釣れる楽しみ釣る楽しみ
9月23日(水)
シルバーウィーク最終日。
今日こそと西のポイントへ車を走らせると
ツールドのと400で自転車が沢山走っていた。
1回大会に出て2回大会のパンフレットの表紙に自分が載っていて出ようと思ったけどサッカーで骨折して出れなかった。
自転車はそれっきり。
とりあえず本命ポイントに入ったけど昨日の夜に荒れていたのか濁っていて釣れる気がしない感じ。
ちょっとやって移動。
漁港内も浮遊ゴミが多く小さなアオリは追ってくるけど抱かず。
さらに移動すると濁りの無いところがあり
エギスト3号をキャスト。
カラーは大好きなアマゴ。
海藻帯であまり沈めずテンポよく巻きしゃくりフォールを繰り返すと巻きしゃくりからフォールした習慣グンっとラインが張りロッドを立てるとグングングンと引く。
動きが止まってから巻きに入る。
いいサイズのアオリ♪
よっぽどやる気があったのかカンナには掛からず横抱きしていた。
ここではそれっきり。
移動してここでボート釣りの人と話をすると濁りがあって濁りがない水深15m辺りが釣れて濁りのある5mラインでは全く釣れなかったそうだ。
ここも濁りがあるし厳しいかもととりあえずやってみると波っ気があってあまりよくない。
ボトムメインで探っていると違和感があり合わせて見ると何か掛かっている。
小さなアオリが掛かっていた♪
カラーは錦鯉でこのカラーもお気に入り。
これはダメだなとアオリはあきらめハゼに。
ポイントへ行くとみつさんと友達が入っていた。
ひろいポイントでキャストするバイトはあるけど掛からない。
まずは釣っておこうと
マイクロクラピーにアシストフック。
今日はリリースでとりあえず4尾ほど釣れた。
こんな外道も。
アシストフックに掛かっていてボトムチヌ10枚目(笑)
今日はいろんなルアーを使ってみようと
ディープクラピーから。
いきなりこのカラーで20オーバー。
次にベビーシャッドで。
トィッチでボトムまで沈め後はゆっくり巻いてきてプルプル。
今度はゲンゴール。
バイトはあるけど掛からずテールフックを鮎の掛け針に変えると1投目で釣れた♪
次はカラーを変えて。
ゲンゴールとハゼって顔が似ている(笑)
このカラーは結構釣れてアシストフックが効いた。
このカラーではフロントフックに掛かっていた。
ゲンゴール、シンキングでボトムまで沈下した後、ゆっくり巻いてくる。
釣りが遅くなるけどボトムを確実に感じて根掛かりも少なく結構楽しい。
12尾くらい釣ったところで5時になり最後のポイントへ。
昨日、一昨日とキジハタが釣れたポイント。
今日は波が小さいのでまずはアオリイカ。
エギスト3号、カラーはキンアジ。
3投目できた♪
その後は来なかったのでキジハタに。
クレイジグ波動SWIM7gに
キジハタグラブ4インチをキャストしてリフト&フォール。
フォールでコンでまずはこれ。
18cmほどのキジハタ♪
つづいて今度はボトム付近を巻いてきてコン!
23cmほどのキジハタ♪
さらにサイズアップとキャストを繰り返すとフォールでバイトがあり巻いてくるとキジハタとは引きが違う。
手前まで寄せると30cmほどのヒラメ♪
いただきと思ったら掛かりが浅く抜き上げで口切れ・・・
これで暗くなり終了。
シルバーウィーク、風が強くてなかなか釣りにならないポイントが多かったけど楽しめた。
関連記事