2015年10月04日
釣れなかったけど
10月3日(土)
今日は午前中に戸出屋さん、フィッシャーズ富山店さん、釣り具の堀井さんへ行って午後からまずはハゼクラへ。
昨日、かなりの濁りだった川は気持ち、濁りが取れているが風が川上からの風が強く釣りづらい。
まずはシャローポイントから始めマイクロクラピーにアシストフックをキャストして巻いてくると釣れるのはフグにウグイ。

少ずつ移動しながらキャストを繰り返すと昨日は全くハゼの姿が見えなかったけど今日は小さなハゼが数は少ないけど追ってくる。
いいサイズのハゼも着いてくるけど途中でなぜか帰ってしまう。
昨日の急激な水の変化に順応し始めたみたいだ。
たまにバイトはあるけどなかなか掛からずキャストを繰り返して何とかプルプル♪

小さいけど釣れた♪
今日はハゼ釣り用に以前からショルダーバックがほしかったが釣り具の堀井さんで思わずバイトしてしまった。


小さなルアーボックスが4つ入り、まだデジカメも入りちょうどいいサイズ。
釣り具の堀井さんはもともとフライフィッシング用品が多くこのバックもフライフィッシング関係のメーカーのcapsというメーカーのバック。
色もいいし防水でおまけしてもらって思わず衝動買い。
キャストを繰り返しているとyokaさんから電話があり、今日もハゼは厳しそうでアオリポイントで合流することにした。
ポイントに着くと会社の人がいた。
ポイントは濁りがありあまりよさそうではない。
会社の人と話をしながらエギをキャスト。
風が強く釣りづらい。
しばらくしてyokaさん到着。
3人で風下も向かってキャスト。

海はべた凪で空はきれいで風さえなければ快適なんだけど。
途中で地元の人がきて朝は海が荒れていたそうで濁りがあり今はまだ取れたそうだ。
急激な濁りはアオリが沖のきれいな水のところへ行くもで今日は無理っぽい。
ヒラメでもいないかクレイジグ波動SWIM7gにキジハタグラブ4インチをキャストしてリフト&フォール。
途中でリフトでガツン!
ヒラメかなと手前まで寄せて抜き上げる。

24cmほどのキジハタ♪
とりあえず釣れた♪
その後は誰も釣れずに終了。
最後にもう一ヶ所よってみたけどやっぱりだめで終了。
ハゼもアオリも釣れなかったけど明るい時にのんびり話をしながらの釣りって楽しい。
今日は午前中に戸出屋さん、フィッシャーズ富山店さん、釣り具の堀井さんへ行って午後からまずはハゼクラへ。
昨日、かなりの濁りだった川は気持ち、濁りが取れているが風が川上からの風が強く釣りづらい。
まずはシャローポイントから始めマイクロクラピーにアシストフックをキャストして巻いてくると釣れるのはフグにウグイ。
少ずつ移動しながらキャストを繰り返すと昨日は全くハゼの姿が見えなかったけど今日は小さなハゼが数は少ないけど追ってくる。
いいサイズのハゼも着いてくるけど途中でなぜか帰ってしまう。
昨日の急激な水の変化に順応し始めたみたいだ。
たまにバイトはあるけどなかなか掛からずキャストを繰り返して何とかプルプル♪
小さいけど釣れた♪
今日はハゼ釣り用に以前からショルダーバックがほしかったが釣り具の堀井さんで思わずバイトしてしまった。
小さなルアーボックスが4つ入り、まだデジカメも入りちょうどいいサイズ。
釣り具の堀井さんはもともとフライフィッシング用品が多くこのバックもフライフィッシング関係のメーカーのcapsというメーカーのバック。
色もいいし防水でおまけしてもらって思わず衝動買い。
キャストを繰り返しているとyokaさんから電話があり、今日もハゼは厳しそうでアオリポイントで合流することにした。
ポイントに着くと会社の人がいた。
ポイントは濁りがありあまりよさそうではない。
会社の人と話をしながらエギをキャスト。
風が強く釣りづらい。
しばらくしてyokaさん到着。
3人で風下も向かってキャスト。
海はべた凪で空はきれいで風さえなければ快適なんだけど。
途中で地元の人がきて朝は海が荒れていたそうで濁りがあり今はまだ取れたそうだ。
急激な濁りはアオリが沖のきれいな水のところへ行くもで今日は無理っぽい。
ヒラメでもいないかクレイジグ波動SWIM7gにキジハタグラブ4インチをキャストしてリフト&フォール。
途中でリフトでガツン!
ヒラメかなと手前まで寄せて抜き上げる。
24cmほどのキジハタ♪
とりあえず釣れた♪
その後は誰も釣れずに終了。
最後にもう一ヶ所よってみたけどやっぱりだめで終了。
ハゼもアオリも釣れなかったけど明るい時にのんびり話をしながらの釣りって楽しい。