2015年11月30日
アピールしすぎも?
11月29日(日)
午前中に昨日、釣ったアジの大きなもの3尾を調理した。
1尾は刺身にしてバーナーで表面を焼いて炙りに。

後の2尾は細かく切って長ネギのみじん切りと合わせてタタキに。


残りの17尾は燻製用に塩漬け。
午後からアオリがまだ釣れているということでマズメに向けて最後のアオリ狙いにと家を出た時は晴れていたけど途中で風が強くなってきて雨が降ってきた。
とりあえずポイントに着くと雨は止んでいたが北風が強く昨日から荒れていたみたいで切れ藻が浮いていて濁っている。
とりあえずやってみたがダメ。
この濁りならヒラメもダメってことでもう少し足を延ばしてメバル狙いに行ってきた。
クレイジグ波動JTにミノーSSをキャストして巻いてくると1度だけバイトはあったけど掛からなかった。
雨がポツポツ降ってきてだんだん大粒の雨でこのポイントは終了。
帰り道、もう一ヶ所だけ漁港へ行って雨が降っていなかったらやってこようと入ってみると雨は上がっていた。
先行者が数名いて空いている街灯ポイントに入ってみた。
ここも濁りがあり厳しいかなとまずはアジチョンヘッド0.9gにメバダート1インチ。
もともとスレた大きなメバル用に開発されたそうでボトムをダートさせフォールで食わせるそうだ。
小さなワームで大きなメバルも釣れるけど小さな魚も釣れる。
アジングロッドでキャストして表層を手首でコンコンコンとジグヘッドをダートさせフォールでコン!
手首を返して合わせて魚の重み♪

写真撮ろうと動きが止まるのを待っていたけどそのうちに針が外れたので手持ちに切り替えた。
その後、群れていたのか2尾釣れた♪
船の際でダートさせるとフォールでコン!と合わせるとトルクフルな引き♪

16cmほどのメバル♪
今度はクレイジグレンジキープ0.6gを使ってみた。
このジグヘッドもダートしてくれる。
ワームはマゴバチ1.7インチでカラーはケイムラ・クリアーチャートをキャストしてダートあせフォールで小さなバイトはあるけど掛からない。
やっと掛かってくれたと思ったらこのサイズ。

12cmほどでなかなか掛からないわけで実は口の横のスレ掛り。
ケイムラって明るいところではアピールしすぎるのか釣れない時もある。
このポイントも街灯が明るく海も濁っているのでこのカラーではアピールしすぎか濁りでぼやけるのかもとシルエットがしっかり出そうな茶色のシュリンプを使ってみた。
キャストして1投目でバイトしてきて合わせるとアジよりもトルクフルな引き♪

先ほどより気持ち小さなメバル♪
その後はバイトの数は増えたけどなかなか掛からず7時になったので終了。
家に帰りアジの炙りとタタキで一杯♪
炙りは先日、やまや砺波店で買ったとなみ醤油の生姜醤油で食べた。

