2015年10月25日
今からだったんですが
10月24日(土)
午前中、昨日のキジハタを刺身とアラ煮を作り寿司飯を作り、先日の〆アジで押し寿司を作った。
その後、戸出屋さんとエキスパートさんに寄った後、ハゼ狙いで西のポイントへ。
西風が強く釣り人はいつもよりすくない。
開いているシャローポイントに行くと昨日同様、活性が低くクランクにはあまり興味を持たない。
クレイジグ波動カスタムモデル0.8gにアジマスト1.6インチが1つだけボックス内にあったので反応のないハゼの近くにキャストしてフォールで興味を持ち着いてくる。
巻きよりもステイでワームを突いてくる。
掛け上がりまでキャストするとコンとバイトがありロッドを立てると魚の引き♪

ハゼ釣れた♪
その後も何度もバイトはあるけど抜き上げでポチャン。
そのうちにワームが短くなり細身のプラグに反応するのではとビーフリーズ48に変えて巻いてくるとプルプル♪

これがアタリルアーかなと思ったけどそれっきり。
今日は夕方雨が降りそうで降る前にアオリ狙いと思い車に戻る途中にさっき千切れたワームにアシストフック付けてちょっとだけキャストしてみるとこれでもきてくれた。

ハゼかと思ったらワニゴチ。
もう一ヶ所だけやったことないところへ行ってみたけど浅いポイントでハゼはクランクに反応して寄ってくるけど数が少なく最後までバイトしなかった。
今度こそアオリ狙いと3時半にアオリ狙いで移動。
車を走らせるとポツポツと雨が降ってきた。
夕方まで時間があると思ったのに。
南西風が強く釣りになりそうなポイントは満員御礼。
車を走らせ1ヶ所だけ好きなポイントが空いていたので入っみた。
いつも潮が効いていていいポイントなんだけど今日はべた凪・・・
これはよくなさそうでマズメまで頑張ってみようかと思ったら雨が強くなってきて車に戻り車に入った直後に土砂降り。
これは終了かなと車を走らせると雨が止んで好きなポイントが空いていたので入ってみた。
ここも水はクリアーだけどベタベタの凪。
近くの人か子供連れの人がきて話をすると今年はここではほとんど釣れていないそうだ。
しばらくやって釣れる気もせず終了。
帰り道、アジを狙ってみた。
以前、yokaさんと入りアジチョンヘッドにメバダートで豆アジが釣れたポイントで今回もアジチョンヘッドにメバダートから始めてみると手首でコンコンコンと横にロッドをしゃくりフォールさせるとコン。

17cmほどのアジ♪
このサイズならキープとジグヘッドはクレイジグ波動AJI1gにギョピン1.7インチに変えて手首でしゃくりフォールでコン!

これはキープに微妙なサイズ。
こんなサイズが3尾釣れて広く探ればさっきのサイズが来るかもと思ったら雨が降ってきて本降り。
止む雰囲気が無かったので今日は終了。
家に帰りキジハタの刺身♪

アジの押し寿司♪

焼酎がすすんだ♪
昼間は風が強く夜は大粒の雨とじっくり釣りができなかった。
釣れなかったのは天気のせいということで(笑)
午前中、昨日のキジハタを刺身とアラ煮を作り寿司飯を作り、先日の〆アジで押し寿司を作った。
その後、戸出屋さんとエキスパートさんに寄った後、ハゼ狙いで西のポイントへ。
西風が強く釣り人はいつもよりすくない。
開いているシャローポイントに行くと昨日同様、活性が低くクランクにはあまり興味を持たない。
クレイジグ波動カスタムモデル0.8gにアジマスト1.6インチが1つだけボックス内にあったので反応のないハゼの近くにキャストしてフォールで興味を持ち着いてくる。
巻きよりもステイでワームを突いてくる。
掛け上がりまでキャストするとコンとバイトがありロッドを立てると魚の引き♪
ハゼ釣れた♪
その後も何度もバイトはあるけど抜き上げでポチャン。
そのうちにワームが短くなり細身のプラグに反応するのではとビーフリーズ48に変えて巻いてくるとプルプル♪
これがアタリルアーかなと思ったけどそれっきり。
今日は夕方雨が降りそうで降る前にアオリ狙いと思い車に戻る途中にさっき千切れたワームにアシストフック付けてちょっとだけキャストしてみるとこれでもきてくれた。
ハゼかと思ったらワニゴチ。
もう一ヶ所だけやったことないところへ行ってみたけど浅いポイントでハゼはクランクに反応して寄ってくるけど数が少なく最後までバイトしなかった。
今度こそアオリ狙いと3時半にアオリ狙いで移動。
車を走らせるとポツポツと雨が降ってきた。
夕方まで時間があると思ったのに。
南西風が強く釣りになりそうなポイントは満員御礼。
車を走らせ1ヶ所だけ好きなポイントが空いていたので入っみた。
いつも潮が効いていていいポイントなんだけど今日はべた凪・・・
これはよくなさそうでマズメまで頑張ってみようかと思ったら雨が強くなってきて車に戻り車に入った直後に土砂降り。
これは終了かなと車を走らせると雨が止んで好きなポイントが空いていたので入ってみた。
ここも水はクリアーだけどベタベタの凪。
近くの人か子供連れの人がきて話をすると今年はここではほとんど釣れていないそうだ。
しばらくやって釣れる気もせず終了。
帰り道、アジを狙ってみた。
以前、yokaさんと入りアジチョンヘッドにメバダートで豆アジが釣れたポイントで今回もアジチョンヘッドにメバダートから始めてみると手首でコンコンコンと横にロッドをしゃくりフォールさせるとコン。
17cmほどのアジ♪
このサイズならキープとジグヘッドはクレイジグ波動AJI1gにギョピン1.7インチに変えて手首でしゃくりフォールでコン!
これはキープに微妙なサイズ。
こんなサイズが3尾釣れて広く探ればさっきのサイズが来るかもと思ったら雨が降ってきて本降り。
止む雰囲気が無かったので今日は終了。
家に帰りキジハタの刺身♪
アジの押し寿司♪
焼酎がすすんだ♪
昼間は風が強く夜は大粒の雨とじっくり釣りができなかった。
釣れなかったのは天気のせいということで(笑)