2015年02月07日
アジが釣りたくなってきました
2月6日(金)
今日は休暇。
特にやることも無かったしあまり天気が良くないけど3月までに取らなければいけない休暇がたくさん残っていたので仕事も忙しくなる前で休暇をとった。
午前中は家で映画をみて、戸出屋さんへいってその後はユニクロへ行ってみるとヒートテックが安かったので思わず買った。
昼からラッキークラフトネットワークメンバーのルアーが届いた。
今年はシンキングペンシル。

このネットワークメンバーは年会費3000円で毎年、オリジナルルアーと年4回のDVDとその他、いろいろ特典がある。
このルアー、今からのメバルにちょうどいい。
天気もちょっとよくなってきて海へ行く前にアングラーズ富山へ。
夕マヅメに向けて海へ行くと西北西の風が強く、波も大きく昨日、最初に入ったポイントには入れない。
どこか入れるポイントはないかなと波の影響が少ない離岸テトラの際を狙ってみた。
距離は近く浅いので軽めのジグヘッドとクレイジグ波動カスタムモデル1gにメバル職人 ミノーSSを離岸の際にキャストしてゆっくり巻いてくるとコツコツとバイトがあり、数投でやっと掛かってくれた♪

8cmほどのメバル♪
ちょっと角度を変えてもう1尾釣れた♪

仕事を終えた大パパさんからメールが来て、今日は20時に帰らなければならないそうだ。
時間もないので実績があり、比較的波が他よりも小さなポイントへ行った。
先に着いたのでタイミングが合えばサイズが釣れるポイントへ入ったが波があってあまりよくない。
ここではのノーバイトで大パパさん到着でどシャローポイントでプラグでやってみたが1度だけバイトがあっただけ。
大パパさんは何とか酒蒸しサイズゲット。
ここではどシャローでクレイジグレンジキープ0.4gに活アジを使ってみた。
あまり飛ばないけどとりあえずどシャローをゆっくり巻いてこれる。
ゴツゴツとバイトしてきて小さいけど1尾釣れた♪

しばらくしてタイムアップで大パパさん終了。
このタイミングで自分も場所移動。
最初は初めてのポイントで去年、ボトムチヌでうろうろしてテトラも入っていていい感じとチェックしていたところで入ってみると護岸工事で沈みテトラがすべて抜かれていてただの砂浜になっていた。
しばらくやって実績のあるポイントへ。
ここでもプラグから始めたがバイトもなくワームにしてみた。
根の際をこすりながら巻いてきて何とか3尾釣れた♪



釣れるサイズがだんだん大きくなってきて最後は19cm、ポイントもそんなに広くなく更なるサイズアップも望めずこのポイントは修了で車に戻るときにアジのポイントがあり、ちょっとだけやってみた。
鈍いアタリが2回あっただけで掛からなかったがアジングがしたくなったがまた次回。
今日はすべて足場のいいところで最後くらいはテトラに乗ろうかなって思ったけど波も大きいし今日はこのまま終了。
せっかくの休暇、最初は天気が悪かったけど夜は何とか釣りができた。
比較的、のんびりできてよかったかな。
今日は休暇。
特にやることも無かったしあまり天気が良くないけど3月までに取らなければいけない休暇がたくさん残っていたので仕事も忙しくなる前で休暇をとった。
午前中は家で映画をみて、戸出屋さんへいってその後はユニクロへ行ってみるとヒートテックが安かったので思わず買った。
昼からラッキークラフトネットワークメンバーのルアーが届いた。
今年はシンキングペンシル。
このネットワークメンバーは年会費3000円で毎年、オリジナルルアーと年4回のDVDとその他、いろいろ特典がある。
このルアー、今からのメバルにちょうどいい。
天気もちょっとよくなってきて海へ行く前にアングラーズ富山へ。
夕マヅメに向けて海へ行くと西北西の風が強く、波も大きく昨日、最初に入ったポイントには入れない。
どこか入れるポイントはないかなと波の影響が少ない離岸テトラの際を狙ってみた。
距離は近く浅いので軽めのジグヘッドとクレイジグ波動カスタムモデル1gにメバル職人 ミノーSSを離岸の際にキャストしてゆっくり巻いてくるとコツコツとバイトがあり、数投でやっと掛かってくれた♪
8cmほどのメバル♪
ちょっと角度を変えてもう1尾釣れた♪
仕事を終えた大パパさんからメールが来て、今日は20時に帰らなければならないそうだ。
時間もないので実績があり、比較的波が他よりも小さなポイントへ行った。
先に着いたのでタイミングが合えばサイズが釣れるポイントへ入ったが波があってあまりよくない。
ここではのノーバイトで大パパさん到着でどシャローポイントでプラグでやってみたが1度だけバイトがあっただけ。
大パパさんは何とか酒蒸しサイズゲット。
ここではどシャローでクレイジグレンジキープ0.4gに活アジを使ってみた。
あまり飛ばないけどとりあえずどシャローをゆっくり巻いてこれる。
ゴツゴツとバイトしてきて小さいけど1尾釣れた♪
しばらくしてタイムアップで大パパさん終了。
このタイミングで自分も場所移動。
最初は初めてのポイントで去年、ボトムチヌでうろうろしてテトラも入っていていい感じとチェックしていたところで入ってみると護岸工事で沈みテトラがすべて抜かれていてただの砂浜になっていた。
しばらくやって実績のあるポイントへ。
ここでもプラグから始めたがバイトもなくワームにしてみた。
根の際をこすりながら巻いてきて何とか3尾釣れた♪
釣れるサイズがだんだん大きくなってきて最後は19cm、ポイントもそんなに広くなく更なるサイズアップも望めずこのポイントは修了で車に戻るときにアジのポイントがあり、ちょっとだけやってみた。
鈍いアタリが2回あっただけで掛からなかったがアジングがしたくなったがまた次回。
今日はすべて足場のいいところで最後くらいはテトラに乗ろうかなって思ったけど波も大きいし今日はこのまま終了。
せっかくの休暇、最初は天気が悪かったけど夜は何とか釣りができた。
比較的、のんびりできてよかったかな。
Posted by y-kami at 10:31│Comments(0)
│メバル