まだ梅雨は明けそうにありませんが
7月25日(土)
今日も雨でで午後からダメ元で海へ行った。
まずは西部へタコ狙い。
雨はポツポツで初めてのポイントに入ってみたけど釣れる雰囲気がなく一昨日行ったポイントに行ってみた。
今日は
蛸墨族35gの
アングラーズグループのオリジナルカラーの朝採れとうきび」を使った。
水は前回よりも少し濁っていて雨が水面に落ちて波紋になりボトムのエギが見にくい。
シェイクしながら引きずってくると薄っすら見えていた黄色が消えたので合わせてみると重みが乗ってタコが浮いてきた。
500gほどのタコ♪
方向を変えてキャストしてもう1つ追加。
300gほどのタコ♪
もうしばらくして雨が上がったのでキジハタポイントに移動した。
ポイントに近づくと雨が降ってきて漁港内のポイントに入った。
キシさんがいてすでにキジハタ5尾釣ったそうだ。
入りたい立ち位置には餌釣りの人がいたので空いていて実績のある立ち位置に入ってみたけどノーバイトで雨も強くなってきたので終了した。
西の空が明るく帰路についている途中で雨が止んだのでダメ元で30分だけ外海ポイントに入ってみた。
ビーンズTG10gをに
ハタ喰い・蝦(えび)3インチ フナムシに
根魚狩りフック1/0をキャストして数投してリフト&フォールでコン!とバイトがあり合わせるといい重み。
32cmのキジハタ♪
調子に乗ってタイトに狙うと根掛かり・・・
暗くなったので終了した。
連休中、すっきりした天気の日はないけど久しぶりにきれいな夕日が見れた。
関連記事