香ばしく生姜がアジに合い美味い♪
タタキは小皿に取ってポン酢と梅肉を混ぜたものを掛けて梅タタキ♪

このポン酢と梅がアジに絡み美味い♪
釣ってよし食べてよしのアジって最高♪
午前中に昨日、釣ったアジの大きなもの3尾を調理した。
1尾は刺身にしてバーナーで表面を焼いて炙りに。
後の2尾は細かく切って長ネギのみじん切りと合わせてタタキに。
残りの17尾は燻製用に塩漬け。
午後からアオリがまだ釣れているということでマズメに向けて最後のアオリ狙いにと家を出た時は晴れていたけど途中で風が強くなってきて雨が降ってきた。
とりあえずポイントに着くと雨は止んでいたが北風が強く昨日から荒れていたみたいで切れ藻が浮いていて濁っている。
とりあえずやってみたがダメ。
この濁りならヒラメもダメってことでもう少し足を延ばしてメバル狙いに行ってきた。
クレイジグ波動JTにミノーSSをキャストして巻いてくると1度だけバイトはあったけど掛からなかった。
雨がポツポツ降ってきてだんだん大粒の雨でこのポイントは終了。
帰り道、もう一ヶ所だけ漁港へ行って雨が降っていなかったらやってこようと入ってみると雨は上がっていた。
先行者が数名いて空いている街灯ポイントに入ってみた。
ここも濁りがあり厳しいかなとまずはアジチョンヘッド0.9gにメバダート1インチ。
もともとスレた大きなメバル用に開発されたそうでボトムをダートさせフォールで食わせるそうだ。
小さなワームで大きなメバルも釣れるけど小さな魚も釣れる。
アジングロッドでキャストして表層を手首でコンコンコンとジグヘッドをダートさせフォールでコン!
手首を返して合わせて魚の重み♪
写真撮ろうと動きが止まるのを待っていたけどそのうちに針が外れたので手持ちに切り替えた。
その後、群れていたのか2尾釣れた♪
船の際でダートさせるとフォールでコン!と合わせるとトルクフルな引き♪
16cmほどのメバル♪
今度はクレイジグレンジキープ0.6gを使ってみた。
このジグヘッドもダートしてくれる。
ワームはマゴバチ1.7インチでカラーはケイムラ・クリアーチャートをキャストしてダートあせフォールで小さなバイトはあるけど掛からない。
やっと掛かってくれたと思ったらこのサイズ。
12cmほどでなかなか掛からないわけで実は口の横のスレ掛り。
ケイムラって明るいところではアピールしすぎるのか釣れない時もある。
このポイントも街灯が明るく海も濁っているのでこのカラーではアピールしすぎか濁りでぼやけるのかもとシルエットがしっかり出そうな茶色のシュリンプを使ってみた。
キャストして1投目でバイトしてきて合わせるとアジよりもトルクフルな引き♪
先ほどより気持ち小さなメバル♪
その後はバイトの数は増えたけどなかなか掛からず7時になったので終了。
家に帰りアジの炙りとタタキで一杯♪
炙りは先日、やまや砺波店で買ったとなみ醤油の生姜醤油で食べた。
香ばしく生姜がアジに合い美味い♪
タタキは小皿に取ってポン酢と梅肉を混ぜたものを掛けて梅タタキ♪
このポン酢と梅がアジに絡み美味い♪
釣ってよし食べてよしのアジって最高♪
この記事へのコメント
ブログ更新ありがとうございます!
アジいいですねぇ。
土曜日の朝、富山で釣りしてましたが寒くて寒くて辛かったです。
フカセをやったんですが、先週釣れたアジが全く釣れませんでした。先週のアジ、真似して刺身で食べて超美味かったのに残念です。。。
アジいいですねぇ。
土曜日の朝、富山で釣りしてましたが寒くて寒くて辛かったです。
フカセをやったんですが、先週釣れたアジが全く釣れませんでした。先週のアジ、真似して刺身で食べて超美味かったのに残念です。。。
Posted by 飛騨の山猿 at 2015年11月30日 06:28
アジも美味しいし楽しいけど
アオリ、釣れてますよ~
昨日3杯釣れました!MAXで胴22cmでしたよ!
アオリ、釣れてますよ~
昨日3杯釣れました!MAXで胴22cmでしたよ!
Posted by アズール at 2015年11月30日 22:00
こんばんは。
飛騨の山猿さんへ
寒くなってきましたね。
釣れていれば寒さも忘れるんですが釣れなかったらいっそう寒く感じます(笑)
次回は釣れてアジ三昧になればいいですね。
アズールさんへ
アオリ釣れてるって聞いてたけど本当に釣れてるんですね。
もう1杯でいいから釣りたいです。
昨日、今日とエギングロッドを持っていっていなかったので今、車に入れてきました(笑)
飛騨の山猿さんへ
寒くなってきましたね。
釣れていれば寒さも忘れるんですが釣れなかったらいっそう寒く感じます(笑)
次回は釣れてアジ三昧になればいいですね。
アズールさんへ
アオリ釣れてるって聞いてたけど本当に釣れてるんですね。
もう1杯でいいから釣りたいです。
昨日、今日とエギングロッドを持っていっていなかったので今、車に入れてきました(笑)
Posted by y-kami
at 2015年11月30日 22:46
