ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月14日

ソイだけは活性高かったみたいで

12月13日(金)
今日も何とか雪は積もっていない状態で通勤できた。
昼間は晴れ間も出ていて夜も釣りになるかもと期待したけど会社を出ると雪が降ってきた。
ちょっとくらいの雪ならできそうでメバルの外海ポイントへ向かうと雪が密に降ってきたので今日はあきらめて車横付けポイントでアジング。
風は気にはならない程度でジグヘッドをキャストするも1バイトのみ。
活性が低いのかもとアジチョンヘッド0.4g活アジコムシをキャストしてみるもノーバイト。
本当にいないのかもと漁港内の豆アジポイントへ移動して船の際にキャストしてある程度沈ませて手首でしゃくりフォールさせるとコン!と明確なアタリ。

ソイだけは活性高かったみたいで

豆アジ釣れた♪
まだ居そうでバイトがあったところでモゾモゾ、ゴソゴソとバイトがあったけど吸い込み切らなかった。
堤防際にキャストしてフォールでバイトがありもう一度しゃくり、フォールさせるとコン!

ソイだけは活性高かったみたいで

これは豆アジ♪
雪も強く降ってきて一度車に戻り、もう一ヶ所だけと昨日、大パパさんと行ったポイントへ行くと昨日よりも波が大きい。
釣りにはなりそうでクレイジグ波動JT1.2gミノーSSをキャストして巻いてくるル。
離岸テトラの付近にキャストして巻いてくるとコツコツとアタリがありそのまま巻いてくるとロッドに重みが乗り、ロッドを立てて巻き上げる。

ソイだけは活性高かったみたいで

22cmほどのソイ。
そんなに沈めずに来たのでメバルだと思ったんだけど。
一度止んでいた雪も再度降ってきて潮寄れが出やすいオープンエリアにキャストしてあまり沈めず巻いてくるとバイトがありそのまま巻いてきてロッドに重みが乗ったところでロッドを横に引いて合わせて巻き上げる。

ソイだけは活性高かったみたいで

28cmほどのソイ。
これも中層でメバルって思ったんだけど。
同じところにキャストして連続ヒット。
今度はメバルだろうと思ったけど上がってきたのはソイ。

ソイだけは活性高かったみたいで

これは23cmほどのソイ。
雪も本降りになってきて今日も短時間釣行で終了。
今年の防寒グローブはウォームグローブを使っているけど蒸れないし雨でも浸み込まないのは今まで使っていてわかっていたけど今日は初めての雪が降る中での釣り。
雪が手の甲に雪が落ちても冷たくなかった。

今日はオープンエリアの中層でメバル狙いでソイが釣れた。
ソイってボトムに着いている魚だけど活性高く中層までバイトしてきたのかな。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
 お疲れ様です!

28センチのクロソイは、けっこう引きがおもしろいですよね!
Posted by あきちゃん富山県 at 2017年01月16日 22:26
あきちゃん富山県さんへ

ソイは根魚なのでいい引きしますよね。
Posted by y-kamiy-kami at 2017年01月18日 07:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソイだけは活性高かったみたいで
    コメント(2)