2016年09月18日
昨日は良かったみたいなんですが
9月17日(土)
午前中に戸出屋さんへ行き床屋さんへ行くとかなり髪が短くなった・・・
午後から昨日のアオリイカを料理して海へ。
家を出る時、雨がポツポツ降ってきたと思ったら車を走らせるつ強くなってきている。
西の空はまだ明るいしと西のポイントに向かうと雨は止んではいるけど北風が強い。
風波も立っていて低い堤防ポイントは波がかぶっている。
ちょっとだけ入ってみたけど釣れるポイントは風上で濁りはないもののうねりがありやってみたけど釣れない。
風はさらに強くなっている。
秋はヒラメはいいサイズが釣れるのでそろそろヒラメが釣れないかなと風下メポイントでヒラメ狙いと思うも人が多く入るところがない。
うろうろして1ヶ所だけ空いていたので風下に向かってクレイジグレンジキープVR14gにミノー4インチをキャストするとリールからラインがうなるように出ていく。
ボトムを取るも風でラインが流されボトムが取りにくい。
リフト&フォールや巻いてきてもやりづらくベイトがいる感じでもなく足元の潮寄れにもしかしてアオリイカがいるかもとエギスト3号アマゴカラーをキャストしてフォールさせ巻きしゃくりを繰り返し手前の沈みテトラの際でアオリイカが黒くなってエギに近づいては来たけど抱かない。
風波と潮の止まっているところにキャストしてフォールと巻きしゃくりを繰り返しフォールで風であおられているラインが急に張ったので合わせるとアオリの引き♪

胴長13cmほどのアオリイカ♪
連発するかと思ったけどそれっきりでマズメに向けて中央部に戻ると着いて車を出ると雨がポツポツ。
風も強く波も大きく釣りになるところがないかなとうろうろすると風裏ポイントでは週末もあり雨の中、どこも満員。
小さなポイント1ヶ所だけ行ってやってみたけど爆風で湾内でも波がありちょっとだけやって終了。
家に帰り、今日作ったアオリイカの刺身とゲソ、エンペラのピーマン炒めで1杯♪


今回のピーマン炒めはオイスターソースと沖漬けたれで味付けした。
なかなかうまい♪
今回は刺身をキムチの素を混ぜてイカキムチ。

美味しいけどキュウリかオクラなど何か世債を一緒に入れた方がもっとおいしいかも。
昨日の金曜は風もなく海もいい状況でアオリが結構、いい感じだったそうだ。
連休、天気も悪く釣りができるかな・・・
午前中に戸出屋さんへ行き床屋さんへ行くとかなり髪が短くなった・・・
午後から昨日のアオリイカを料理して海へ。
家を出る時、雨がポツポツ降ってきたと思ったら車を走らせるつ強くなってきている。
西の空はまだ明るいしと西のポイントに向かうと雨は止んではいるけど北風が強い。
風波も立っていて低い堤防ポイントは波がかぶっている。
ちょっとだけ入ってみたけど釣れるポイントは風上で濁りはないもののうねりがありやってみたけど釣れない。
風はさらに強くなっている。
秋はヒラメはいいサイズが釣れるのでそろそろヒラメが釣れないかなと風下メポイントでヒラメ狙いと思うも人が多く入るところがない。
うろうろして1ヶ所だけ空いていたので風下に向かってクレイジグレンジキープVR14gにミノー4インチをキャストするとリールからラインがうなるように出ていく。
ボトムを取るも風でラインが流されボトムが取りにくい。
リフト&フォールや巻いてきてもやりづらくベイトがいる感じでもなく足元の潮寄れにもしかしてアオリイカがいるかもとエギスト3号アマゴカラーをキャストしてフォールさせ巻きしゃくりを繰り返し手前の沈みテトラの際でアオリイカが黒くなってエギに近づいては来たけど抱かない。
風波と潮の止まっているところにキャストしてフォールと巻きしゃくりを繰り返しフォールで風であおられているラインが急に張ったので合わせるとアオリの引き♪
胴長13cmほどのアオリイカ♪
連発するかと思ったけどそれっきりでマズメに向けて中央部に戻ると着いて車を出ると雨がポツポツ。
風も強く波も大きく釣りになるところがないかなとうろうろすると風裏ポイントでは週末もあり雨の中、どこも満員。
小さなポイント1ヶ所だけ行ってやってみたけど爆風で湾内でも波がありちょっとだけやって終了。
家に帰り、今日作ったアオリイカの刺身とゲソ、エンペラのピーマン炒めで1杯♪
今回のピーマン炒めはオイスターソースと沖漬けたれで味付けした。
なかなかうまい♪
今回は刺身をキムチの素を混ぜてイカキムチ。
美味しいけどキュウリかオクラなど何か世債を一緒に入れた方がもっとおいしいかも。
昨日の金曜は風もなく海もいい状況でアオリが結構、いい感じだったそうだ。
連休、天気も悪く釣りができるかな・・・