2015年02月09日
メバルの煮付け♪
2月8日(日)
今日は午前中曇っていたが午後からは雨。
昨日釣ったメバルを煮付けに。
まずは下処理で鱗とエラと内臓を取っていると腹の中から活アジが出てきた。

昨日、漁港内で活アジだけ取られ、ワンダー45に変えてすぐに掛かったメバルだと思うけどメバルって食い気があれば貪欲にバイトしてくるみたいだ。
まずはフライパンに水を入れて湧いたところに醤油と三温糖、酒とミリン、生姜を入れる。

分量は適当で水は魚の半身が漬かるくらいで醤油2、三温糖2、ミリン、0.5に酒0.5ぐらいの割合でスプーンで味見してしてみる。
三温糖でなくても普通の砂糖でも十分だけど三温糖の方が甘みにコクが出る。
煮込みと味が濃くなるので薄めにしておく。
調味料を入れて沸騰したら魚を並べて入れて強火で煮込む。


おたまで魚の表面にダシを掛けてある程度、魚に火が通ったらキッチンペーパーを魚の上において弱火でコトコト15分ほど煮込む。


15分経ったら皿に盛って出し汁を魚に掛けて出来上がり。

メバルの煮付けを肴に飲みながら外を見ると雪。
今日からしばらくは雪みたいで海も漁港内がメインになりそうだな~
今日は午前中曇っていたが午後からは雨。
昨日釣ったメバルを煮付けに。
まずは下処理で鱗とエラと内臓を取っていると腹の中から活アジが出てきた。
昨日、漁港内で活アジだけ取られ、ワンダー45に変えてすぐに掛かったメバルだと思うけどメバルって食い気があれば貪欲にバイトしてくるみたいだ。
まずはフライパンに水を入れて湧いたところに醤油と三温糖、酒とミリン、生姜を入れる。
分量は適当で水は魚の半身が漬かるくらいで醤油2、三温糖2、ミリン、0.5に酒0.5ぐらいの割合でスプーンで味見してしてみる。
三温糖でなくても普通の砂糖でも十分だけど三温糖の方が甘みにコクが出る。
煮込みと味が濃くなるので薄めにしておく。
調味料を入れて沸騰したら魚を並べて入れて強火で煮込む。
おたまで魚の表面にダシを掛けてある程度、魚に火が通ったらキッチンペーパーを魚の上において弱火でコトコト15分ほど煮込む。
15分経ったら皿に盛って出し汁を魚に掛けて出来上がり。
メバルの煮付けを肴に飲みながら外を見ると雪。
今日からしばらくは雪みたいで海も漁港内がメインになりそうだな~
この記事へのコメント
煮付けは間違いなく美味いです。
今週は仕事が進みそうです(笑)
今週は仕事が進みそうです(笑)
Posted by 大パパ at 2015年02月09日 07:14
大パパさんへ
こんばんは。
煮付けに焼酎のお湯割り最高です♪
残業したいんですが帰り道の凍結が怖くてできません(笑)
こんばんは。
煮付けに焼酎のお湯割り最高です♪
残業したいんですが帰り道の凍結が怖くてできません(笑)
Posted by y-kami
at 2015年02月09日 21:27
