ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月13日

最初はどうなるかと思ったけど♪

12月12日(土)
今日はアングラーズ富山の瀬島さんと奥能登へアジングへ。
まずはいつものパターンで茂平食堂で昼食。
今日は卵丼セット。

最初はどうなるかと思ったけど♪

瀬島さんはオムライスで2人とも満足♪
いろんなポイントうろうろして昨日、ディで釣れたポイントへ行くといきなり瀬島さんがいいサイズのアジ♪
アジチョンヘッド0.9gメバダートだそうで昨日、最初に釣ったパターン。
サイズが小さくダートのアピールでスイッチが入るのかもしれない。
クレイジグレンジキープ 0.9gアジマスト2インチをキャストしていろいろやってみると結構、表層に群れているみたでキャストしてあまり沈めず手首でコンコンコンとしゃくりラインスラッグを取ってテンションフォールを繰り返すとテンション中にロッドにもぞもぞ感じる。
アジがワームにまとわりついているみたいでもう一度コンコンコンとアクションさせテンションフォール中にテンションが少し抜け、合わせてみると魚の重み♪

最初はどうなるかと思ったけど♪

20cmほどのアジ♪
アジが回ってきたのかポツポツ釣れるけど18cmほどのアジが多く活性が高いのかと思ったけどすべてテンションフォール中にテンションが少し抜けるアタリばかり。
今日は土曜でアジングの人も多い。
あまり釣れている感じでもなくたまたま自分たちのところにいたみたいで釣れるけどマズメの割にアタリが小さいのでポイント移動。
入ると最初はパタパタ釣れたけどここでもアタリが渋くアジチョンヘッド0.9g活アジに変えても釣れるけどやっぱりバイトが渋い。

最初はどうなるかと思ったけど♪

バイトが無くなったので移動したけどここでもポツポツ。
今日はyokaさんは用事で来れないと思っていたけど用事が終わったそうで3時に富山を出発するとメールがありポイントに着いたそうでいきなり3バイト2キャッチとメールがきた。
合流するとポツポツ釣れるらしい。
ここではクレイジグレンジキープ 0.9gソルティークローラー2.7インチから始めた。
キャストしてバイトはあるけどコンではなくゴツゴツやココンと変なアタリ。

最初はどうなるかと思ったけど♪

合わせてみると鼻にフッキングしている・・・
キャストを繰り返し掛からないバイトや釣れてもこれくらいの18cmほどのアジが多い。

最初はどうなるかと思ったけど♪

キャストを繰り返し、鈍いアタリを手首で返して合わせてやるとドラグがジィ~。

最初はどうなるかと思ったけど♪

今日最大の26cmほどのアジが釣れた♪
結構、遠目できたのでアジングロケットクレイジグレンジキープ 0.4gで遠目にキャストしてコンコンコンと大きめにしゃくりテンションフォールでコン!

最初はどうなるかと思ったけど♪

遠投してもあまりサイズは変わらず表層から中層がアジで中層からボトムがメバルがよく釣れた。
瀬島さんはポツポツバイトがあるそうだけどなかなか掛からなかったが途中からはバンバン釣れ始める。
結構、いいサイズも釣っている。
自分のところはバイトが無くなりいろいろやってみたけどたまにバイトがあるだけで掛からない。
結局はキープは20cmアップで20尾。

最初はどうなるかと思ったけど♪

最大26cmでアベレージは21~22cm位。
18cmほどのアジは結構釣れたので渋いながら楽しめた。
瀬島さんも最初に1尾からなかなか釣ぅどうなるかと思ったけど途中でスイッチが入りキープ15尾♪
yokaさんは後から来たのでまだほかのポイント回ってきますと移動した。
たぶん朝までかも(笑)
今日は同じところにキャストしても立ち位置によってアジのバイトがあるなしが極端な日だった。
2日連続アジング釣行っの2日目は釣れないことが多いけど活性は低かったものの釣れてくれた♪




タグ :アジ
  • LINEで送る

このブログの人気記事
あっさり釣れました
あっさり釣れました

久しぶりにフォールで乗ってきました
久しぶりにフォールで乗ってきました

今年も初釣りボウズでしたが
今年も初釣りボウズでしたが

狙ってメバル釣れました♪
狙ってメバル釣れました♪

ドライブのついでに釣りしてきました(笑)
ドライブのついでに釣りしてきました(笑)


この記事へのコメント
ブログ更新ありがとうございます!

アジングいいですねぇ。
今週末は、2週間ぶりに富山へ行きましたよ!波が高くてやりにくい状況でしたが、自己最長の28cmメバル釣れました!
その時、フロートを使ってみたんですけど、海中のウネリがあったりなかったりで、状況がつかめず3つもロストしちゃいました。帰りにラッキークリークでフロートを補充しようと立ち寄った時にアジングロケット気になりました。買いませんでしたけど。。。使いやすいですか?
ちなみに僕はメバトロボールとぶっ飛びロッカー使ってます。仕掛け作りが面倒ですが、遠浅をゆっくり攻めるには必要ですね。
Posted by 飛騨の山猿 at 2015年12月13日 17:54
飛騨の山猿さんへ
おはようございます。
28cmいいですね。
飛ばし浮は面倒なのでメバルではなかなか使いません。
飛ばし浮きならプラグって思っているのもあるんですが。
アジングはプラグって手もあるんですがやっぱりワームが有利なんで使います。
アジング用の他の飛ばし浮き使ったことがあまりないのでわかりませんが巻きの釣りなら使いやすいと思いますよ。
Posted by y-kamiy-kami at 2015年12月14日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最初はどうなるかと思ったけど♪
    コメント(2)