ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月29日

マズメの中の9枚目♪

8月28日(日)
午後から西のポイントへ行くとどこの川も濁りが強くとりあえずやってみたけどボトムをたたくとすぐにゴミが掛かる・・・
早々にマゴチ狙いで移動。
もしかしてヒラメもそろそろとポイントに入いると微妙な波・・・
今年一番実績のあるクレイジグレンジキープVR14gミノーMの組み合わせ。
ちょっと離れたところではアオリイカ狙いの人が1、2、3、4、5、6、7人。
いつもあまり人のいないポイントなんだけど。
ボトムまで落とし込み軽くしゃくり上げて巻いてくるもノーバイト。
次のポイントに移動してもバイトはない。
中央部の濁りの少ない河川へ移動しようと思ったら休日出勤の大パパさんからメール。
大パパさんと合流してキジハタ狙い。
うねりも大きく厳しそうで数投してハゼクランクで移動。
まずはディープクラピーから。
一度、プルプルとバイトがあったけどそれっきり。
大パパさんは初ハゼクランク。
早々に大パパさんにウグイ。
キャストを繰り返しボトムズリズリしてくると手にチクっとしたと思ったら蚊が止まっている。
リールを巻く手を止めて手で蚊を払いよけるとロッドにコン!
ロッドを立てると魚の引き♪

マズメの中の9枚目♪

17cmほどのハゼ♪
その後、1度プルプルというアタリがあったけどばれる。
大パパさんが帰宅タイムで次の場所へ。
ここは以前、ハゼクランクで50cmのチヌが釣れたポイント。
チヌはどうでもいいけどハゼがいないかとディープクラピーをキャストしてボトムズリズリ。ストップを入れるとコン!

マズメの中の9枚目♪

これもさっきと同じくらいのハゼ♪
今度はマイクロクラピーに変えてキャストして巻いてくるとコン!

マズメの中の9枚目♪

これも同じくらいのハゼ♪

9月3日(土)13:00~20:00 上州屋富山空港通り店さん、9月4日(日)10:00~14:00上州屋金沢金石店さんでラッキークラフトハゼ攻略ルアー・展示即売会があります。
自分もお手伝いに行きます。
ハゼクランクに興味がある方お待ちしています。

マズメの中の9枚目♪

空を見るときれいな雲で写真をパチッ。

マズメの中の9枚目♪

マズメの中の9枚目♪

マズメの中の9枚目♪

釣りって水面を見て釣りをすることが多くふと顔をあげると素晴らしい景色の中で釣りをしていることに気づかされれる。
ハゼを終えて50分だけボトムチヌへ。
まだ明るくダメ元でクレイジグ波動チヌ7gに昨日、買ったドライブクロー2インチをキャストしてボトムズリズリ。
1投目からバイトがあり期待して3投目。
コン!コン!とバイトが続き追ってきている。
合わせずに我慢して巻いてくると5回ほどバイトが続き重みが乗ったところで合わせを入れると魚の引き♪
ばれるなよと巻いてきて抜き上げれそうだったけどネットイン♪

マズメの中の9枚目♪

マズメの中の9枚目♪

28cmほどのチヌ♪
まだ明るい状態でのチヌ。

マズメの中の9枚目♪

6時40分くらいに釣れて写真では暗く感じるけどルアーの着水がわかるくらいの明るさ。
早々に釣れたのでもう一枚とキャストを繰り返すとバイトは結構ありワームのアームだけちぎられることがある。
重みが乗ったバイトで合わせるとちょっと軽い。
小さくても区切りの10枚目と巻き上がると意外な魚。

マズメの中の9枚目♪

20cmほどのハゼ。
ちょっと種類が違うのか横に広く若干、模様が違うような気がする。
その後もキャストを繰り返し7時半になり終了。

今日は厳しい中でハゼが釣れたし明るいうちにチヌも釣れた。
明日から台風の影響でどうなるのかな・・・



  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マズメの中の9枚目♪
    コメント(0)