ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月16日

今年の1枚目♪

4月14日(木)
今日は残業無しに海へ。
ポイントに着くと大パパさんもしばらくしてからやってきた。
2人でポイントに入りキャスト開始。
ポイントは最近あまり釣れないところでマズメならって思ったけど全くバイトがない。
すっかり暗くなりプチ移動して離岸の際にワンダー65トーチライトをキャストして少し沈めてゆっくり巻いてくるとバイトがあり重みが乗るまで巻き続ける。

今年の1枚目♪

20cmほどのメバル♪
やっと釣れたけどそれっきり。
次は久しぶりのポイント。
少し深めのポイントでジグヘッドの方が使いやすそうでクレイジグ波動カスタムモデル2.2gディーワンをキャストして低いレンジから探ってくるとゴツゴツとバイトしてきて重みが乗る♪

今年の1枚目♪

17cmほどのカサゴ♪
お腹がポッコリとホタルイカでも捕食しているのかもしれない。
ここでもこれっきりで最後のポイントもノーバイトで終了。
せっかくマズメ期待で入ったんだけどな~。

4月15日(金)
今日は金曜でホタルイカが沸いてくれないかなと期待して海へ行くと北風が強く海も波が大きい。
最初のポイントはちょっとだけうろうろして釣れる気がしないので風裏になるポイントへ移動。
ここではこんな日にいい思いをしたことがある。
期待してプラグからキャストするもうねりが入ってくるのでジグヘッドの方が使いやすいかもとクレイジグ波動カスタムモデル2.2gディーワンをキャストして巻いてくると海藻帯の手前でゴツゴツとバイトがあったがフッキングするアタリでもない。
魚はいるみたいでキャストを繰り返すもそれっきり。
手前の掛け上がりは引っ掛かりやすいのでぎりぎりまでは狙わず回収していたけどもしかしてってぎりぎりまで巻いてくるとガツっとハンドルを巻く手が止まる。
根掛かったかなと思うとドラグが鳴り走り出す。
頭を振るようなこの引きはもしかしてチヌ?
手前まで寄せてもまた走り出し何とか水面に浮かすと銀色の魚体。
ネットは持ってこなかったのでフィッシュクリップでハンドキャッチ成功♪

今年の1枚目♪

今年1枚目のチヌ♪

今年の1枚目♪

40cmのチヌ♪
冬はPE0.3号を使っているけど、毎年、今の時期にメバルをやっているとチヌが釣れることがあるのでPE0.4号にリーダー2.25号と気持ち太めにしておいた。

今年の1枚目♪

ラインは心配していなかったけどフックはファインフックで刺さりがいいけど掛りところが悪かったら開いてしまうので心配していたけど口の付け根の一番いいところに懐まで刺さっていた。
50cmほどのチヌなら持ち帰らなかったけど40cmと一番食べごろサイズでお持ち帰り。
ルミカ神経締めLONGを使って神経締め。
眉間にニードルを刺し、神経に当たると魚がピクピクとするので今度はワイヤーを置くまで差し込んで魚がピクピクすれば終了。
魚が大きいからか本当に簡単にできた。
これで満足でペンキ屋さんと合流して大パパさんの居るポイントへ。
以降、ノーバイトだったけど話をしながら釣りができて楽しかった♪

家に帰り早々に魚を捌いてみた。
魚が暴れる時にうまみ成分も消費されるそうで神経締めすると暴れることなく絞めることができ死後硬直も遅れて鮮度が保たれるそうだ。
今回は釣ってから3時間ほどで捌いてみた。
普通なら少しは硬直しているはずが全く硬直していない。
3枚におろし刺身にしてみると身がプリプリ。
明日の刺身にと捌いたんだけどちょっとだけ食べてみると身の弾力がすごくあり甘みもある。
今の時期、卵を持っていてあまりチヌは美味しくないってイメージだったけど神経締めればありかもしれない。
ただ、チヌってウロコが大きく捌くのは面倒なんだけど(笑)




  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
ブログ更新ありがとうございます!

クロダイいいですねぇ〜。
僕はこの時期、地元の行事が重なり釣りに行けないのが当たり前でしたが、昨年度でひとつ団体を卒業することができてクロダイの乗っ込みを楽しめそうです。
神経締め良さそうですね。僕も真似してみます!
Posted by meshidaichi at 2016年04月16日 10:15
meshidaichiさんへ
こんにちは。
地域の役員ってたいへんですよね。
今の時期のクロダイはホタルイカパターンって言われてますが個人的に単に乗っ込みの餌がホタルイカが多いだけって思ってます。
神経締めは今まで色々やってきましたが一番美味しく魚を食べれるかなって思ってます。
そんなに難しくないので一度ちゃれんじしてみてください。
Posted by y-kamiy-kami at 2016年04月17日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の1枚目♪
    コメント(2)