2018年04月12日
メバル狙いのつもりが
4月11日(水)
午後から強い雨が降ったけど夕方には晴れ上がった。
今日はダメ元で今年あまりよくないメバルポイントへ行った。
風は横から吹いていて強い。
水はクリアーで底まできれいに見えてあまりよくなさそう。
まずはライトワインドで足元狙ってみるとフォールでコン!とバイトがあり合わせるといい感じの重みと思うもそのまま根に潜られた。
たぶんカサゴでラインを緩めてしばらくたってから合わせてみると魚はフックから外れていた。
風でラインが流されるのでリップが着いたルアーがいいなと久しぶりにビーフリーズ65Sを使った。
キャストしてゆっくり巻いていると何か当たっているように感じる。
そのうちに抵抗感が増し合わせてやるとバシャバシャとエラ洗いしてすぐに軽くなった。
シーバスみたいだった。
今日はボウズっぽいかもとプチ移動しながらシャローポイントに来たのでメバミノーに変えてキャストして巻いてくるとコン、グングンと頭を振っている感じ。
シーバスのアタリみたいでそのまま巻いていると外れてしまった。
同じとところにキャストすると同じアタリがあり今度は巻きを止めて一呼吸して合わせてやるとバシャバシャとエラ洗い。
ロッドを立てると横に走りドラグが鳴りながら巻き上げる。
手前まで寄せて抜き上げる。


40cmほどのシーバス。
いい引きしてくれたとリリースして違った方向にキャストして巻いてくるとまたもやシーバスのアタリと同時にエラ洗い。
ロッドを立てて巻くも軽くなった。
外れたかなと思ったら手前に走ってきていたみたいで途中で重みが乗り手前まで寄せて抜き上げる。

35cmほどのシーバス。
持ち帰るにはお手頃サイズだけど今日は平日でリリース。
しばらくキャストを繰り返し漁港内へ様子を見に行くと掛からないサイズだけど豆アジが結構いた。
今日は雨でダメかと思ったけど雨も上がって風に悩まされたけどシーバスが相手してくれた。
本当はメバルに相手してほしかったんだけど(笑)
午後から強い雨が降ったけど夕方には晴れ上がった。
今日はダメ元で今年あまりよくないメバルポイントへ行った。
風は横から吹いていて強い。
水はクリアーで底まできれいに見えてあまりよくなさそう。
まずはライトワインドで足元狙ってみるとフォールでコン!とバイトがあり合わせるといい感じの重みと思うもそのまま根に潜られた。
たぶんカサゴでラインを緩めてしばらくたってから合わせてみると魚はフックから外れていた。
風でラインが流されるのでリップが着いたルアーがいいなと久しぶりにビーフリーズ65Sを使った。
キャストしてゆっくり巻いていると何か当たっているように感じる。
そのうちに抵抗感が増し合わせてやるとバシャバシャとエラ洗いしてすぐに軽くなった。
シーバスみたいだった。
今日はボウズっぽいかもとプチ移動しながらシャローポイントに来たのでメバミノーに変えてキャストして巻いてくるとコン、グングンと頭を振っている感じ。
シーバスのアタリみたいでそのまま巻いていると外れてしまった。
同じとところにキャストすると同じアタリがあり今度は巻きを止めて一呼吸して合わせてやるとバシャバシャとエラ洗い。
ロッドを立てると横に走りドラグが鳴りながら巻き上げる。
手前まで寄せて抜き上げる。
40cmほどのシーバス。
いい引きしてくれたとリリースして違った方向にキャストして巻いてくるとまたもやシーバスのアタリと同時にエラ洗い。
ロッドを立てて巻くも軽くなった。
外れたかなと思ったら手前に走ってきていたみたいで途中で重みが乗り手前まで寄せて抜き上げる。
35cmほどのシーバス。
持ち帰るにはお手頃サイズだけど今日は平日でリリース。
しばらくキャストを繰り返し漁港内へ様子を見に行くと掛からないサイズだけど豆アジが結構いた。
今日は雨でダメかと思ったけど雨も上がって風に悩まされたけどシーバスが相手してくれた。
本当はメバルに相手してほしかったんだけど(笑)
Posted by y-kami at 06:14│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
お疲れさまでした~
シーバス、クーラーボックスがあれば、自分は、キープしていますね~
良いですぅ~
シーバス、クーラーボックスがあれば、自分は、キープしていますね~
良いですぅ~
Posted by あきちゃん富山県 at 2018年04月12日 18:21
あきちゃん富山さんへ
大きな魚は家にどうやって持って帰ろうってのもありますね。
そろそろ大きなクーラーボックス車に入れておこうかな(笑)
大きな魚は家にどうやって持って帰ろうってのもありますね。
そろそろ大きなクーラーボックス車に入れておこうかな(笑)
Posted by y-kami
at 2018年04月13日 10:06
