なかなか掛からなかったんですが

y-kami

2019年08月03日 11:55

7月31日(水)
後輩の送別会で海へ行かず。

8月1日(木)
仕事が遅くなり会社を出るとすっかり暗くなっていた。
昨日の飲み疲れもあり車横付けのボトムチヌポイントへ行ったけど全く無反応。
その後、久しぶりのアジングポイント2ヶ所回ったけど反応なしで終了。

8月2日(金)
今日はマズメに間に合うように仕事を終えることができた。
波がありこれでは根の周りをコツコツ狙った方がいいかなとキャロライナリグで狙うことにした。
インターシンカー11gに根魚狩りフック2/0にハタ喰い・蝦(えび)3.5インチ ウォーターメロンを使った。



西の空では日が落ちようとしている。



東の空は夕日に映えた雲がきれい。
日も落ちて薄暗くなってきてからバイトが出てきた。
根の周りをリフトフォールさせているとフォールでコン!とバイトしてきて合わせると根に潜られそうになりリーダーが根に擦れているのが手に伝わりロッドを立てて強引に巻き上げる。



28cmほどのキジハタ♪
方向を変えてキャストすると連続ヒット♪



ちょっとだけサイズダウンだけどいい引きしてくれた♪
アタリはこれっきり。
数投してアジングポイントへ移動した。
波っ気がありどうかなと思ったけどシャローフリークF7.5gレンジキープVRmini1g、ワームはブーティーシェイク2.5インチ 谷山オリジナルカラーを使った。
このポイントはフォールよりも巻きでバイトしてくる。
ゆっくり巻いてくるとコツコツとバイトがあり我慢して巻いてくるとグンと重くなったところでロッドを立てて巻き上げる。



20cmほどのアジ♪
今日は5尾釣れたら帰ろうとキャストを繰り返すもバイトはあるけど追ってこない。
途中で巻きを止めてフォールさせてやるとコン!と明確なアタリがあったのでロッドを立てて合わせるとドラグが鳴る。
最初はキジハタかなと潜られないようにロッドを立てて巻き上げて上がってきた魚体のシルエットはキジハタではない。



28cmほどのメジナ。
2.5インチワームがしっかり口に入っている。
いろんな方向にキャストを繰り返しゆっくり巻いたりちょっと早めに巻いたりといろいろやってみた♪



20cm前後で結構時間が掛かったけど何とか5尾釣れた♪
バイトがあるけどなかなか追ってこなかった。
いるのがわかっているのに簡単に釣れないこともありいろいろ考えながら釣るアジングも楽しい。


あなたにおススメの記事
関連記事