ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月12日

ガツンとプルプル♪

8月11日(木祝)
午後から西部のポイントへハゼクランク
ハゼクランクでマゴチが釣れたポイントでまずは前回使わなかったカラーのディープクラピーから始めた。
キャストしてトィッチを入れながら巻き、ボトムをノックしたらゆっくり巻いてくる。
ボトムをコツコツを感じながら巻いてくるととガツン!とバイトしてボトムのコツコツ感がなくなる。
早々に来てくれた♪と巻いてくると途中でハゼがバレた。
食いが浅いのかなとキャストを繰り返し今度はプルプルとバイトしてきた。

ガツンとプルプル♪

12cmほどのハゼ♪
その後、2バラシでカラーを変えて下流に向かってキャストするとガツン!とバイトしてきて巻いてくるとハゼと引きが違う。

ガツンとプルプル♪

22cmほどのキス。
去年もこのポイントでキスが釣れたなとキャストを繰り返し1バラシ。
マイクロクラピーに変えてもバイトはなかった。

ガツンとプルプル♪

ここではハゼ1尾にキス1尾。
対岸のポイントに入った。

ガツンとプルプル♪

ここは1回だけ入ったことあるけど根が強いところがある。
ここはマイクロクラピーから始めた。
早々にガツン!というアタリ♪

ガツンとプルプル♪

18cmほどのハゼ♪
同じポイントでガツン!が2回♪

ガツンとプルプル♪

ガツンとプルプル♪

20cmほどのハゼ2尾追加♪
いいサイズのハゼが溜まっていた♪
方向を変えてキャストすると今度はプルプル♪

ガツンとプルプル♪

今度は12cmほどのハゼ♪
ここではプルプルが4回で2バラシ、2キャッチ♪

ガツンとプルプル♪

ガツンとプルプル♪

12cmほどのハゼ♪
ボトムを感じながらガツガツと強めの根がありガツガツを感じると巻きを一度止めたりさらにゆっくり巻いて根を交わすけどたまにサクって根に入り込むことがありこれがなかなか外れない。
今回、このサクって入り込んでテストカラーのマイクロクラピー、痛恨のロスト・・・
これでテンション下がり、今日のハゼクラ終了。

ガツンとプルプル♪

ここでは6尾。
大きなハゼはガツン、小さなハゼはプルプルとサイズによりアタリが違い楽しい♪
ハゼはリリースしてマゴチ狙いで移動すると波があり底濁りしているところもある。
北風が強くできるところが限定される。
佐相署のポイントではノーバイト。
次のポイントでなばることにした。

ガツンとプルプル♪

空を見ると飛行機雲と月がきれい。
結局、ノーバイトで夜にチヌ、アジと行ってもよかったけど風が強く今日は終了。




タグ :ハゼキス
  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガツンとプルプル♪
    コメント(0)