4月25日(金)
午後からサバが釣りたくて午後から休暇を取った。
まずはアングラーズ富山へ行って
活アジの補充。
ラッキークリークへ行ってメタルジグを買った。
メタルジグは
ダイワ 月下美人 プリズナー7gと
ブルーブルー シーライド ミニ 6gを買った。
平日だからどこでも入れるかなと思ったら思ったよりもどこのポイントに人が入っている。
どこに入ろうか迷ったが今年初めてのポイントへ。
誰も居なかったので一人でのんびりキャスト開始。
メバルロッドにPE0.6号、リーダーはフロロ2号。
まずは今日買ったシースライドミニから開始。
キャストしてちょっとだけ沈めて巻いてはストップを繰り返すとストップでフォール中に引っ手繰るアタリ♪
そのまま重みが乗り、ロッドを立てて巻きに入る♪
ドラグを鳴らされながらちょっと強引に寄せてきて抜きあがる。
30cmほどのアジ♪
アシストフックとテールフックの2本でガッチリ掛かっている。
丸ごと燻製にしたかったのでキープ♪
その後、同じパターンんで1本追加。
アタリが止まり今度はダイワ 月下美人プリズナー7gに変えてみた。
キャストを繰り返し巻いている途中でガツガツとバイトがあり、そのうちに重みが乗る♪
ロッドを立てて巻き上げる。
35cmほどのサバ♪
サバって走ってくれて面白い。
抜き上げてブルブル体を震わせている途中にホタルイカを吐き出した。
抜き上げで3本ポチャンとしたが8本キープできてそろそろ夕マヅメということでアジ狙い。
ロッドをアジングロッド、PE0.15号にリーダーはフロロ1号。
マズメになって風向きが変わり向かい風になった。
ここではアジの実績がありもっとやりたかったが断念して風裏になるポイントへ移動。
ジグヘッドは
オーシャンルーラー クレイジグ波動1gにレインアジアダーから開始。
フォールでバイトしてきたのはまずはこれ。
12cmほどのメバル。
ちょっとだけ期待したんだけど(笑)
続いてこれ。
22cmほどのメバル。
リリースしてキャストを繰り返すとコン!とバイトがあり合わせると23cmほどのアジ♪
ワニグリップでキャッチしようと思ったらポチャン。
ネットに入れてからすればよかった・・・・
キャストを繰り返し、フォールでコトンと鈍いアタリがあり、合わせると重みが乗る。
今度は26cmほどのアジが釣れた♪
アジが回ってきたとキャストを繰り返すも鈍いアタリで合わせても掛からない。
活アジに変えてみても同じ。
その中でも明確にコン!とバイトがあり合わせてみたが掛からず再度コン!とバイトがあったと思ったらひったくられていきなり走り出す。
これはいいサイズとドラグが止まったところで巻きに入ると結構、素直に寄ってきた。
サバならヘッドシェイクするはずだが、走るだけでもしかしてアジかもと期待すると手前まできて銀色の魚体。
いいサイズのアジとネットを準備するとドラグを鳴らして走り出した。
これからはなかなか寄せれない。
ドラグが出され、停まっても巻けずにロッドを立てて耐えるだけ。
少しずつ巻いても再度ドラグが鳴らされる。
右に走ったと思えば左に移動と結構な時間が掛かった。
これはバラわけにはいかないなと慎重にやり取りして何とか手前まで寄せてネットイン♪
45cmほどのサバ。
これは走ってなかなか寄せれないわけだ。
10分ほどやり取りしていたのが腕がパンパン。
まだ時間があったけど明日は遠足で今日は早めに終了。
家に帰り、下処理するとサバのほとんどがホタルイカを捕食していた。
今年は本当にサバが多いみたいでアジもいいけどサバも楽しめる。