おいしくいただきました♪

y-kami

2021年09月12日 10:45

9月11日(土)
水曜に今年初キープした2杯のアオリイカの刺身を作った。
水曜日にアオリイカを丸ごとジップロックに入れて冷凍させ、今日、半解凍の状態で下処理。
半冷凍状態の方が墨袋は凍っていて墨まみれになることもない。



サイズも今の時期にしては大きい方で2杯で皿一杯になった。
午後から今年初のアオリイカのサイトフィッシングでもと海に向かうもどこも釣り人が入っていて入るところがない。
うろうろして人の少ないポイントに入ってみた。
このポイントはアオリイカがいるのは見たことあるけど釣ったことがないポイント。



海は静かでこのポイントは潮も動いていないので厳しいかも。
釣れなくてもいいからちびっ子アオリが追いかけてくるのが見たい。
昼間のサイトフィッシング用に買ったエギ王Kスーパーシャロー3号 007 ブルーポーションを使った。
青色のエギは自分の中では昼間の澄潮の定番で結構、実績もある。
遠目にキャストしてしゃくりとフォールを繰り返し、エギが見えるところまできて見てみるとアオリイカが1杯追ってきているけど抱かずエギが手前まで来たところで沖に戻っていった。
あまり手前には来ないみたいでアオリイカが戻っていったところの向こう側にキャストしてしゃくりとフォールを繰り返すとフォールで軽く引っ張っていったけど掛からなかった。
サイトはこれっきりで方向を変えながらキャストを繰り返し遠投で何とか1杯。



リリースして少しだけ立ち位置尾変えると足元のボトム付近にアオリイカがいたのでキャストすると逃げて行った。
その後は全くアタリもなくいろいろなエギをキャストして動きいろいろチェックして薄暗くなり今が一番いい時間帯と思ったけどライトは持ってきていなかったので終了した。
今日、両親が五箇山へ行くとのことだったので岩崎豆腐店の五箇山豆腐を買ってきてと頼んであった。
今晩はアオリイカの刺身と五箇山豆腐の冷奴で一杯♪



アオリイカの刺身は当然美味いけど、五箇山豆腐も濃厚でうまい♪
過去に五箇山の職場で勤務していたころ、初めて食べた五箇山豆腐。
始めは違和感があったけど食べなれると今度は普通の冷奴が物足りなくなった。
五箇山豆腐でも岩崎豆腐店の五箇山豆腐が個人的には一番好きだ。
ここの五箇山豆腐の厚揚げも最高。
今年は今のところ、アオリイカが少なく今度、いつアオリイカの刺身が釣れるかわからないけどアオリイカの刺身と五箇山豆腐の冷奴でまた、一杯やりたいな~。


あなたにおススメの記事
関連記事