横風が釣りづらかった

y-kami

2020年09月08日 06:18

9月7日(月)
昨日は日中のアオリイカの様子でも見ようと西部のポイントへ行くと雨が降ってきたので中央部に戻ってマズメにキジハタ狙い。
さすがに日曜ということもありどこも人で入るところがなく空いているポイントがあったのでテキサスリグで狙ってみると早々に釣れて写真を撮ろうとしたら皮1枚の掛りで魚が暴れてポチャン・・・
リリースするつもりだったけどせめて写真が撮りたかった・・・
その後は1バイトのみで明日は仕事だしと早々に終了。

今日は仕事を終えてマズメに何とか間に合った。
台風10号の影響か斜め後ろからの風が強く一定方向ならまだ対処しやすいけど風が舞っているのか時たま方向を変えて吹いてくる。
海はベタ凪で潮の動きが全くない感じ。
キジハタ狙いは2バイトあったけど掛からず暗くなってから大パパさんが来てアオリイカ狙いに切り替えた。
最初はアオリーQ3号から始めた。
キャストして風上にロッドを倒し少し沈んでからロッドを戻して巻きしゃくり。
キャストを繰り返しロッドをゆっくり立ててみると乗ってきた。



大パパさんも1杯釣り上げている。
風が巻いてやりづらかったので次のポイントへ移動した。
ここでは横風。
早々に大パパさんが1杯釣り上げた。
自分委は1回だえ引っ張られただけで立ち位置を変えてみた。
ここでは餌木蔵3号で巻きしゃくり後、ゆっくりロッドを立てるとラインが張っていき合わせると重みが乗る。



このパターンで3連続。





アタリはそれっきりで、さらに立ち位置を変えるとバイトはあるけど掛らないので餌木蔵2.5号に変えると早々に抱いてきた。



まだ2.5号の方がアオリイカにとって抱きやすいサイズみたいだ。
その後は風がさらに強くなってきて9時過ぎに終了した。

今日は強風の中,何とか釣れた。
まだ、3号に乗ってくるサイズは少ないみたいだ。


あなたにおススメの記事
関連記事