい。
ここでは早々に堤防際のフォールでコン!
21cmほどの本命アジ♪
暗くなるにつれてバイトが出てきて1尾追加して3尾目はテンションフォールでコン。
ラインテンション緩めずに手首を返して合わせると重みが乗ると同時にドラグ勢いよくなり、止まらない。
ロッドを立てて魚の引きをロッドで吸収しながらドラグが止まったところで巻きに入る。
途中で何度か走られドラグを鳴らされたが手前まで寄せて抜きあげる。
本日最高の29cmのアジ♪
期待してキャストするもそれっきりでしばらくしてからバイトが出てきたが吸い込みが弱いのか合わせても針先にはじくような感じで掛からない。
ペンキ屋さんも同じようなアタリだそうで活アジで何とかポツポツ釣れている。
自分もとアジチョンヘッド0.9gに活アジをチョン掛け。
少しは食いはよくなりポツポツ釣れるけど掛りはやっぱり浅く抜きあげてからフックが外れることが多い。
メバルがよく釣れるようになってきてプチ移動。
ここでも今いたところと同じべた凪。
25cmほどのアジを1尾追加したけど16cmほどのアジがポツポツとメバルばかり。
ボトムを狙ってみるといい感じでアタリがあり合わせて重みが乗り期待して巻いてくるとこれ。
アジにしてはこの引きって思った1尾はカサゴ。
ペンキ屋さんのところへ戻るとポツポツ追加したそうだ。
今度はクレイジグレンジキープ0.9gにアジマスト2.4インチとワームサイズを上げてみた。
バイトはあるけどなかなか掛からず掛かったと思ったらこのサイズ。
16cmほどのアジで今日のリリースサイズ。
今日はなんでかわからないけど吸い込みが浅い気がする。
これは26cmといいサイズでいい感じで掛けたつもりで上唇に掛かっていたけど吸い込みが浅く皮一枚に掛かっていて抜き上げで口切れしている。
釣り続ければポツポツ釣れそうだったけど9時半前に終了。
ペンキ屋さんは28尾キープで自分は18尾キープでリリース8尾足しても負けた(笑)
今日は快適に釣りができたけどなかなか掛からないバイトが多かった。
掛かったと思ったらメバルの場合も多かった。
ペンキ屋さん運転おつかれさまでした。
今年中に行けたらまた行きましょうね。
Posted by y-kami at 11:20│Comments(7)
│アジ
この記事へのコメント
2人ともナイス釣果ですね!
次回があれば同行させて下さい(^o^)/
茂平食堂、激ウマ最高っすね(笑)
次回があれば同行させて下さい(^o^)/
茂平食堂、激ウマ最高っすね(笑)
Posted by 配管屋 at 2015年12月20日 11:30
昨日はお疲れ様でした。
サイズでは完敗でした・・・(涙)
25cmUP1匹も居ませんでした(汗)
次回はサイズをテーマに楽しみたいと思います(笑)
サイズでは完敗でした・・・(涙)
25cmUP1匹も居ませんでした(汗)
次回はサイズをテーマに楽しみたいと思います(笑)
Posted by ペンキ屋 at 2015年12月20日 12:31
y-kamiさん...こんにちは!!
さすがに 奥能登ですね(^_^)/
そのサイズで それだけキープ出来たら
あれにこれにと 食べるのが楽しみになります!!
年末の冬休みは アジング&メバリングに没頭します(^^♪
ところで 独特の魚体の色は ヨロイメバルでしょうか??
さすがに 奥能登ですね(^_^)/
そのサイズで それだけキープ出来たら
あれにこれにと 食べるのが楽しみになります!!
年末の冬休みは アジング&メバリングに没頭します(^^♪
ところで 独特の魚体の色は ヨロイメバルでしょうか??
Posted by ヤツハシ
at 2015年12月20日 15:27

初めまして〜‼️
しんしんと申します
アジなかなか良いサイズで羨ましいです。
写メのベラは、オハグロベラですね〜‼️
最近昔してた小物釣りにハマってやり始めましたが中々感覚を掴むのに苦労してます。
しんしんと申します
アジなかなか良いサイズで羨ましいです。
写メのベラは、オハグロベラですね〜‼️
最近昔してた小物釣りにハマってやり始めましたが中々感覚を掴むのに苦労してます。
Posted by しんしん at 2015年12月20日 18:19
こんばんは。
昨日のアジの刺身、梅タタキ、なめろうで飲みながらFIFAクラブワールドカップ見ています。
配管屋さんへ
忙しいそうで自分はいつでもいいんですが行ければ茂平食堂経由で行きましょうね。
ペンキ屋さんへ
昨日は運転おつかれさまでした。
サイズの運は自分の方があったみたいですね(笑)
例のお店、ネット検索してみたんで今度行きましょうか。
ヤツハシさんへ
いいサイズのアジが釣れるのでは時間を掛けて行く価値ありです。
作りたい料理はたくさんあるんですが刺身やタタキにして後は燻製です。
魚はオハグロベラだそうでペンキ屋さんが調べてくれました。
しんしんさんへ
はじめまして。
魚に詳しいですね。
アジは地元でもこんなサイズが釣れればいいんですけどね。
メバルはリーリングがメインですがアジはリーリングからフォールなどいろんな釣り方があるので本当にハマります。
昨日のアジの刺身、梅タタキ、なめろうで飲みながらFIFAクラブワールドカップ見ています。
配管屋さんへ
忙しいそうで自分はいつでもいいんですが行ければ茂平食堂経由で行きましょうね。
ペンキ屋さんへ
昨日は運転おつかれさまでした。
サイズの運は自分の方があったみたいですね(笑)
例のお店、ネット検索してみたんで今度行きましょうか。
ヤツハシさんへ
いいサイズのアジが釣れるのでは時間を掛けて行く価値ありです。
作りたい料理はたくさんあるんですが刺身やタタキにして後は燻製です。
魚はオハグロベラだそうでペンキ屋さんが調べてくれました。
しんしんさんへ
はじめまして。
魚に詳しいですね。
アジは地元でもこんなサイズが釣れればいいんですけどね。
メバルはリーリングがメインですがアジはリーリングからフォールなどいろんな釣り方があるので本当にハマります。
Posted by y-kami
at 2015年12月20日 20:10

こんばんは!!
ヨロイメバル...カサゴの方ですよ〜( ^ω^ )
ヨロイメバル...カサゴの方ですよ〜( ^ω^ )
Posted by ヤツハシ
at 2015年12月20日 23:35

ヤツハシさんへ
おはようございます。
カサゴもにも種類あるんですね。
勉強になります。
おはようございます。
カサゴもにも種類あるんですね。
勉強になります。
Posted by y-kami
at 2015年12月21日 08:23
