今年の初ルアチヌ56.5cm
今日は長い出張を1日早く終え、久々に釣りに行きました。
まずは夕まず目で黒部川へフライフィシング。
ドライフライの#14で22cmの山女。
暗くなってきたので入善へ。
20:00釣り開始。
少し波があり、メバル狙いでワンダー80クリアーホタルイカをキャスト。
2投目はテトラ際へ。
着底させ、ゆっくりリトリーブ。
半分ほどリトリーブしたところでゴン!とアタリが。
リールがジーッ。
カサゴでもメバルでもソイでもないアタリ。
ジーッ。巻き上げを繰り返し手元まで寄せてライトを照らしてみると黒鯛。
テトラの上だったので網を入れるも失敗。
また、ジーッと走られ再度手前に寄せ、網に入れると重い。
しかも45cmの網の中に魚がかなり曲がっている。
とりあえずテトラから降りようと思い、砂利浜に飛び降りると転んでしまい網から黒鯛が飛び出してしまいました。
波がきて黒鯛をさらおうとしたのであわてて黒鯛を手で浜へ上げました。
おかげで背びれで手を切りました。
計って見ると56.5cmの黒鯛。
自己新記録。
ワンダーのフックは1本折れ、1本は曲がっていました。危なかった。
本日はこれで満足で終了。
帰って重さを計ると3.45kgありました。
今年の目標はあと、尺メバル。
関連記事