8月23日(日)
朝5時半起きで子供のサッカーの送迎。
昼に家へ帰り、そうめんを茹でているとペンキ屋さんから電話。
ペンキ屋さんとペンキ屋さんの息子と在所の釣り仲間と漁港で待ち合わせることに。
漁港に着くとまだ誰も来ていなかったのでSIN‐ZOヘッドのスイムテスト。
ダートがよくなったみたいだ。
しばらくしてペンキ屋さん到着し続いて在所の釣り友達が到着。
在所の友達は子供を連れてきていてサビキだがなかなかこない。
妹の方がサビキカゴを引っ掛けたのでヘッドにシングルフックを着けたメタルジグを着けてやった。
しばらくしてメタルジグのシングルフックにカマスが掛かってきた。
風が強く太陽もサンサンでペンキ屋さんとポイント移動。
次の漁港は濁りがすごい。
とりあえずSIN‐ZOベイトでやるも厳しそうなのでスライディングシュリンプでボトム狙い。
シンカーは7gでテキサスリグ。
キャストし着底させリールを2〜3回巻いて再度着底を繰り返す。
フォールでグググッときた。
ロッドを立てるとヘッドシェィク♪
結構重量感がある。
ドラグがきつめだがエギロッドのしなりが魚の引きを吸収してくれる。
それでもかなりやばそうなので途中でドラグを緩めた。
手前まできても浮いてこない。
浮いてきた魚を見てびっくり!
大きなマゴチ。
自分の小さなネットには入らない。
網に入れようとするとボトムに突っ込み逃げようとする。
何度かチャレンジしたが無理。
ペンキ屋さんが自分の車へ行ってネットを取ってきてくれた。
何とかランディング成功♪
本当にでかいマゴチ。
横にあるルアーケースはいつも使っているSIN-ZOを入れているケース。
フックはがっちり掛っていてくれた。
サイズは
66.5cmの自己新♪
その後、数投して終了。
ペンキ屋さんより先に帰り、魚屋さんへ持っていき、刺身にしてもらった。
重さは1.8kgだった。
半分はランディングしてくれたペンキ屋さんへプレゼント。
漁港内で明るい時(16:50)にこのサイズが出て、出来過ぎ。
運を使い果たしたかも。
とりあえず、ナイスファイトのマゴチに感謝♪