2016年02月13日
気温が上がると人の活性も♪
2月11日(木祝)
午後から釣り具の堀井さんへ行くとバンフックがあった。
確かワンダー50ライトのフックはこのバンフックの#12だったはずと思わずゲット♪
後はSIMMSの釣り用5本指が出るフリースの手袋を買った。
ネオプレーンもいいけど雨風が無かったらフリースの手袋が一番暖かい。
堀井さんって釣具道具もあるけどアウトドアグッズの品ぞろえがよい。
その後はアングラーズ富山へちょっとだけ寄って海へ行ったけど北風で海は荒れていて車に出ることなく帰宅。
2月12日(金)
仕事を終えてちょっとラッキークリークへ寄るとズィークイッド75 のオリカラのオレンジ、スローシンキングは売り切れたそうだ。
以前、滑川で春チヌやっている人に聞いたのではフローティングを使って前と後ろのフックのシャンクに糸おもりを巻いてスローシンキングにするそうだ。
チャートのフローティングを買おうかと思ったけど次回ということで海へ向かった。
海はほど良い波で先ずはサーフポイントから。
ワンダー50ライトから始めた。
キャストしてちょっとだけ沈めて巻いてくると手前で海藻が掛かる。
シャローの海藻が少しづつ多くなってきている気がする。
何度かキャストを繰り返しゴツゴツとバイトしてきて重みが乗る♪

18cmほどのメバル♪
最近、海が荒れてここではなかなか釣れなかったけど安定すればこれからもっといいサイズが釣れるかなとキャストを繰り返すともう一尾追加♪

これも同じくらいの18cm♪
クレイジグ波動カスタムモデル1gにアジマスト2インチをキャストして浅い根の上を引いてくると根に当たる感じとは違った感じのアタリがありそのまま巻いてくると重みが乗る♪

17cmほどのメバル♪
このポイントはまた今度と周辺をうろうろしたけどどこもバイトがない。
最後に一か所だけとポイントに向かうと気温も上がりあちらこちらに人が入ってる。
最近、いいサイズのメバルが釣れるポイントには餌釣りの人が入っていて入れない。
少し離れたところでやってみると掛け上がり付近であわて食いしてきた♪

20cmほどのメバル♪
さらに移動すると一人入っていてさらに移動してここではちょっと遠投とクレイジグレンジキープ1.8gにストローテールグラブ2インチをキャストしてロッドを立てて巻いてくるとコツコツとバイトがありそのまま巻いてくると重みが乗り魚が走り出しドラグが鳴る。
メバルではなさそうで巻き上げると横に走り銀色の魚体が見える。
手前寄せてフィッシュクリップでランディング♪


42cmほどのシーバス♪
食べごろなんだけど今日はリリース。
いい引きしてくれたとさらに移動してクレイジグ波動カスタムモデル1gにカッテングベイト2インチをキャストして巻いてくると掛け上がりでガツガツ♪

20cmほどのメバル♪
オレンジのワームで釣れた♪
最後にビートイート47Sをキャストして水面直下をゆっくり巻いてくるとガツンとバイトしてきて走る。

17cmほどのアジ♪
しっかりフロントフックにバイトしている。
キャストを繰り返しガツガツとバイト♪

今度はアジではなく20cmほどのメバル♪
その後は23cmほどのソイと18cmほどのメバルが釣れて終了。
今日は気温も高く人の活性も上がりどこも釣り人が多かった。
後はホタルでも沸いて魚の活性も上がればいいんだけど。
午後から釣り具の堀井さんへ行くとバンフックがあった。
確かワンダー50ライトのフックはこのバンフックの#12だったはずと思わずゲット♪
後はSIMMSの釣り用5本指が出るフリースの手袋を買った。
ネオプレーンもいいけど雨風が無かったらフリースの手袋が一番暖かい。
堀井さんって釣具道具もあるけどアウトドアグッズの品ぞろえがよい。
その後はアングラーズ富山へちょっとだけ寄って海へ行ったけど北風で海は荒れていて車に出ることなく帰宅。
2月12日(金)
仕事を終えてちょっとラッキークリークへ寄るとズィークイッド75 のオリカラのオレンジ、スローシンキングは売り切れたそうだ。
以前、滑川で春チヌやっている人に聞いたのではフローティングを使って前と後ろのフックのシャンクに糸おもりを巻いてスローシンキングにするそうだ。
チャートのフローティングを買おうかと思ったけど次回ということで海へ向かった。
海はほど良い波で先ずはサーフポイントから。
ワンダー50ライトから始めた。
キャストしてちょっとだけ沈めて巻いてくると手前で海藻が掛かる。
シャローの海藻が少しづつ多くなってきている気がする。
何度かキャストを繰り返しゴツゴツとバイトしてきて重みが乗る♪
18cmほどのメバル♪
最近、海が荒れてここではなかなか釣れなかったけど安定すればこれからもっといいサイズが釣れるかなとキャストを繰り返すともう一尾追加♪
これも同じくらいの18cm♪
クレイジグ波動カスタムモデル1gにアジマスト2インチをキャストして浅い根の上を引いてくると根に当たる感じとは違った感じのアタリがありそのまま巻いてくると重みが乗る♪
17cmほどのメバル♪
このポイントはまた今度と周辺をうろうろしたけどどこもバイトがない。
最後に一か所だけとポイントに向かうと気温も上がりあちらこちらに人が入ってる。
最近、いいサイズのメバルが釣れるポイントには餌釣りの人が入っていて入れない。
少し離れたところでやってみると掛け上がり付近であわて食いしてきた♪
20cmほどのメバル♪
さらに移動すると一人入っていてさらに移動してここではちょっと遠投とクレイジグレンジキープ1.8gにストローテールグラブ2インチをキャストしてロッドを立てて巻いてくるとコツコツとバイトがありそのまま巻いてくると重みが乗り魚が走り出しドラグが鳴る。
メバルではなさそうで巻き上げると横に走り銀色の魚体が見える。
手前寄せてフィッシュクリップでランディング♪
42cmほどのシーバス♪
食べごろなんだけど今日はリリース。
いい引きしてくれたとさらに移動してクレイジグ波動カスタムモデル1gにカッテングベイト2インチをキャストして巻いてくると掛け上がりでガツガツ♪
20cmほどのメバル♪
オレンジのワームで釣れた♪
最後にビートイート47Sをキャストして水面直下をゆっくり巻いてくるとガツンとバイトしてきて走る。
17cmほどのアジ♪
しっかりフロントフックにバイトしている。
キャストを繰り返しガツガツとバイト♪
今度はアジではなく20cmほどのメバル♪
その後は23cmほどのソイと18cmほどのメバルが釣れて終了。
今日は気温も高く人の活性も上がりどこも釣り人が多かった。
後はホタルでも沸いて魚の活性も上がればいいんだけど。
Posted by y-kami at 11:18│Comments(0)
│メバル