2魚種追加♪

y-kami

2014年04月21日 06:46

4月20日(日)
今日は午後からサバ狙い。
戸出屋さんへ行ってタックルハウス SHORESジグ6gの持っていないカラーを買って海へ。
今日はお~ちゃんと合流。
今日も北風が強く、漁港内でサバ狙い。
今のサバは脂の乗りは少ないがその分、刺身はあっさりしていて美味い。
海に着くと昨日はあった潮目もなく、ちょっと厳しそう。
タックルは昨日と同じ。
それでもタックルハウス SHORESジグ6gをキャストして着水と同時に巻き始め、フォールさせるとコン!
ロッドを立てて巻きに入る。
それなりに引いたがちょっと引きが弱い。
手前まで寄せるといいサイズ。



久しぶりのサワラ。
サイズは45cmあった。
サバよりも引きが弱い。
その後はなかなかバイトもなく、メタルバイブにしてブルブルとスイッチを入れてやるといいかなと思い、キャストしてロッドを引いてはフォールさせる。
キャストを繰り返し、表層で巻いてはフォールを繰り返すとフォールに入った瞬間にコン!ジィ~。



今日もサバが釣れた♪
途中で投げサビキの浮きが浮いていてそれに魚が付いているのか動いている。
メタルジグをキャストして何とか回収。
投げサビキに35cmほどのサバが1尾付いていた。
その後はまた、何も釣れず、キャストを繰り返し、手前のフォールでバイトがあり、掛かったが引きが弱い。



釣れたのはコノシロ。
それもスレ。
その後はまた何も釣れず、向こう側の投げサビキの人がポツポツとサバを釣っている。
向こう側でエサを投入しているのでこちらまで来ないんだなと思いつつ、キャストをくりかえして表層をゆっくり巻いている時に引っ手繰るようなアタリ。
ロッドを引いて合わせるとドラグが鳴る。
ドラグを鳴らされながら手前まで寄せるがなかなか浮いてこない。
堤防の下に潜られないようにロッドを右に左に倒しながら何とか浮かせてネットイン♪
すっかり暗くなり今日はあまりまわってこなかったということで終了。

今日の釣果はこれ。



昨日よりも若干、大きい。
魚種も2尾追加できたし、明日からはアジ狙いできないかな。

ということで今年もレインの蔵野さん、ティクトの富永さんと自分と3人で「あじんぐのつどい」を開催します。

日時 H26年4月29日(火:祝日)19:00~21:00
場所 海王丸南側対岸の広場
参加費 無料

初心者やアジを始めたけど釣り方が今一つわからない人など、大歓迎です。


あなたにおススメの記事
関連記事